ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. ROM-926.18.1077 CoGNo. ROM-926.18.1077 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1077 Al重複: 1 出版年: 文政期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma 落款印章 辰斎 彫師摺師 画中文字人名 教和楼 睦実、寿室 諸実、森羅亭 万象 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  花鳥画  画題 月に烏  梅ヶ枝  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-930.153.0426 CoGNo. ROM-930.153.0426 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0426 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北渓 絵師Roma 落款印章 北渓 彫師摺師 画中文字人名 一亭 一 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「☆(盃) 下戸」 ( げこ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  花鳥画  画題 茶道具  梅ヶ枝  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-665c CoGNo. RV-1353-665c Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-665c Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北馬〈1〉 絵師Roma 落款印章 北馬画 彫師摺師 悠々館工 画中文字人名 松柏亭 辰丸、紀 若丸 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「久堅屋十番の内」 ( ひさかたやじゅうばんのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「☆(久堅屋」)「梅ヶ枝」 ( うめがえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  能絵  画題 梅ヶ枝  シリーズNo. 久堅屋十番 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3448-8 CoGNo. RV-3448-8 Co重複: 1 AlGNo. RV-3448-8 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 地: 江戸 出版備考: ~享和01頃 順No.:( 1800 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「実競色の美名家見」 ( じつくらべいろのみなかみ ) 1印No. 0090 1板元No. 0848 1板元名 未詳 板元文字 巴、長板
作品名2 「梶原源太」「契情梅か枝」 ( かじわら げんた、けいせい うめがえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  芝居絵  画題 梅ヶ枝源太  盛衰記  シリーズNo. 実競色の美名家見 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.1077 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0426 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-665c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3448-8 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.1077  
画中文字 霞めども月に烏のうかれ出すおほろけならぬ梅の薫りに 教和楼睦実 あけほのにおとらぬ月と梅か枝に猶けしきとる烏みつよる 寿室諸実 日の烏月のうさきに星を見し梅にそにほふうくひすの声 森羅亭万象
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0426  
画中文字 心なしと  わらはれなから    茶に酔た  ふりして    もらふ   梅の一枝      一亭一
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-665c  
画中文字 「松柏亭辰丸 にこりなき梅かへ谷の下水にすみよくきゝし鴬の声」「紀若丸 鴬の桜にやとりをかり衣の袖さへかほる春の一曲」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3448-8  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 梅川忠兵衛・お梅粂之助・おさん茂兵衛・お七吉三郎・お千代半兵衛・お半長右衛門・小春治兵衛・三勝半七・夕霧伊左衛門・薊野権太郎・梅ヶ枝源太・権八小紫・助六揚巻・曽我五郎と化粧坂少将・雛鳥陸之助・行平松風・玄宗皇帝と楊貴妃 個別備考
作品No. ROM-926.18.1077 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1077 蔵印 (「柳斎」)
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0426 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.426 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-665c 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-665c 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3448-8 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3448-8 蔵印 好大堂
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.