ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

23 件の内 1 件目から 23件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. japancoll-p275--screen-with-waterfall-10357 CoGNo. japancoll-p275--screen-with-waterfall-10357 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p275--screen-with-waterfall-10357 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 佐竹永湖ヵ、〈9〉市川団十郎 絵師Roma 落款印章 崋山先生筆意団洲秀写(「★★」) 彫師摺師 画中文字人名 崋山、団洲(〈9〉市川 団十郎) 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  画題 瀑布の屏風絵  団十郎筆の不動明王  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP03-0564 CoGNo. arcSP03-0564 Co重複: 1 AlGNo. arcSP03-0564 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一蒲 絵師Roma 落款印章 一蒲(「南谷」)、竹兼(書) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丁巳春 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  俳諧  器物  画題 貼込屏風  猫と鞠  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP143985 CoGNo. MET-DP143985 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP143985 Al重複: 1 出版年: 文政頃 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 明静庵 止観、懐山亭 佳境、芍薬亭 改印 判型 色紙判/摺物 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鶏合」 ( とりあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「六番左」「源平」 ( げんぺい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題 源平合戦の屏風  若衆  シリーズNo. 鶏合 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3488 CoGNo. MAOV3489 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3489 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186011 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源氏遊由縁の英」 ( げんじあそび ゆかり の はなぶさ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題 英一蝶の渡船図屏風  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3489 CoGNo. MAOV3489 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3489 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186011 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源氏遊由縁の英」 ( げんじあそび ゆかり の はなぶさ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題 英一蝶の渡船図屏風  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3490 CoGNo. MAOV3489 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3489 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186011 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源氏遊由縁の英」) ( げんじあそび ゆかり の はなぶさ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題 英一蝶の渡船図屏風  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3491 CoGNo. MAOV3489 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3489 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186011 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「源氏遊由縁の英」) ( げんじあそび ゆかり の はなぶさ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題 英一蝶の渡船図屏風  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1954.728. CoGNo. AIC-1954.728. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1954.728. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿 絵師Roma 落款印章 歌麻呂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  美人画  器物  画題 屏風  業平東下り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1970.529. CoGNo. AIC-1970.529. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1970.529. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma 落款印章 「柳斎」 彫師摺師 画中文字人名 天の屋 若芝、久堅屋 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「☆(久堅屋)」〔西王母と亀〕 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  物語絵  画題 屏風  西王母  万代亀  蓬莱山  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1970.526. CoGNo. AIC-1970.526. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1970.526. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma 落款印章 (「辰斎」)(「柳斎」) 彫師摺師 画中文字人名 久堅屋、未曽良 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  物語絵  画題 屏風  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1970.528. CoGNo. AIC-1970.528. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1970.528. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma 落款印章 「辰斎」、「柳斎」 彫師摺師 画中文字人名 梅隣亭 松蔭、久堅屋 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  名所絵  風俗画  画題 屏風  黒木売  渡月橋  大原女  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1970.525. CoGNo. AIC-1970.525. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1970.525. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma 落款印章 「辰斎」「柳斎」 彫師摺師 画中文字人名 松山楼 繁見、青海亭 亀人 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「☆(久堅屋)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  物語絵  画題 屏風  梅と月  歌人  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2926. CoGNo. AIC-1925.2926. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2926. Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 月癡老人為一筆 彫師摺師 画中文字人名 鶴 雛子、四方歌垣 真顔 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「元禄歌仙貝合」 ( げんろくかせんかいあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「みなせ貝」 ( みなせがい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題 屏風  シリーズNo. 元禄歌仙貝合 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1967.375. CoGNo. AIC-1967.375. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1967.375. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 屏風    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1954.688. CoGNo. AIC-1954.688. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1954.688. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma 落款印章 「辰斎」「柳斎」 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題 屏風  梅と月  歌人  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1954.689. CoGNo. AIC-1954.689. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1954.689. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma 落款印章 (「辰斎」)(「柳斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題 屏風  黒木売  渡月橋  大原女  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x5.159.0000 CoGNo. ROM-2020x5.159.0000 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x5.159.0000 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 湖竜斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 柱絵判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 髪すき  猿猴の屏風  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0134 CoGNo. ROM-926.18.0134 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0134 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 湖竜斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 虎の屏風の前で文を読む美人  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0603 CoGNo. ROM-926.18.0603 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0603 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 月癡老人為一筆 彫師摺師 画中文字人名 鶴 雛子、四方歌垣 真顔 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「元禄歌仙貝合」 ( げんろくかせんかいあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「みなせ貝」 ( みなせがい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題 屏風  シリーズNo. 元禄歌仙貝合 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2436 CoGNo. RV-1353-2436 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2436 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/多色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「司馬大泉[]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  千社札ヵ  器物  画題 屏風  餅花  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-634 CoGNo. RV-1353-634 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-634 Al重複: 1 出版年: 寛政12 (1800) 月日 地: 江戸 出版備考: 庚申春 順No.:( )
絵師略称 宗理 絵師Roma 落款印章 宗理画(★) 彫師摺師 画中文字人名 松茸 笠人 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「庚申春」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題 獅子舞  屏風  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3139-1 CoGNo. RV-3139-1 Co重複: 1 AlGNo. RV-3139-1 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈2〉ヵ 絵師Roma 落款印章 一立斎広重筆(「倭画」) 彫師摺師 画中文字人名 鰭布、菊石、真良、薪候 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 俳諧  器物  画題 屏風絵  篝火  懸想文売  門松  鳥追  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0633 CoGNo. BAMPFA-1919.0633 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0633 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma Ryūryūko Shinsai 落款印章 「辰斎」、「柳斎」 彫師摺師 画中文字人名 梅隣亭 松蔭、久堅屋 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  名所絵  風俗画  画題 屏風  黒木売  渡月橋  大原女  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p275--screen-with-waterfall-10357 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP03-0564 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP143985 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3488 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3489 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3490 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3491 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1954.728. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1970.529. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1970.526. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1970.528. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1970.525. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.2926. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1967.375. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1954.688. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1954.689. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2020x5.159.0000 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0134 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0603 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2436 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-634 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3139-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0633 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p275--screen-with-waterfall-10357  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP03-0564  
画中文字 山の戸や雪の上にもけさは春 古笠 紅梅やおもはすもめの行所 只春 粥に焚●はやしぬ月明り 松鶴 ●るほと雪は夜さりのものらしき 味舎 いそかるゝほとも過けり月と梅 ●● 引かけて根もいたはるや松小松 呂風 初東風や堤を戻るかさり馬 喜来 春雨の夜空見上る手燭哉 秀民 初夢を誰にや語る娘の子 梅春 声落し行や街の初鴉 玉崧 鴬の朝間を茶屋に手間とりぬ 笹清 枝川を氷流て春の風 慶義 里こせはたしかな春や雨千鳥 無一 草の葉にかくれて育つ土筆哉 花月 元日や並ふ町家のかけ簾 𣇄壮 かり初をそゝろ歩行の春日かな 是笑 日こと/\客に暮けり太郎月 池静 鴬や古木に馴し庭掃除 守熊 斧はつむ音や霞にへたつ谷 季悦 振て見る瓢の酒や春の月 松枝 塀こしにくせの付たる柳かな 務?亮 松とれて梅の睦月と成にけり 雨槙 白魚や綾瀬あたりの遠笧 宗南 ちらほらと田こしの家や梅の花 平民 田の中に霞んてたかき榎かな 末精 鴬や朝を過れは用もなし 三光 うくひすやけさは一羽のふた音?哉 得● 鴬に明ぬ折戸や及ひこし 南嶺 ふつくりと旭の露はらむ木の芽かな 浜輔 蝶鳥の花にてはなき椿哉 由誓 音にいさむ鳥にせかれて梅の花 五休 幾瀬にも水は流れて汲に鮎 如昇    丁巳春     竹兼書 遣羽子や袖に夕日の裏表 福来 小鳥等の羽ふしにあまる余寒哉 芋台 日のうとき山根に雪ののこりけり 几子 留所もなく匂ひけり闇の梅 松月    
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP143985  
画中文字 「日光 明静庵止観 咲染て松の腕木もたわむ迄かゝれる浪の白藤の花」「同 懐山亭佳境 春雨に棚おもけな鎧蝶やとる黄金の山吹の花」「芍薬亭 雪なせる歯に唇に咲分の色美しく花の兄君」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3488  
画中文字 北窓翁英一蝶書(「北窓●」)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3489  
画中文字 北窓翁英一蝶書(「北窓●」)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3490  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3491  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1954.728.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1970.529.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1970.526.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1970.528.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1970.525.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2926.  
画中文字 「鶴雛子 山ふきに声ある水の玉かしわころかしいてゝ蛙なくなり」「みなせかひといふを五もしの句のかみに置て 四方歌垣真顔 巳待からなくさみかてら瀬ふみして霞の海にひと日あそはむ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1967.375.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1954.688.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1954.689.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x5.159.0000  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0134  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0603  
画中文字 「鶴雛子 山ふきに声ある水の玉かしわころかしいてゝ蛙なくなり」「みなせかひといふを五もしの句のかみに置て 四方歌垣真顔 巳待からなくさみかてら瀬ふみして霞の海にひと日あそはむ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2436  
画中文字 「大そらの凧にも似たり千社会」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-634  
画中文字 「悪魔のみはろふてけさは舞ふ獅子のはなへかくらや春★~★香 千秋連 松茸笠人」「庚申春」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3139-1  
画中文字 「鰭布 塵魚かな」「一福引 三手まり 六猿引」「伽羅も香もそへてそむろう懸想文 菊石」「二しらす 三福寿草 五筆はしめ」「」「二柳 四初からす 六さるひき」「門松や根うらに雪のひとたまり 真良」「鳥追のあと静なり松の声 薪候」「二初夢 三薺」「五白魚」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0633  
画中文字 「梅隣亭松蔭 山の桜木たくひはあらし名も渡月橋功なりて花に香に」「大原女のひさく薪に春は猶たみのかまとそにきやはすらん 久堅屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p275--screen-with-waterfall-10357 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcSP03-0564 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP03-0564 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MET-DP143985 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MAOV3488 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3489 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3490 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3491 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. AIC-1954.728. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1954.728. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1970.529. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1970.529. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1970.526. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1970.526. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1970.528. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1970.528. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1970.525. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1970.525. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2926. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2926. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1967.375. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1967.375. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1954.688. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1954.688. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1954.689. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1954.689. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-2020x5.159.0000 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.5.159 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0134 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.134 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0603 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.603 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-2436 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2436 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-634 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-634 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3139-1 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3139-1 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0633 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.633 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.