ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

17 件の内 1 件目から 17件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0661 CoGNo. arcUP0661 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0661 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都ヵ 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花櫓恋関取」 ( はなやぐらこいのせきとり ) 1印No. 1板元No. 0519 1板元名 須藤 板元文字 須藤板
作品名2 「岩川女房 中山一徳」「岩川次郎吉 嵐徳三郎」 ( いわがわにょうぼう なかやまいっとく、いわがわじろきち あらしとくさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-27 CoGNo. H-22-1-8-27. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-27. Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 186709. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画、芳幾筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (役者カルタ) 「日本橋 かつをうり 中村芝翫 あいきやうがこぼれ升」「石切がし 五郎太 市村羽左衛門 おぢいさんにそのまゝでござい升」「かまくらがし 百姓弥作 市川左団次 大やくをよくこなされ升」「京橋 都見物左衛門 市村家橘 三都の花かた外にるいなしだよ」「かわら町 鬼門の斎兵衛 河原崎権十郎 ひやうばんがいゝよ」「木下川 坂東太蔵 とり手橘平 しゆびはよいよ」「御厩河岸 与右衛門 市川左団次 あちさりと御上達だね」「枕ばし かさね 市村家橘 ゆめに見たのもよい吉さう」「ゑかうゐん 岩川次郎吉 市川米升 久しいのぞみも叶い升よ」「三河島 ☆杖直方 中村仲太郎 かみしめるとかくべつ」「永代ばし 工藤左衛門祐経 坂東亀蔵 お年よりかげいがわかいよ」「広尾 わるもの太郎吉 坂東元蔵 いつでもおもしろさうだよ」「隅田堤 おいち 坂東あづま おいおいごあんしんごあんしん」「中川 赤坂源蔵 家橘 思ふ願いは●ぶんとゞくよ」「逆井 さがみ五郎 中村仲蔵 しぶいところをかつてゐるよ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  玩具絵  江戸名所  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-152-00-022 CoGNo. NDL-152-00-022 Co重複: 1 AlGNo. NDL-152-00-022 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ) 1印No. 0648 1板元No. 591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 廣幸
作品名2 「市川成田家附録」「岩川次郎吉 市川猿蔵」「皆鶴姫 河原崎国太郎」「佐野の源次経俊 市川新之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. KA4647-X003 CoGNo. 加4647-表003 Co重複: 1 AlGNo. 加4647-表003 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 06・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183606 )
絵師略称 北英 絵師Roma Shunbaisai Hokuei 落款印章 春梅斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「宮嶌芝居おゐて 樋口ノ次郎 岩川次郎吉 嵐璃寛」 ( ) 1印No. 353 1板元No. 498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 大坂心斎橋八幡筋天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4647-Y026 CoGNo. 加4647-裏025 Co重複: 1 AlGNo. 加4647-裏025 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 12・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184212 )
絵師略称 貞升 絵師Roma 落款印章 五蝶亭貞升画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「岩川次郎吉 嵐徳三郎」 ( ) 1印No. 422 1板元No. 634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0669 CoGNo. kuni80-0669 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0669 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183902 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「岩川次郎吉 下り 嵐吉三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0681 CoGNo. kuni80-0679 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0679 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185807 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 午七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「岩川次郎吉」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0686 CoGNo. kuni80-0685 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0685 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186802 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆 彫師摺師 渡辺彫定 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「岩川次郎吉 中村芝翫」「北野屋七兵衛 沢村訥升」 ( ) 1印No. 821 1板元No. 291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字 本二 ゑかつ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38278 CoGNo. MFA-11.38278 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38278 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠 シタ売 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「光氏」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 「川次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44249b CoGNo. MFA-11.44249a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44249a-c Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185907. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「岩川次郎吉」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-2011_139_Strm1 CoGNo. MET-2011.139 Co重複: 1 AlGNo. MET-2011.139 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 01・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北英 絵師Roma Shunbaisai Hokuei 落款印章 春梅斎北英(「ふもとのゆき」) 彫師摺師 山キ刀、ホリトヨ 画中文字人名 米太、椎木庵、翫雀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  死絵  俳諧  役者俳諧  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0023_024 CoGNo. arcBK06-0023_024 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0023_024 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九翁 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 019:101/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」「市川成田家附録」 ( ここんやくしゃにがおだいぜん、いちかわなりたけふろく ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「岩川次郎吉 市川猿蔵」「皆鶴姫 河原崎国太郎」「佐野の源次経俊 市川新之助」 ( いわがわじろきち いちかわえんぞう、みなづるひめ かわらざきくにたろう、さののげんじつねとし いちかわしんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-122 CoGNo. BA31316986-122 Co重複: 1 AlGNo. BA31316986-122 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.526. CoGNo. AIC-1938.526. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.526. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  立役  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1261_54 CoGNo. AHM-1261_54 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1261_54 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 11・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186511 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「関取千両幟」 ( せきとりせんりょうのぼり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「岩川次郎吉 実川額十郎」 ( いわがわじろきち じつかわがくじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 千両幟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15077 CoGNo. JA15076 Co重複: 1 AlGNo. JA15076 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「足利治郎君」「仁木川次郎」 ( あしかがじろうぎみ、にっきかわじろう ) 1印No. 0041 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0112_026 CoGNo. MU0112_026 Co重複: 1 AlGNo. MU0112_026 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九翁 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」「市川成田家附録」 ( ここんやくしゃにがおだいぜん、いちかわなりたけふろく ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「岩川次郎吉 市川猿蔵」「皆鶴姫 河原崎国太郎」「佐野の源次経俊 市川新之助」 ( いわがわじろきち いちかわえんぞう、みなづるひめ かわらざきくにたろう、さののげんじつねとし いちかわしんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0661 配役 岩川女房 〈2〉中山 一徳 岩川次郎吉 〈2〉嵐 徳三郎
興行名 花櫓恋堰取 よみ はなやぐらこいのせきとり 場立
外題 花櫓恋堰取 よみ はなやぐらこいのせきとり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 07・ 場所 京都ヵ 劇場 因幡薬師ヵ
作品No. H-22-1-8-27 配役 鰹売り 〈4〉中村 芝翫 五郎太 〈13〉市村 羽左衛門 百姓弥作 〈1〉市川左団次 都見物左衛門 〈4〉市村 家橘 鬼門の斎兵衛 〈1〉河原崎 権十郎 捕り手橘平 〈〉坂東 太蔵 与右衛門 〈1〉市川 左団次  〈4〉市村 家橘 岩川次郎吉 〈〉市川 米升 ☆杖直方 〈〉中村 仲太郎 工藤左衛門祐経 〈〉坂東 亀蔵 わるもの太郎吉 〈〉坂東 元蔵 おいち 〈〉坂東 あづま 赤坂源蔵 〈4〉市村 家橘 さがみ太郎 〈3〉中村 仲蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-152-00-022 配役 岩川次郎吉 〈〉市川 猿蔵 皆鶴姫 〈〉河原崎 国太郎 佐野の源次経俊 〈〉市川 新之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. KA4647-X003 配役 樋口次郎  岩川次郎吉 〈2〉嵐 璃寛
興行名 ひらかな盛衰記・関取千両幟 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 06・ 場所 広島 劇場 宮島
作品No. KA4647-Y026 配役 岩川次郎吉 〈3〉嵐 徳三郎
興行名 よみ 場立
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保13 12・ 場所 大阪 劇場 北新地
作品No. kuni80-0669 配役 岩川次郎吉 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 館扇真砂白砂 よみ ごしょおうぎまさごのしらなみ 場立 二番目
外題 春相撲御摂顔触 よみ はるずもうひいきのかおぶれ 場名
所作題 よみ 音曲種 義太夫、常磐津
細目種 よみ 上演年 天保10 02・11 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0681 配役 岩川次郎吉 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 絵本太功記 よみ えほんたいこうき 場立 二番目
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0686 配役 岩川次郎吉 〈4〉中村 芝翫 北野屋七兵衛 〈2〉沢村 訥升
興行名 富喜自在魁曽我 よみ ふうきじざいさきがけそが 場立 二番目
外題 富喜自在魁曽我 よみ ふうきじざいさきがけそが 場名
所作題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応04 02・08 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. MFA-11.38278 配役 光氏 〈8〉市川 団十郎 川次郎 〈1〉中村 翫太郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. MFA-11.44249b 配役 岩川次郎吉 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 一番目と二番目の間
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名 岩川内の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MET-2011_139_Strm1 配役 岩川次郎吉 〈2〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0023_024 配役 岩川次郎吉 〈1〉市川 猿蔵 皆鶴姫 〈1〉河原崎 国太郎 佐野の源次経俊 〈4〉市川 新之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA31316986-122 配役 関取岩川次郎吉 〈1〉市川 荒五郎 関取鉄ヶ嶽陀右衛門 〈2〉市川 友蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1938.526. 配役 修行僧太郎兵衛実は荒川太郎武貞 〈4〉市川 団蔵 六部厨川次郎太夫実は安部貞任 〈5〉市川 団十郎
興行名 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場立
外題 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明02 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AHM-1261_54 配役 岩川次郎吉 〈2〉実川 額十郎
興行名 報恩日蓮記 よみ ほうおんにちれんき 場立 切狂言
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 11・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. JA15077 配役 足利治郎君  〈8〉市川 団十郎 仁木川次郎  〈0〉中村 翫太郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目五幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 堅田仁木本城の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MU0112_026 配役 岩川次郎吉 〈1〉市川 猿蔵 皆鶴姫 〈1〉河原崎 国太郎 佐野の源次経俊 〈4〉市川 新之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0661  
画中文字
組解説 個別解説 国会図書館に番付あるが未見。
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-8-27  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-152-00-022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4647-X003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4647-Y026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0669  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0681  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0686  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38278  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44249b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-2011_139_Strm1  
画中文字 「古人北英病臥のまくらに筆の終とせしこの新画を梓にあけていさゝか香花のはしともせん 筆草のおもかけ見ゆる朧哉 米太」「消へたとは啌のやう也春の雪 椎本庵」「白魚のあみのめ潜る力かな 翫雀(「★★★★」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0023_024  
画中文字 「市川七代目三升四男 俳名莚猿 安政年中浪花ニ没」(〈1〉市川 猿蔵)、「権十郎養父権之助ノ男 俳名扇之」(〈1〉河原崎 国太郎)、「七代目三升七男 幼名あかん平 改寿蔵 俳名寿升」(〈4〉市川 新之助)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-122  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.526.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1261_54  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15077  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0112_026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0661 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-8-27 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. NDL-152-00-022 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. KA4647-X003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4647-X003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4647-Y026 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4647-Y026 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0669 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0669 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0681 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0681 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0686 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0686 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.38278 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38278 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44249b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44249a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MET-2011_139_Strm1 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. arcBK06-0023_024 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA31316986-122 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. AIC-1938.526. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.526. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AHM-1261_54 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. JA15077 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. MU0112_026 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646106 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.