ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

30 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2189 CoGNo. arcUP2187 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2187 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181510 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小町屋宗七 関三十郎」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-71 CoGNo. H-22-1-1-71. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-71. Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、子七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 吉 辻岡屋
作品名2 「舞坂」「小町屋宗七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  東海道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00442 CoGNo. LOC00442 Co重複: 1 AlGNo. LOC00442 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小松屋宗七」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-004(02) CoGNo. M144-004 Co重複: 1 AlGNo. M144-004 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小松屋宗七 坂東彦三郎」「博多小女郎 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-043-01(03) CoGNo. M348-043-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-043-01 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188308 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十六年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「毛利九右エ門 市川団十郎」「小松屋宗七 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 鑛治郎 板元文字 板元山村鑛治良
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-043-02(03) CoGNo. M348-043-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-043-02 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188308 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治十六年八月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小松屋宗七 坂東家橘」「加田ノ市吾 市川左団治」 ( ) 1印No. 1板元No. 23 1板元名 荒井 喜三郎 板元文字 出版人荒井喜三良
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M547-006-03 CoGNo. M547-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M547-006-01 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187410 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「毛剃九右衛門 市川団十郎」「小松屋宗七 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M547-006-04(03) CoGNo. M547-006-01 Co重複: 2 AlGNo. M547-006-01 Al重複: 2 出版年: 明治07 (1874) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187410 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「毛剃九右衛門 市川団十郎」「小松屋宗七 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N182-007(01) CoGNo. N182-007 Co重複: 1 AlGNo. N182-007 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184008 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小町や宗七 沢村訥升」 ( ) 1印No. 768 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 通油町鶴喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N182-008(03) CoGNo. N182-008 Co重複: 1 AlGNo. N182-008 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184008 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小松屋宗七 沢村訥升」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N182-004 CoGNo. N274-002 Co重複: 1 AlGNo. N274-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 馬込、浜、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次之内 舞坂 小町屋宗七」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-10-020 CoGNo. NDL-143-10-020 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-10-020 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三浦の助」「小町屋宗七」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29056 CoGNo. MFA-11.29449 Co重複: 3 AlGNo. MFA-11.29449 Al重複: 3 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185205. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 馬込、浜、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道五十三次の内 舞坂」「小町屋宗七」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29414 CoGNo. MFA-11.29449 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.29449 Al重複: 2 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185205. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 2
作品名1 「東海道五十三次の内 舞坂」「小町屋宗七」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29490 CoGNo. MFA-11.29449 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29449 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185205. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 馬込、浜、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道五十三次の内 舞坂」「小町屋宗七」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43028 CoGNo. MFA-11.43033 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43033 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:001/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺 九」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「九右衛門 小松や宗七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43250 CoGNo. MFA-11.43313 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43313 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 馬込、浜、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次の内 舞坂」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「小町屋宗七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43390b CoGNo. MFA-11.43390a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43390a-c Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 184008. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小町屋宗七 沢村訥升」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43443c CoGNo. MFA-11.43443a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43443a-c Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 183708. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小松屋宗七 沢村訥升」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43454a CoGNo. MFA-11.43454a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43454a-c Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 183701. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小町や宗七 市川団蔵」 ( ) 1印No. 768 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 通油町 鶴喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43455a CoGNo. MFA-11.43455a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43455a-c Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 184008. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小町や宗七 沢村訥升」 ( ) 1印No. 768 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 通油町 鶴喜板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43463c CoGNo. MFA-11.43463a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43463a-c Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 183701. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小町屋宗七 市川団蔵」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44337c CoGNo. MFA-11.44337a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44337a-c Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 186109. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 酉九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小松屋宗七 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p650-toyokuni-iii-maisaka:-komachiya-soshichi-1172 CoGNo. japancoll-p650-toyokuni-iii-maisaka:-komachiya-soshichi-1172 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p650-toyokuni-iii-maisaka:-komachiya-soshichi-1172 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 浜、馬込、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次の内」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 0797 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「舞坂」「小町屋宗七」 ( まいさか、こまちや そうしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三次 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.194153 CoGNo. BM-2008,3037.19415 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19415 Al重複: 1 出版年: 弘化05 (1848) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 184801. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小松屋宗七」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311149 CoGNo. NDL-1311149 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311149 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 続方向 作品位置 056:062/01;01 異版
作品名1 「七伊呂波拾遺」 ( ななつ いろは しゅうい ) 1印No. 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「九玖玖九九九玖」「九右衛門」「小松や宗七」 ( く、くえもん、こまつやそうしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 博多小女郎浪枕  毛剃  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1952.366-368. CoGNo. AIC-1952.366-368. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1952.368. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 TAI 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  女方  団扇  壁植物  帽子    前掛け    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1952.367. CoGNo. AIC-1952.367. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1952.368. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 TAI 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  女方  団扇  植物模様の壁  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04379_p0001 CoGNo. chi05_04378 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04378 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「小町屋惣七」 ( こまちやそうしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0173_098 CoGNo. MU0173_098 Co重複: 1 AlGNo. MU0173_098 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1866 )
絵師略称 国周、田蝶 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印)、田蝶筆 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 竹夫 改印 寅七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 041:048/01;01 異版
作品名1 「み立いろはあわせ」 ( みたて いろはあわせ ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 海老林
作品名2 「九番組」「そ」「宗七」 ( きゅうばんぐみ、そ、そうしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 博多小女郎浪枕  毛剃  シリーズNo. み立いろはあわせ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2189 配役 小町屋宗七 〈3〉関 三十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目
外題 博多高麗名物噺 よみ はかたごまめいぶつばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 10・02 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. H-22-1-1-71 配役 小町屋宗七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 恋湊博多諷 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00442 配役 小松屋宗七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 初春寿曽我 よみ 場立
外題 三升独鈷博多襠 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M144-004(02) 配役 小松屋宗七 〈5〉坂東 彦三郎 博多小女郎 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場立 中幕
外題 博多小女郎 よみ はかたこじょろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 09・23 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M348-043-01(03) 配役 小松屋宗七 〈1〉坂東 家橘
興行名 国性爺合戦 よみ こくせんやかっせん 場立 中幕
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 08・21 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-043-02(03) 配役 小倉ノ伝右衛門 〈5〉尾上 菊五郎 小松屋宗七 〈1〉坂東 家橘 加田ノ市吾 〈1〉市川 左団次
興行名 国性爺合戦 よみ こくせんやかっせん 場立 中幕
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 08・21 場所 東京 劇場 新富
作品No. M547-006-03 配役 小松屋宗七 〈1〉市川 権十郎
興行名 雲上野三衣策前 よみ くものうえのさんえのさくまえ 場立 中幕
外題 升独鈷博多新織 よみ ますどっこはかたのしんおり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 10・11 場所 東京 劇場 河原崎座
作品No. M547-006-04(03) 配役 小松屋宗七 〈1〉市川 権十郎
興行名 雲上野三衣策前 よみ くものうえのさんえのさくまえ 場立 中幕
外題 升独鈷博多新織 よみ ますどっこはかたのしんおり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 10・11 場所 東京 劇場 河原崎座
作品No. N182-007(01) 配役 小町や宗七 〈1〉沢村 訥升
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 二番目
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N182-008(03) 配役 小松屋宗七 〈1〉沢村 訥升
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 二番目
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N182-004 配役 小町屋宗七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 05・ 場所 劇場 (見立)
作品No. NDL-143-10-020 配役 三浦の助  小町屋宗七 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29056 配役 小町屋宗七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.29414 配役 小町屋宗七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.29490 配役 小町屋宗七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43028 配役 九右衛門 〈5〉市川 海老蔵 小松や宗七 〈5〉沢村 長十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43250 配役 小町屋宗七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43390b 配役 小町屋宗七 〈1〉沢村 訥升
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 二番目
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43443c 配役 小松屋宗七 〈1〉沢村 訥升
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 二番目
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保08 08・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43454a 配役 小町や宗七 〈5〉市川 団蔵
興行名 戯場花根元曽我 よみ かぶきのはなこんげんそが 場立 二番目
外題 博多小女郎 よみ はかたこじょろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保08 01・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43455a 配役 小町や宗七 〈1〉沢村 訥升
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 二番目
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43463c 配役 小町屋宗七 〈5〉市川 団蔵
興行名 戯場花根元曽我 よみ かぶきのはなこんげんそが 場立 二番目
外題 博多小女郎 よみ はかたこじょろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保08 01・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44337c 配役 小松屋宗七 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場立
外題 博多小女郎 よみ はかたこじょろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 09・23 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. japancoll-p650-toyokuni-iii-maisaka:-komachiya-soshichi-1172 配役 小町屋宗七 〈5〉市村 竹之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. BM-2008,3037.194153 配役 小松屋宗七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 初春寿曽我 よみ はつはるのおんことぶきそが 場立 第二番目序幕
外題 三升独鈷博多襠 よみ ますどつこはかたのうちかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化05 01・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-1311149 配役 九右衛門 〈8〉市川 団十郎 小松や宗七 〈5〉沢村 長十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AIC-1952.366-368. 配役 みさお御前 〈2〉小佐川 常世 小松屋宗七 〈2〉市村 門之助 博多の小女郎 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 千代始音頭瀬渡 よみ ちよのはじめおんどのせど 場立
外題 千代始音頭瀬渡 よみ ちよのはじめおんどのせど 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 07・21 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. AIC-1952.367. 配役 小松屋宗七 〈2〉市村 門之助
興行名 千代始音頭瀬渡 よみ ちよのはじめおんどのせど 場立
外題 千代始音頭瀬渡 よみ ちよのはじめおんどのせど 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明05 07・21 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. chi05_04379_p0001 配役 小松屋宗七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 初春寿曽我 よみ はつはるのおんことぶきそが 場立 第二番目
外題 三升独鈷博多襠 よみ ますどっこはかたのうちかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MU0173_098 配役 宗七 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP2189  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-71  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00442  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-043-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-043-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M547-006-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M547-006-04(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N182-007(01)  
画中文字
組解説 奥田屋の場面 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N182-008(03)  
画中文字
組解説 元船の場面 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N182-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-10-020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 彫師名のないものあり。
作品No. MFA-11.29414  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 彫師名のないものあり。
作品No. MFA-11.29490  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 彫師名のないものあり。
作品No. MFA-11.43028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43250  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43390b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43443c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43454a  
画中文字
組解説 個別解説 11.43455aの<1>沢村 訥升は、11.43454aの<5>市川団蔵の首をすげ替えて、役者絵名を埋木したもの。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43455a  
画中文字
組解説 天保8年1月中村座「戯場花根元曽我」二番目「博多小女郎」時のものを再利用している。 個別解説 11.43455aの<1>沢村 訥升は、11.43454aの<5>市川団蔵の首をすげ替えて、役者絵名を埋木したもの。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43463c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44337c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p650-toyokuni-iii-maisaka:-komachiya-soshichi-1172  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.194153  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311149  
画中文字
組解説 個別解説 「九ゑもん」「毛剃惣七」(目録)
組備考 個別備考
作品No. AIC-1952.366-368.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1952.367.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04379_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0173_098  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2189 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-1-71 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. LOC00442 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. M144-004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-004(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-043-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-043-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-043-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-043-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M547-006-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M547-006-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M547-006-04(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M547-006-04(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N182-007(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N182-007(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N182-008(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N182-008(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N182-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N182-004 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-143-10-020 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.29056 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29056 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29414 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29414 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29490 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29490 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43028 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43028 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43250 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43250 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43390b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43390a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43443c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43443a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43454a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43454a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43455a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43455a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43463c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43463a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44337c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44337a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p650-toyokuni-iii-maisaka:-komachiya-soshichi-1172 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-2008,3037.194153 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19415 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. NDL-1311149 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. AIC-1952.366-368. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1952.366-368. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1952.367. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1952.367. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. chi05_04379_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04379 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. MU0173_098 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646783 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.