ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3934 CoGNo. arcUP3918 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3934 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義士討入之図」 ( ぎしうちいり の ず ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 「わ」「間重治郎元興 坂東簑助」「ひ」「茅野和助 市川幸升」 ( わ はざまじゅうじろうもとおき ばんどうみのすけ、ひ、かやのわすけ いちかわこうしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  討入  シリーズNo. 義士討入図(国周) 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C046(03) CoGNo. 5714-C046 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C046 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187607 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「狂獅子ノ若 市川左団次」「あい鬼 幸升」「丹鬼 左い助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 田邨 鉄治郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-046-10(02) CoGNo. M347-046-10 Co重複: 1 AlGNo. M347-046-10 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187506 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「明治年間東日記」「轟坂五郎 尾上菊五郎」「捕手 尾上梅五郎」「捕手 市川幸升」「左 相州箱根山の場」 ( ) 1印No. 1板元No. 283 1板元名 具足屋 佐兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上野の戦争と西南戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0369 CoGNo. MU0369 Co重複: 1 AlGNo. MU0369 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 長谷川 一嶺 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:001/01;01 異版
作品名1 「鹿児島新誌」 ( かごしま しんし ) 1印No. 1板元No. 0126 1板元名 上村 清左衛門ヵ 板元文字
作品名2 「弐号」「篠原娘国女 尾上菊五郎」「魁隊ノ兵士 市川幸升」 ( しのはらむすめ くにじょ おのえきくごろう、さきがけたい の へいし いちかわこうしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新聞錦絵  戦争絵  役者絵  見立絵  画題 西南戦争  シリーズNo. 鹿児島新誌 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9673 CoGNo. arcUP9673 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9673 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、画工 本石町四丁目丗五番地 荒川八十八 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治九年一月十九日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当り芝居大入競」 ( あたりしばいおおいりくらべ ) 1印No. 1板元No. 0650 1板元名 松井 栄吉 板元文字 板元 本八町堀四丁目一番地 松井栄吉
作品名2 「こうせう坊 市川幸升」「喜せん 中村芝翫」 ( こうしょうぼう いちかわこうしょう、きせん なかむらしかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 かっぽれ  シリーズNo. 当芝居大入競 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3934 配役 間重治郎元興 〈4〉坂東 簑助 茅野和助 〈〉市川 幸升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 08・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. 5714-C046(03) 配役 狂獅子ノ若 〈1〉市川 左団次 あい鬼 〈〉市川 幸升 丹鬼 〈〉市川 左い助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 07・ 場所 東京 劇場
作品No. M347-046-10(02) 配役 轟坂五郎 〈5〉尾上 菊五郎 捕手 〈0〉尾上 梅五郎 捕手 〈〉市川 幸升
興行名 明治年間東日記 よみ めいじねんかんあずまにっき 場立
外題 明治年間東日記 よみ めいじねんかんあずまにっき 場名 相州箱根山の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 06・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. MU0369 配役 篠原娘国女 〈5〉尾上 菊五郎 魁隊ノ兵士 〈〉市川 幸升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP9673 配役 こうせう坊 〈0〉市川 幸升 喜せん 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治 場所 東京 劇場
作品No. arcUP3934  
画中文字
組解説 各二人づつの義士を描く揃物。22枚存。以下、順不同に義士名抜粋(いろはの内、ぬたつねふゑ欠、きわ重複)。 01い(大石内蔵助良雄)れ(原惣右衛門)・02ろ(大石主税良金)て(三村四郎左衛門)・03に(武林唯七)わ(間喜兵衛)・04へ(小野寺十内秀和)き(奥田孫太夫)・05り(村松三太夫高直)ち(具賀弥左衛門)・06わ(間重治郎元興)ひ(茅野和助)・07よ(吉田忠左衛門)や(勝田新左衛門)・08そ(堀部安兵衛)と(杉野重平治)・09ら(千葉三郎兵衛)か(片岡伝五右衛門)・10む(間瀬孫九郎)め(中村寒助)・11う(吉田沢右衛門)け(岡島与三右衛門)・12ゐ(寺坂吉右衛門)る(間瀬休太夫)・13の(茅野三平)さ(小野寺藤右衛門)・14お(倉橋伝助)も(矢田伍郎)・15ま(赤垣源蔵)せ(近松諫六)・16こ(潮田又之丞)ほ(磯貝十郎)・17あ(木村岡右衛門)し(逸水藤右衛門)・18ゆ(神崎与五郎)は(富森助右衛門)・19み(横川勘平)く(間真六)・20ゑ(菅屋半之丞)な(浦松喜平)・21す(矢頭与茂七)き(大石瀬右衛門)・22京(大高源吾)を(奥田定右衛門) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C046(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-046-10(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0369  
画中文字 .国女〈くにぢよ〉は.暴徒〈ぼうと〉.三将〈さんしやう〉の壱人.篠原〈しのはら〉 .国幹〈くにもと〉の.娘〈むすめ〉なり .幼〈いとけなき〉より.生質〈せいしつ〉.親〈をや〉 に.孝心〈こうしん〉.深〈ふか〉くして.仮初〈かりそめ〉にも.叛〈そむ〉く 事なし .加之〈しかのみならず〉.美人〈びじん〉の.聞〈きこ〉へ高く .能〈よ〉く.文道〈ぶんどう〉に.通〈つう〉じ.柔術〈やわら〉 .長刀〈なぎなた〉を.学〈まな〉ぶ事久し ある.時〈とき〉.母〈はゝ〉に .誘引〈つれられ〉て.県下〈けんか〉を.通〈よき〉るに .酩酊〈めいてい〉なし たる士族.体〈てい〉の.者〈もの〉二人.慮外〈りよがい〉の .雑言〈ぞうごん〉にこらへず母を.補佐〈ほさ〉して 二人を.投退〈なげの〉け.立戻〈たちもど〉る .此〈この〉.風説〈ふうぶん〉父に .聞〈きこ〉へて.却〈かへつ〉て.不興〈ふきやう〉を.蒙〈かふむ〉る .其〈その〉.後〈ご〉は .更〈さら〉に.慎〈つゝし〉みて市中へ.不出〈いでず〉 .今般〈こんぱん〉 .父〈ちゝ〉国幹.討死〈うちゞに〉ときゝ.叶〈かな〉わぬ.迄〈まで〉も .敵〈てき〉に.当〈あた〉りて父の.魂〈たま〉をなぐさめんと .西郷〈さいがう〉の.本陣〈ほんぢん〉へ.加〈くは〉わり兵士と.倶〈とも〉に .花岡山〈はなをかやま〉に.出陣〈しゆつじん〉す .此〈この〉.時〈とき〉.年〈とし〉十七才也           長谷川一嶺記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9673  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3934 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5714-C046(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C046(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-046-10(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-046-10(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MU0369 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110648268 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcUP9673 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.