ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

96 件の内 31 件目から 60件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. M341-026-01(02) CoGNo. M341-026-01 Co重複: 1 AlGNo. M341-026-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185304 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「花野村の千種」 ( ) 1印No. 318 1板元No. 724 1板元名 村田屋 市五郎 板元文字 蔦、江戸日本橋、村市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  黒田騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-026-04(02) CoGNo. M341-026-04 Co重複: 1 AlGNo. M341-026-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185304 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「鳥山秋作」 ( ) 1印No. 798 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若、芝神明前、若与版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  黒田騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-026-04a(02) CoGNo. M341-026-04 Co重複: 2 AlGNo. M341-026-04 Al重複: 2 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185304 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「鳥山秋作」 ( ) 1印No. 798 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若、芝神明前、若与版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  黒田騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-113-00-066 CoGNo. NDL-113-00-066 Co重複: 1 AlGNo. NDL-113-00-066 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 七十八才豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ) 1印No. 0648 1板元No. 591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「嵐家系譜」「二代目嵐璃☆」「嵐鱗子」「三代目嵐徳三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6108-01 CoGNo. arcUP6108-01 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6108-01 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 公春 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「はにふ之助霊」「船宿三ふ」 ( はにゅうのすけれい、ふなやどさぶ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  絵入根本ヵ  口絵  上方絵  画題   シリーズNo. 東土産写絵怪談ヵ 資料部門 書籍
作品No. arcUP6108-02 CoGNo. arcUP6108-02 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6108-02 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 公春 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「はにふ之助霊」「船宿三ふ」 ( はにゅうのすけれい、ふなやどさぶ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  絵入根本ヵ  口絵  上方絵  画題   シリーズNo. 東土産写絵怪談ヵ 資料部門 書籍
作品No. MFA-11.29153 CoGNo. MFA-11.29153 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29153 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185209. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八犬伝犬の冊子乃内」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「金椀大助孝徳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39041 CoGNo. MFA-11.39041 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39041 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185309. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「菊慈童」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43695b CoGNo. MFA-11.43695a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43695a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185304. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「源九郎狐」 ( ) 1印No. 450 1板元No. 209 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 加賀安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43696b CoGNo. MFA-11.43696a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43696a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185304. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「草かり鎌作」「花野村千種」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元名]要確認
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43699b CoGNo. MFA-11.43703a-b Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.43703a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185304. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「花野村の千種」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43702b CoGNo. MFA-11.43702a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43702a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185304. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「花野村の千種実ハ鳥山秋作」 ( ) 1印No. 796 1板元No. 564 1板元名 浜田屋 徳兵衛 板元文字 徳 浜田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43703b CoGNo. MFA-11.43703a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43703a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185304. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「花野村の千種」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43706b CoGNo. MFA-11.43706a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43706a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「あやつり三番叟」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43707b CoGNo. MFA-11.43707a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43707a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「乳母秋篠の霊」「花の村千種実は秋作」「荒潮弥藤太」 ( ) 1印No. 801 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44078c CoGNo. MFA-11.44078a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44078a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正、馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「わし津六郎」 ( ) 1印No. 1100 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊世忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44079c CoGNo. MFA-11.44079a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44079a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二、村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鳥山秋作」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44088c CoGNo. MFA-11.44088a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44088a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正、浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鳥山秋作」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44091a CoGNo. MFA-11.44091a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44091a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正、浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鷲津六郎」 ( ) 1印No. 450 1板元No. 209 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 加賀安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44098b CoGNo. MFA-11.44098a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44098a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 大久 画中文字人名 改印 丑二、福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「操り三番叟」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44112c CoGNo. MFA-11.44112a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44112a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 185310. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 丑十、村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「団三」「鬼[王]」「十郎」「五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 375 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字 重 上州屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-9369201_014 CoGNo. NDL-9369201_014 Co重複: 1 AlGNo. NDL-9369201_014 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、丑弐 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「千歳」「翁」「三番叟」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_049 CoGNo. arcBK06-0005_049 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0005_049 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185003 )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 広貞(「★」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「狐又五郎」 ( きつねまたごろう ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 塚本狐  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7037 CoGNo. arcUP7035 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7035 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鳥山秋作」 ( とりやまあきさく ) 1印No. 0433 1板元No. 0330 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 白縫譚  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7095 CoGNo. arcUP7094 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7094 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185902 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫上安 画中文字人名 改印 村松、福、丑二 判型 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「操 三番叟」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 今川はし かゞ安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-29 CoGNo. MAOV2689_12476-29 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-29 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「あやつり三番叟」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-015 CoGNo. arcUP6061-015 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-015 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-021 CoGNo. arcUP6061-021 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-021 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 水玉 絵師Roma 落款印章 水玉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0219 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 柏宗板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 お千代半兵衛ヵ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-033 CoGNo. arcUP6061-033 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-033 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「木ノ下藤吉 嵐璃☆」 ( このしたとうきち あらしりかく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上ル船ばし 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 太閤記物  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-034 CoGNo. arcUP6061-033 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6061-033 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和久治 板元文字 堀川今出川上ル船ばし 和久治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 太閤記物  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-026-01(02) 配役 花野村の千種 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 04・21 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-026-04(02) 配役 鳥山秋作 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 04・21 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-026-04a(02) 配役 鳥山秋作 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 04・21 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-113-00-066 配役  〈2〉嵐 璃☆  〈〉嵐 鱗子  〈3〉嵐 徳三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6108-01 配役 はにふ之助霊 〈4〉市川 小団次 船宿三ふ 〈2〉嵐 璃☆
興行名 内百番富士太鼓 よみ うちひゃくばんふじだいこ 場立
外題 かさねが淵恋柵 よみ かさねがふちこいのしがらみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 07・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP6108-02 配役 はにふ之助霊 〈4〉市川 小団次 船宿三ふ 〈2〉嵐 璃☆
興行名 内百番富士太鼓 よみ うちひゃくばんふじだいこ 場立
外題 かさねが淵恋柵 よみ かさねがふちこいのしがらみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 07・ 場所 大阪 劇場
作品No. MFA-11.29153 配役 金椀大助孝徳 〈2〉嵐 璃☆
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.39041 配役 菊慈童 〈2〉嵐 璃☆
興行名 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場立 序幕
外題 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場名
所作題 乱菊枕慈童 よみ らんぎくまくらじどう 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 09・17 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43695b 配役 源九郎狐 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 四段目の口
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 道行初音旅 よみ みちゆきはつねのたび 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 嘉永06 04・21 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43696b 配役 草かり鎌作 〈2〉嵐 和三郎 花野村千種 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 一番目六幕目
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 樹闇恋曲者 よみ こじたやみこいのくせもの 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永06 04・21 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43699b 配役 花野村の千草 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 一番目六幕目
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 樹闇恋曲者 よみ こじたやみこいのくせもの 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永06 04・21 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43702b 配役 花野村の千種実ハ鳥山秋作 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 一番目六幕目
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 樹闇恋曲者 よみ こじたやみこいのくせもの 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永06 04・21 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43703b 配役 花野村の千草 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 一番目六幕目
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 樹闇恋曲者 よみ こじたやみこいのくせもの 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永06 04・21 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43706b 配役 あやつり三番叟 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名 上の巻
所作題 柳糸引御摂 よみ やなぎのいとひくやごひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43707b 配役 花の村千種実は秋作 〈2〉嵐 璃☆ 荒潮弥藤太 〈1〉嵐 冠五郎
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44078c 配役 わし津六郎 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44079c 配役 鳥山秋作 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44088c 配役 鳥山秋作 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44091a 配役 鷲津六郎 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44098b 配役 操り三番叟 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名 上の巻
所作題 柳糸引御摂 よみ やなぎのいとひくやごひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44112c 配役 団三 〈1〉中村 福助 鬼王 〈2〉嵐 璃☆ 十郎 〈1〉坂東 竹三郎 五郎 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 10・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. NDL-9369201_014 配役 千歳 〈1〉坂東 竹三郎  〈1〉坂東 しうか 三番叟 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名 上の巻
所作題 柳糸引御摂 よみ やなぎのいとひくやごひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 に取材 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcBK06-0005_049 配役 狐又五郎 〈2〉嵐 璃☆
興行名 傾城廓源氏 よみ けいせいくるわげんじ 場立 切狂言
外題 同計略花芳野山 よみ とばかりはなのよしのやま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP7037 配役 鳥山秋作 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP7095 配役 操三番叟 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名 上の巻
所作題 柳糸引御摂 よみ やなぎのいとひくやごひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MAOV2689_12476-29 配役 あやつり三番叟 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 第二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名 上の巻
所作題 柳糸引御摂 よみ やなぎのいとひくやごひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. arcUP6061-015 配役  〈2〉嵐 璃☆?
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6061-021 配役 てつち与茂太? 〈2〉嵐 璃☆?
興行名 世話料理八百屋献立ヵ よみ せわりょうりやおやこんだて 場立
外題 世話料理八百屋献立ヵ よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 09・ 場所 京都 劇場 北ヵ
作品No. arcUP6061-033 配役 木ノ下藤吉 〈2〉嵐 璃☆
興行名 日吉丸稚桜 よみ ひよしまるわかぎのさくら 場立 前狂言
外題 日吉丸稚桜 よみ ひよしまるわかぎのさくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 09・ 場所 京都 劇場 因幡薬師ヵ
作品No. arcUP6061-034 配役 日吉丸? 〈2〉嵐 璃☆
興行名 日吉丸稚桜 よみ ひよしまるわかぎのさくら 場立 前狂言
外題 日吉丸稚桜 よみ ひよしまるわかぎのさくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 09・ 場所 京都 劇場 因幡薬師ヵ
作品No. M341-026-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-026-04(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-026-04a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-113-00-066  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6108-01  
画中文字 「亡魂の手向となるや野の芒 公春」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6108-02  
画中文字 「亡魂の手向となるや野の芒 公春」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29153  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43695b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43696b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43699b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43702b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43703b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43706b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43707b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44078c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44079c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44088c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44091a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44098b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44112c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-9369201_014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7037  
画中文字 「奉納 御宝前」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7095  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-026-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-026-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-026-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-026-04(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-026-04a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-026-04a(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-113-00-066 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. arcUP6108-01 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6108-02 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.29153 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29153 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39041 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39041 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43695b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43695a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43696b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43696a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43699b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43699a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43702b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43702a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43703b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43703a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43706b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43706a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43707b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43707a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44078c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44078a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44079c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44079a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44088c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44088a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44091a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44091a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44098b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44098a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44112c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44112a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. NDL-9369201_014 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 237-377 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. arcBK06-0005_049 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_049 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7037 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7095 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MAOV2689_12476-29 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. arcUP6061-015 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-021 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-033 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-034 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.