ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BM-paul0070 CoGNo. BM-paul0070 Co重複: 1 AlGNo. BM-paul0070 Al重複: 1 出版年: 大正14 (1925) 月日 02・ 地: 京都 出版備考: 『観方創作版画』刊行 順No.:( )
絵師略称 吉川観方 絵師Roma 落款印章 観方 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/木版多色摺 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 (「成駒屋の紙治 河庄の場」) ( なりこまや の かみじ かわしょう の ば ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐藤 章太郎 板元文字 佐藤章版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新版画  役者絵  画題 成駒屋の紙治(目録題)  河庄  シリーズNo. 観方創作版画第壱集 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8147 CoGNo. arcUP8147 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8147 Al重複: 1 出版年: 昭和08 (1933) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 三世小信画(★) 彫師摺師 彫刻 藤川象斎、印刷 森阪貞七郎 画中文字人名 改印 昭和八年十一月発行、不許複製 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「玩辞楼十二曲の内」  ( がんじろうじゅうにきょくのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 村井和本店 板元文字 大阪市南区日本橋五 電話戎二九八八番 村井和本店
作品名2 「紙屋治兵衛 中村雁治郎」 ( かみやじへえ なかむらがんじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 河庄  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0525 CoGNo. arcSP02-0525 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0525 Al重複: 1 出版年: 大正14 (1925) 月日 02・ 地: 京都 出版備考: 『観方創作版画』刊行 順No.:( )
絵師略称 吉川観方 絵師Roma Yoshikawa Kanpō 落款印章 観方 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/木版多色摺 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 (「成駒屋の紙治 河庄の場」) ( なりこまや の かみじ かわしょう の ば ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐藤 章太郎 板元文字 佐藤章版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新版画  役者絵  画題 成駒屋の紙治(目録題)  河庄  シリーズNo. 観方創作版画第壱集 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.1586. CoGNo. AIC-1939.1586. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.1586. Al重複: 1 出版年: 大正14 (1925) 月日 02・ 地: 京都 出版備考: 『観方創作版画』刊行 順No.:( )
絵師略称 吉川観方 絵師Roma 落款印章 観方 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/木版多色摺 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 (「成駒屋の紙治 河庄の場」) ( なりこまや の かみじ かわしょう の ば ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐藤 章太郎 板元文字 佐藤章版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新版画  役者絵  画題 成駒屋の紙治(目録題)  河庄  シリーズNo. 観方創作版画第壱集 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1344_00 CoGNo. AHM-1344 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1344 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 信勝 絵師Roma 落款印章 穂束 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大大判/肉筆 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「玩辞楼十二曲の内 心中天網島 一幕」 ( がんじろうじゅうにきょくのうち しんじゅうてんのあみじま ひとまく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「河庄」 ( かわしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 絵看板  画題 河庄  シリーズNo. 資料部門
作品No. BM-paul0070 配役 紙屋治兵衛 〈1〉中村 鴈治郞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8147 配役 紙屋治兵衛 〈1〉中村 雁治郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0525 配役 紙屋治兵衛 〈1〉中村 鴈治郞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.1586. 配役 紙屋治兵衛 〈1〉中村 鴈治郞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1344_00 配役  
興行名 玩辞楼十二曲の内 心中天網島 よみ しんじゅうてんのあみじま 場立
外題 玩辞楼十二曲 よみ 場名 1幕 河庄
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 昭和53 11・30 場所 京都 劇場
作品No. BM-paul0070  
画中文字
組解説 『観方創作版画第壱集』(大正14年02月摺刷・発行)に06枚所収。以下、目録題。01成駒屋の紙治・02河内屋の権太・03松島屋の朝顔・04高島屋の源五兵衛・05雛三・06月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8147  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0525  
画中文字
組解説 『観方創作版画第壱集』(大正14年02月摺刷・発行)に06枚所収。以下、目録題。01成駒屋の紙治・02河内屋の権太・03松島屋の朝顔・04高島屋の源五兵衛・05雛三・06月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.1586.  
画中文字
組解説 『観方創作版画第壱集』(大正14年02月摺刷・発行)に06枚所収。以下、目録題。01成駒屋の紙治・02河内屋の権太・03松島屋の朝顔・04高島屋の源五兵衛・05雛三・06月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1344_00  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-paul0070 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. paul-0070 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. arcUP8147 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP02-0525 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AIC-1939.1586. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.1586. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AHM-1344_00 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.