ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

559 件の内 541 件目から 559件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AkoRH-S0089-01 CoGNo. AkoRH-S0089 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0089 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「千崎弥五郎 市村羽左衛門」「早の勘平 尾上菊五郎」 ( せんざきやごろう いちむらうざえもん、はやのかんぺい おのえきくごろう ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  六段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0179 CoGNo. AkoRH-S0179 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0179 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金谷金五郎 尾上松助」「かさねほふこん 尾上菊五郎」 ( かなやきんごろう おのえまつすけ、かさねぼうこん おのえきくごろう ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13118 CoGNo. JA13118 Co重複: 1 AlGNo. JA13118 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185408 )
絵師略称 - 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 [8]市川団十郎 [6]松本幸四郎 [3]尾上菊五郎 / Actor Ichikawa Danjūrō VIII, Matsumoto Kōshirō VI and Onoe Kikugorō III 改印 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「嘉永七年寅八月八日」「行年三十二才」「皓月院玄光如水居士」 ( こうげついんげんこうじょすいこじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵, yakushae, shinie  画題 Memorial portrait  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0680 CoGNo. BAMPFA-1919.0680 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0680 Al重複: 1 出版年: 文政中期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 梅廼門 和歌馬、橘堂 彳  改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 (「五枚続内」) ( ごまいつづきのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0926 CoGNo. BAMPFA-1919.0926 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0926 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182401 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「つちや次兵衛 尾上菊五郎」 ( つちやじへえ おのえきくごろう ) 1印No. 0065 1板元No. 0094 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 小春治兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0988c CoGNo. BAMPFA-1919.0988a Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0988a Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 1825 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浪花江南雪景色」 ( なにわこうなんゆきげしき ) 1印No. 1板元No. 0829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜板
作品名2 「沢村国太郎」「市川団蔵」「尾上菊五郎」 ( さわむらくにたろう、いちかわだんぞう、おのえきくごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.022a CoGNo. BAMPFA-1998.0063.022a Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.022a Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:2 落款印章 豊重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「薬王丸 尾上菊五郎」 ( やくおうまる おのえきくごろう ) 1印No. 0694 1板元No. 0115 1板元名 今利屋 丑蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0021 CoGNo. MU0021 Co重複: 1 AlGNo. MU0021 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次之内」 ( とうかいどうごじゅうさんつぎのうち ) 1印No. 0784 1板元No. 0399 1板元名 住吉屋 政五郎 板元文字 吉 住政
作品名2 「白須賀」「猫塚」 ( しらすか、ねこづか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  画題   シリーズNo. 東海道五十三次 資料部門 浮世絵
作品No. MU0112_059 CoGNo. MU0112_059 Co重複: 1 AlGNo. MU0112_059 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(古今俳優)似顔大全」 ( ここんやくしゃにがおだいぜん ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「早野勘平 三代目尾上菊五郎」「おかる 四代目尾上菊五郎」「重の井 尾上菊次郎」 ( はやのかんぺい さんだいめおのえきくごろう、おかる よだいめおのえきくごろう、しげのい おのえきくじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. MU0244 CoGNo. MU0244 Co重複: 1 AlGNo. MU0244 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 035:001/01;01 異版
作品名1 「八犬伝犬のさうしの内」 ( はっけんでん いぬのそうしのうち ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「犬山道節忠与」 ( いぬやまどうせつただとも ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  物語絵  見立絵  画題 八犬伝  シリーズNo. 八犬伝犬の草紙 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9606 CoGNo. arcUP9606 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9606 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥改 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中川左ぜん 尾上菊五郎」「清玄 松本幸四郎」「小桜 岩井紫若」 ( なかがわさぜん おのえきくごろう、せいげん まつもとこうしろう、こざくら いわいしじゃく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 団扇絵  役者絵  画題 清玄桜姫  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9607 CoGNo. arcUP9607 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9607 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥改ヵ 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「さくら姫 岩井紫若」「中川左ぜん 尾上菊五郎」 ( さくらひめ いわいしじゃく、なかがわさぜん おのえきくごろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 団扇絵  役者絵  画題 清玄桜姫  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9711 CoGNo. arcUP9711 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9711 Al重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 玉柳亭重春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「邪権太 尾上菊五郎」「おさと 中村松江」 ( いがみのごんた おのえきくごろう、おさと なかむらまつえ ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 千本桜  すしや  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0382_003 CoGNo. arcBK02-0382_003 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0382_003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞広 絵師Roma 落款印章 五楽亭貞広写(「貞」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「菅丞相 尾上梅幸」 ( かんしょうじょう おのえばいこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋岡 板元文字 秋岡版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 菅原  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9990 CoGNo. arcUP9990 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9990 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184109. )
絵師略称 豊秀〈1〉 絵師Roma 落款印章 北川豊秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「与茂七 尾上菊五郎」 ( よもしち おのえきくごろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 四谷怪談  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0581 CoGNo. arcUY0581 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0581 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国升ヵ 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「早野勘平」 ( はやのかんぺい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0595 CoGNo. arcUY0593 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0593 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182211 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;04 異版
作品名1 「渡辺綱 尾上菊五郎」 ( わたなべのつな おのえきくごろう ) 1印No. 0180 1板元No. 0018 1板元名 東屋 大助 板元文字 (五弁)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 頼光四天王  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0605 CoGNo. arcUY0605 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0605 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「夢の場」 ( ゆめ の ば ) 1印No. 1板元No. 0149 1板元名 江戸屋 松五郎 板元文字 江戸松
作品名2 「お岩死霊 尾上菊五郎」 ( おいわ しりょう おのえきくごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 四谷怪談  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0617 CoGNo. arcUY0617 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0617 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳次ヵ 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 豆判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「由良之助 尾上菊五郎」 ( ゆらのすけ おのえきくごろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵ヵ  上方絵  画題 忠臣蔵  七段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0089-01 配役 千崎弥五郎 〈12〉市村 羽左衛門 早の勘平 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 08・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-S0179 配役 金谷金五郎 〈3〉尾上 松助 かさねぼふこん 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 かさね菊絹川染 よみ かさねきくきぬがわぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 09・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA13118 配役  〈8〉市川 団十郎  〈6〉松本 幸四郎  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 08・・06 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. BAMPFA-1919.0680 配役  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0926 配役 つちや次兵衛 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 御慶曽我扇 よみ かどれいしゃそがのとしだま 場立
外題 御慶曽我扇 よみ かどれいしゃそがのとしだま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BAMPFA-1919.0988c 配役  〈2〉沢村 国太郎  〈5〉市川 団蔵  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. BAMPFA-1998.0063.022a 配役 薬王丸 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 法懸松成田利剣 よみ けさかけまつなりたのりけん 場立
外題 法懸松成田利剣 よみ けさかけまつなりたのりけん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 06・06 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MU0021 配役 猫塚 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MU0112_059 配役 早野勘平 〈3〉尾上 菊五郎 おかる 〈4〉尾上 菊五郎 重の井 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0244 配役 犬山道節忠与 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP9606 配役 中川左ぜん 〈3〉尾上 菊五郎 清玄 〈5〉松本 幸四郎 小桜 〈1〉岩井 紫若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9607 配役 さくら姫 〈1〉岩井 紫若 中川左ぜん 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9711 配役 邪権太 〈3〉尾上 菊五郎 おさと 〈4〉中村 松江
興行名 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場立 御目見へきやうげん
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK02-0382_003 配役 菅丞相 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9990 配役 与茂七 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 東海道四谷怪談 よみ とうかいどうよつやかいだん 場立
外題 東海道四谷怪談 よみ とうかいどうよつやかいだん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 09・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUY0581 配役 早野勘平 〈2〉市川 森之助ヵあるいは
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0595 配役 渡辺の源次綱 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 御贔屓竹馬友達 よみ ごひいきつわもののまじわり 場立
外題 御贔屓竹馬友達 よみ ごひいきつわもののまじわり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 11・ 場所 東京 劇場 市村
作品No. arcUY0605 配役 お岩死霊 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 本朝廿四孝 よみ ほんちょうにじゅうしこう 場立 二番目
外題 東海道四谷怪談 よみ とうかいどうよつやかいだん 場名 五幕目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 07・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUY0617 配役 由良之助 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-S0089-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0179  
画中文字 大仕かけ見物之中より出る累大当り/\
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13118  
画中文字 御ひいきの 蔭にはひこるりよふたんも   今は難波の 露と消へなん
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0680  
画中文字 「水戸 梅廼門和歌馬 梅の花養ふならん雨もちて闇にほのめく風のはた雲」「橘堂彳 もとりても目にちらつきて音羽やまみゆる尾上の花の俤」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0926  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0988c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.022a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0112_059  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0244  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9606  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9607  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9711  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0382_003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9990  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0581  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0595  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0605  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0617  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0089-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0179 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. JA13118 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. BAMPFA-1919.0680 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.68 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0926 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.926 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0988c 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.988c 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.022a 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.22a 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0021 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645181 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0112_059 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646106 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0244 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110644705 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcUP9606 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9607 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9711 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0382_003 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK02-0382_003 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP9990 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0581 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0595 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0605 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0617 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.