ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

21 件の内 1 件目から 21件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUY0222 CoGNo. arcUY0222 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0222 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 辰八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「善悪鬼人鏡」 ( ぜんあく きじんかがみ ) 1印No. 0380 1板元No. 0485 1板元名 津ノ伊 板元文字 △ 津ノ伊
作品名2 「梶ノ木金輔」 ( かじのききんすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  時事絵  諷刺画  画題 柿木金助  シリーズNo. 善悪鬼人鏡 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0292 CoGNo. GNV-Est_0288 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0288 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 嵩岳(あるいは田崎草雲ヵ) 絵師Roma 落款印章 嵩岳堂主人(「嵩」「岳」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:048/01;01 異版
作品名1 「生写四十八鷹」 ( しょううつししじゅうはちたか ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「目じろ」「柿」 ( めじろ、かき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題 目白    シリーズNo. 生写四十八鷹 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00699 CoGNo. LOC00699 Co重複: 1 AlGNo. LOC00699 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 松村景文(原)、福井月斎(模) 絵師Roma 落款印章 景文(「景文」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十五年七月一日印刷、同年七月十二日出版、版権所有 判型 - 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「景文花鳥画譜」 ( けいぶんかちょうがふ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 青木 恒三郎(嵩山堂) 板元文字 発行兼印刷者 大坂市南区安堂寺橋通四丁目二百四十番邸 青木恒三郎(「嵩山堂」)
作品名2 「前篇之十」(「柿に百舌鳥」) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画譜  花鳥画  上方絵  画題   百舌鳥  シリーズNo. 景文花鳥画譜前篇 資料部門 書籍
作品No. japancoll-p1600-mabuchi-three-persimmons-88 CoGNo. japancoll-p1600-mabuchi-three-persimmons-88 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p1600-mabuchi-three-persimmons-88 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 馬淵聖 絵師Roma MABUCHI Toru 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 木版画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p285-keibun-sparrow-on-persimmon-branch-5673 CoGNo. japancoll-p285-keibun-sparrow-on-persimmon-branch-5673 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p285-keibun-sparrow-on-persimmon-branch-5673 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 松村景文(原)、福井月斎(模) 絵師Roma 落款印章 景文(「景文」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 - 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「景文花鳥画譜」) ( (けいぶん かちょうがふ) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 青木 恒三郎(嵩山堂) 板元文字
作品名2 (「前篇之十」)(「柿に百舌鳥」) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画譜  花鳥画  上方絵  画題   百舌鳥  シリーズNo. 景文花鳥画譜前篇 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p375-zeshin-persimmons-9120 CoGNo. japancoll-p375-zeshin-persimmons-9120 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p375-zeshin-persimmons-9120 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 是真 絵師Roma 落款印章 是真(「真」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  画題 干し柿  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p750-sugakudo-white-eye-birds-and-persimmons-5170 CoGNo. japancoll-p750-sugakudo-white-eye-birds-and-persimmons-5170 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p750-sugakudo-white-eye-birds-and-persimmons-5170 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185906. )
絵師略称 嵩岳堂(但し田崎草雲の仮託との説あり) 絵師Roma 落款印章 嵩岳堂主人(「嵩岳」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 035:048/01;01 異版
作品名1 「生写四十八鷹」 ( しょううつし しじゅうはったか ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字
作品名2 (「三十五」)「目じろ」「柿」 ( めじろ、かき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題 目白    シリーズNo. 生写四十八鷹 資料部門 浮世絵
作品No. mia-68908 CoGNo. mia-68908 Co重複: 1 AlGNo. mia-68908 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(「国ヨし」) 彫師摺師 画中文字人名 柿本 人丸 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百人一首之内」 ( ひゃくにんいっしゅ の うち ) 1印No. 0281 1板元No. 0152 1板元名 ヱヒ子 板元文字 ヱヒ子
作品名2 「柿本人丸」 ( かきのもとのひとまろ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  物語絵  画題 柿本人麻呂  シリーズNo. 百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. BM-Album00527 CoGNo. BM-Album00527 Co重複: 1 AlGNo. BM-Album00527 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 広景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:050/01;01 異版
作品名1 「江戸名所道戯尽」 ( えどめいしょ どうけづくし ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助(金松堂) 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋
作品名2 「廿六」「五百羅漢さゝゐ堂の景」 ( ごひゃくらかん さざいどう の けい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題 五百羅漢景(目録題)  柿泥棒刺し  シリーズNo. 江戸名所道外尽 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0411-18 CoGNo. arcSP02-0411-18 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0411-18 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 動物画  画題 猿と柿  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8378 CoGNo. arcUP8378 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8378 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186408 )
絵師略称 貞信〈〉 絵師Roma 落款印章 応御好 長谷川貞信画 彫師摺師 画中文字人名 栗雅園 歌間戸 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「氏原勇蔵 柿の木金助 中村福之助」 ( うじはらゆうぞう かきのききんすけ なかむらふくのすけ ) 1印No. 1板元No. 0605 1板元名 伏太 板元文字 心斎橋本町北 伏太
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 柿木金助  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1937.304. CoGNo. AIC-1937.304. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1937.304. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 山田恭三ヵ 絵師Roma 落款印章 きよう 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新版画  花鳥画  画題 柿に文鳥  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1943.639. CoGNo. AIC-1943.639. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1943.639. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  狂歌  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1928.283. CoGNo. AIC-1928.283. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1928.283. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 重宣筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1952.326. CoGNo. AIC-1952.326. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1952.326. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信 絵師Roma 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 柿の実  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-974.322.0004-k CoGNo. ROM-974.322.0004-k Co重複: 1 AlGNo. ROM-974.322.0004-k Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 松村景文(原)、福井月斎(模) 絵師Roma 落款印章 景文(「景文」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十五年七月一日印刷、同年七月十二日出版、版権所有 判型 - 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「景文花鳥画譜」 ( けいぶんかちょうがふ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 青木 恒三郎(嵩山堂) 板元文字 発行兼印刷者 大坂市南区安堂寺橋通四丁目二百四十番邸 青木恒三郎(「嵩山堂」)
作品名2 「前篇之十」(「柿に百舌鳥」) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画譜  花鳥画  上方絵  画題   百舌鳥  シリーズNo. 景文花鳥画譜前篇 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0455 CoGNo. ROM-930.153.0455 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0455 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 等舟 絵師Roma 落款印章 等舟 彫師摺師 画中文字人名 松甫庵 平志、文暉、呑侯、桃太楼 都重、旭昇庵 市谷 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  俳諧  襲名披露  花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828992-2-07 CoGNo. BN03828992-2-07 Co重複: 1 AlGNo. BN03828992-2-07 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 東京 出版備考: 明治十三年十月 日御届 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 小林清親筆、米澤町一番地小林清親画 彫師摺師 井上英吉彫 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松木 平吉 板元文字 両国吉川町二番地 松木平吉出版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  画題   目白  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-861 CoGNo. RV-1353-861 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-861 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(「国ヨし」) 彫師摺師 画中文字人名 柿本 人丸 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:100/01;01 異版
作品名1 「百人一首之内」 ( ひゃくにんいっしゅ の うち ) 1印No. 0281 1板元No. 0152 1板元名 ヱヒ子 板元文字 ヱヒ子
作品名2 「柿本人丸」 ( かきのもとのひとまろ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  物語絵  画題 柿本人麻呂  シリーズNo. 百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0705 CoGNo. BAMPFA-1919.0705 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0705 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北寿 絵師Roma Shōtei Hokuju 落款印章 昇亭北寿画 彫師摺師 画中文字人名 森々亭 畑持、栗樹園 伊賀住 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題 百人一首  柿本人麻呂  小野小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0180 CoGNo. MU0180 Co重複: 1 AlGNo. MU0180 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 辰八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「善悪鬼人鏡」 ( ぜんあく きじんかがみ ) 1印No. 0380 1板元No. 0485 1板元名 津ノ伊 板元文字 △ 津ノ伊
作品名2 「梶ノ木金輔」 ( かじのききんすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  時事絵  諷刺画  画題 柿木金助  シリーズNo. 善悪鬼人鏡 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0222 配役 梶ノ木金輔 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 08・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. GNV-Est_0292 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00699 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p1600-mabuchi-three-persimmons-88 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p285-keibun-sparrow-on-persimmon-branch-5673 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p375-zeshin-persimmons-9120 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p750-sugakudo-white-eye-birds-and-persimmons-5170 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-68908 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-Album00527 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0411-18 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8378 配役 氏原勇蔵 〈〉中村 福之助 柿の木金助 〈〉中村 福之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1937.304. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1943.639. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1928.283. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1952.326. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-974.322.0004-k 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0455 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828992-2-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-861 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0705 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0180 配役 梶ノ木金輔 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 08・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUY0222  
画中文字
組解説 衣裳の模様などから当時の官幕の人物を暗示させる揃物(向井信夫「国周画に見る幕末人物観」(『江戸文芸叢話』1995)参照。)(判明分42枚 順不同)01赤木原現吉・02赤星重三・03朝日奈藤兵衛・04石川五右衛門・05稲葉幸蔵・06宇治常悦・07大谷源左衛門・08大野典膳・09尾形自来也・10鬼薊清吉・11女勘助・12梶ノ木金輔・13梶ノ長兵衛・14桂中納言実ハ貞任・15菅丞相・16鬼神於松・17木鼠小法師・18熊坂お長・19雲切仁左衛門・20佐島典覚・21神力民五郎・22相馬平太郎良門・23外ヶ浜南兵衛・24大天狗霧太郎・25館村治郎三郎・26だつきのお百・27築土佐吉・28貞婦綱手・29外山勝之丞・30鳥井又左衛門・31南郷力丸・31日本駄左衛門・32鼠子僧次郎吉・33紫紐丹左衛門・34はんかく女・35人丸ノ於六・36幡随院長兵衛・37藤原時平公・38弁天小僧菊之助・39水島左門・40紫紐丹左衛門・41両面藤三郎・42山中藤太郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0292  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00699  
画中文字
組解説 「若松に鳩」「白梅に鴬」「桜に鶫」「梨に燕」「棟に啄木」「牡丹に金糸雀」「麦に雲雀」 「金蓋草に鶏」「敗醤草に鶉」「柿に百舌鳥」「紅葉に☆(京+鳥)」「梅に☆(三水+鶏)☆(敕+鳥)」 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p1600-mabuchi-three-persimmons-88  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p285-keibun-sparrow-on-persimmon-branch-5673  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p375-zeshin-persimmons-9120  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p750-sugakudo-white-eye-birds-and-persimmons-5170  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-68908  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-Album00527  
画中文字
組解説 目録と50枚揃物。以下目録題。01日本橋・02両国夕立・03浅草反甫・04飛鳥山花見・05御茶の水・06不忍池・07新シ橋・08隅田川景・09湯島天神台・10外神田佐久間町・11下谷御成道・12洲崎汐干・13鎧渡し・14芝赤羽根・15霞ヶ関・16王子狐火・17通リ四町目・18堀田原・19新大橋三ツ股・20道灌山虫聞・21上野中堂・22御蔵前・23芝高輪・24数寄屋河岸・25亀戸太鼓橋・26五百羅漢景・27芝飯倉通リ・28妻恋坂・29虎の御門・30両国米沢町・31砂村稲荷・32上野広小路・33柳しま・34筋違御門内・35吾妻森・36駒形堂・37本所竪川・38小石川西鴟坂・39万年橋・40四ツ木通リ引船・41厩河岸・42物音場・43元飯田町・44桜田柳井戸・45赤坂景・46御俊殿前・47青山宮様御門前・48吉原衣紋坂・49内藤新宿・50浅草年の市 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0411-18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8378  
画中文字 「帯はなれしたるすかたや柿の木は実千両のたねの金すけ 栗雅園歌間戸(「★栗間戸」)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1937.304.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1943.639.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1928.283.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1952.326.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-974.322.0004-k  
画中文字
組解説 「若松に鳩」「白梅に鴬」「桜に鶫」「梨に燕」「棟に啄木」「牡丹に金糸雀」「麦に雲雀」 「金蓋草に鶏」「敗醤草に鶉」「柿に百舌鳥」「紅葉に☆(京+鳥)」「梅に☆(三水+鶏)☆(敕+鳥)」 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0455  
画中文字 古人松甫庵平志は 此富賀川に年久しく 住なれしを身まかりて 机の跡たわ草かくれたるを こたひ旧連の人/\やつかれに 其名をたてよとせちに すゝめたまふにまかせおこかましくも 旧名を続きて其印譜をおこし 四方の諸君に恵みを乞ねきらふ事を 渋柿の腸寒き霜夜かな 嘉谷改 二代 平志 継穂する日も見出したり小春凪 文暉 初雪の跡踏むんみ消すな薄草履 呑侯 請とつて落すな霜の投蜜柑 桃太楼都重 心して掃け朝夕の落葉にも 旭昇庵市谷
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828992-2-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-861  
画中文字    柿本人丸 あし.曳〈びき〉の山鳥のをのしだり.尾〈を〉の  なが/\し.夜〈よ〉をひとりかもねん .拾遺集〈しふゐしふ〉.恋〈こひ〉の部に.入〈い〉る.足曳〈あしびき〉とは山といはん.枕詞〈まくらことば〉也 しだりをとはながきといはんための.詞〈ことば〉也.歌〈うた〉のこゝろは .恋〈こひ〉しき.人〈ひと〉を.待〈まち〉てひとりねんことはみじかき.夜〈よ〉だにも あかしぬるものなるを.況〈まし〉てなが/\しき.夜〈よ〉をひとりねん ことは.心〈こゝろ〉ぐるしくかなしきこと也と.歎〈なげ〉きたる.歌〈うた〉なり
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0705  
画中文字 「おわかいと歌のひしりをほめなから春はなやむな小野のなにかし 森々亭畑持」「一富士に三なすひよりたから舟それににたりとおもふ初夢 栗樹園伊賀住」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0180  
画中文字
組解説 衣裳の模様などから当時の官幕の人物を暗示させる揃物(向井信夫「国周画に見る幕末人物観」(『江戸文芸叢話』1995)参照。)(判明分42枚 順不同)01赤木原現吉・02赤星重三・03朝日奈藤兵衛・04石川五右衛門・05稲葉幸蔵・06宇治常悦・07大谷源左衛門・08大野典膳・09尾形自来也・10鬼薊清吉・11女勘助・12梶ノ木金輔・13梶ノ長兵衛・14桂中納言実ハ貞任・15菅丞相・16鬼神於松・17木鼠小法師・18熊坂お長・19雲切仁左衛門・20佐島典覚・21神力民五郎・22相馬平太郎良門・23外ヶ浜南兵衛・24大天狗霧太郎・25館村治郎三郎・26だつきのお百・27築土佐吉・28貞婦綱手・29外山勝之丞・30鳥井又左衛門・31南郷力丸・31日本駄左衛門・32鼠子僧次郎吉・33紫紐丹左衛門・34はんかく女・35人丸ノ於六・36幡随院長兵衛・37藤原時平公・38弁天小僧菊之助・39水島左門・40紫紐丹左衛門・41両面藤三郎・42山中藤太郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0222 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-Est_0292 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0292 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. LOC00699 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. japancoll-p1600-mabuchi-three-persimmons-88 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p285-keibun-sparrow-on-persimmon-branch-5673 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p375-zeshin-persimmons-9120 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p750-sugakudo-white-eye-birds-and-persimmons-5170 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-68908 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-Album00527 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. Album005-27 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. arcSP02-0411-18 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP02-0411-18 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8378 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AIC-1937.304. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1937.304. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1943.639. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1943.639. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1928.283. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1928.283. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1952.326. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1952.326. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-974.322.0004-k 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 974.322.4 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0455 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.455 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. BN03828992-2-07 所蔵者名 浮世絵大家集成18 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-861 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-861 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0705 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.705 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0180 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110644069 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.