ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1070 件の内 59 件目から 88件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5397 CoGNo. arcUP5397 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5397 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185408 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「孫右衛門娘おはな 実ハ花ぞの姫」「駿河之介時貞」「お辰の兄三作」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 湯島 与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5739 CoGNo. arcUP5735 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5735 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185404 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/05;05 異版
作品名1 「五節組」 ( ごせちぐみ ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 「重陽菊之助」 ( ちょうようきくのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 五節句  シリーズNo. 五節組 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0054 CoGNo. arcUY0054 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0054 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳家書画狂題」 ( ) 1印No. 485 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁申仁
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0074 CoGNo. arcUY0072 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0072 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「民左衛門娘小いそ」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0163 CoGNo. arcUY0161 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0161 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185501. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯正、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「手越の喜瀬川」 ( ) 1印No. 803 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 芝神明前、丸清板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0167 CoGNo. arcUY0165 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0165 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185304. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、丑四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「白ぬひ大尽実ハ若那姫」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0171 CoGNo. arcUY0171 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0171 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子三、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「召仕おはつ」 ( ) 1印No. 795 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 板元泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0182 CoGNo. arcUY0182 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0182 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 村松、福、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「舟越 実ハ若菜姫」 ( ) 1印No. 397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0241 CoGNo. arcUY0241 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0241 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 芳春 絵師Roma 落款印章 一瑶斎芳春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「左金吾頼兼」「御曹子牛若丸」「智恵内」「富士太郎」「梅ヶ枝」「左甚五郎」「才兵衛」「おかる」「早野勘平」 ( ) 1印No. 104 1板元No. 891 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0269 CoGNo. arcUY0268 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0268 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184702. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「清玄尼」 ( ) 1印No. 428 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩吉 板元文字 岩、上総屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 女清玄  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0070 CoGNo. shiUY0069 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0069 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「義正別室藤ノ方」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0127 CoGNo. shiUY0127 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0127 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 03・06 地: 出版備考: 順No.:( 185503.06 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「卯三月六日 秀誉院実山信士 行年四十二歳 坂東志うか」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0194 CoGNo. shiUY0192 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0192 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1849. )
絵師略称 広国 絵師Roma 落款印章 広国 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 鶴亀堂 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 給金付  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0259 CoGNo. shiUY0259 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0259 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「夏目四郎左エ門」「鬼神之於松」 ( ) 1印No. 788 1板元No. 110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0303 CoGNo. shiUY0301 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0301 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185502. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鏡山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0307 CoGNo. shiUY0307 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0307 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185102. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「寺岡平右衛門」「妹おかる」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N255-001 CoGNo. N255-001 Co重複: 1 AlGNo. 006-0542 Al重複: 5 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1855 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「向疵ノ与三」「横ぐしお富」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-10-004 CoGNo. NDL-143-10-004 Co重複: 1 AlGNo. 006-4434 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花錦絵競」 ( ) 1印No. 0698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 「工藤祐経」「時宗」「鬼王七郎助」「粧坂のかしく」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-10-008 CoGNo. NDL-143-10-008 Co重複: 1 AlGNo. 006-4434 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花錦絵くらべ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 「橘の藤泉郷」「若紫」「御幸の前」「阿曽次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-10-010 CoGNo. NDL-143-10-010 Co重複: 1 AlGNo. 006-4434 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花錦絵くらべ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 「立場太平次」「早枝大学」「およね」「孫七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C068 CoGNo. 5714-C068 Co重複: 1 AlGNo. 006-4434 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184711 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需豊国画、応需豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「蝦さこの十」「竹之進」「三日月おせん」「弁慶」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C010(03) CoGNo. 0421-C010 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C010 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185303 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 41 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C018(06) CoGNo. 0421-C018 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C018 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1850 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 571 1板元No. 466 1板元名 丹半 板元文字 中、丹半
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0462-C005(01) CoGNo. 0462-C005 Co重複: 1 AlGNo. 0462-C005 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「吾妻橋夕涼之図」 ( ) 1印No. 578 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0521-C024(02) CoGNo. 0521-C024 Co重複: 1 AlGNo. 0521-C024 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186407 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「荒いその滝 河原崎三升」「三ツ大吉 坂東しうか」「うら梅の福 中村児雀」「うす亀の市 市村家橘」 ( ) 1印No. 377 1板元No. 687 1板元名 万善 板元文字 重、万善
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07515-C004(02) CoGNo. 07515-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07515-C004 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185412 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 寅十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「人丸ノお六」「越後善吉」「早野勘平」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07515-C004a(02) CoGNo. 07515-C004 Co重複: 2 AlGNo. 07515-C004 Al重複: 2 出版年: 安政01 (1854) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185412 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「人丸ノお六」「越後善吉」「早野勘平」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0753-C003(02) CoGNo. 0753-C003 Co重複: 1 AlGNo. 0753-C003 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185412 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与、彫多板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0753-C006(03) CoGNo. 0753-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0753-C006 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185412 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「春のにぎはい」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0765-C006 CoGNo. 07643-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07643-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「きよ水」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  日常姿  画題 七小町:清水小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5397 配役 孫右衛門娘おはな実ハ花ぞの姫 〈1〉坂東 しうか 駿河之介時貞 〈1〉坂東 竹三郎 お辰の兄三作 〈4〉市川 小団次
興行名 吾☆下五十三駅 よみ あずまくだりごじゅうさんつぎ 場立
外題 吾☆下五十三駅 よみ あずまくだりごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 08・ 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. arcUP5739 配役 重陽菊之助 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0054 配役  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永3 場所 江戸 劇場
作品No. arcUY0074 配役 民左衛門娘小いそ 〈1〉坂東 しうか
興行名 名誉仁政録 よみ めいよじんせいろく 場立 二幕目
外題 名誉仁政録 よみ めいよじんせいろく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0163 配役 手越の喜瀬川 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0167 配役 白ぬひ大尽実ハ若那姫 〈1〉坂東 しうか
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 序幕
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 04・21 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUY0171 配役 召仕おはつ 〈1〉坂東 しうか
興行名 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場立 七幕目
外題 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場名 奥庭仕返の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0182 配役 舟越実ハ若菜姫 〈1〉坂東 しうか
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 序幕
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUY0241 配役 左金吾頼兼 〈5〉沢村 宗十郎 御曹子牛若丸 〈1〉坂東 しうか 智恵内 〈12〉市村 羽左衛門 富士太郎 〈1〉松本 錦升 梅ヶ枝 〈4〉尾上 梅幸 左甚五郎 〈4〉中村 歌右衛門 才兵衛 〈4〉坂東 彦三郎 おかる 〈2〉尾上 菊次郎 早野勘平 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 場所 江戸 劇場
作品No. arcUY0269 配役 清玄尼 〈1〉坂東 しうか
興行名 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場立 一番目三立目
外題 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0070 配役 義正別室藤ノ方 〈1〉坂東 しうか
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0127 配役  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 03・06 場所 劇場 (死絵)
作品No. shiUY0194 配役  〈5〉沢村 宗十郎  〈4〉市川 小団次  〈1〉関 歌助  〈2〉市川 市紅  〈1〉坂東 しうか  〈1〉松本 錦升  〈1〉中村 芝雀  〈5〉市川 団之助  〈4〉尾上 栄三郎  〈4〉大谷 友右衛門  〈4〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 場所 江戸 劇場
作品No. shiUY0259 配役 夏目四郎左エ門 〈3〉嵐 吉三郎 鬼神之於松 〈1〉坂東 しうか
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 二番目序幕
外題 新板越白浪 よみ しんぱんこしのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0303 配役 奥女中絵合 〈1〉坂東 佐十郎  〈〉 中老尾上 〈1〉坂東 しうか  〈〉 局岩藤 〈3〉嵐 吉三郎  〈〉
興行名 鏡模様比翼花鳥 よみ かがみのうらひよくのはなとり 場立
外題 鏡模様比翼花鳥 よみ かがみのうらひよくのはなとり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 02・28 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0307 配役 寺岡平右衛門 〈8〉市川 団十郎 妹おかる 〈1〉坂東 しうか
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 七段目裏
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N255-001 配役 向疵ノ与三 〈8〉市川 団十郎 横ぐしお富 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 場所 江戸 劇場
作品No. NDL-143-10-004 配役 工藤祐経 〈12〉市村 羽左衛門 時宗 〈4〉市川 小団次 鬼王七郎助 〈8〉市川 団十郎 粧坂のかしく 〈1〉坂東 しうか
興行名 初春寿曽我 よみ はつはるのおんことぶきそが 場立
外題 初春寿曽我 よみ はつはるのおんことぶきそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化05 01・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-143-10-008 配役 橘の藤泉卿 〈12〉市村 羽左衛門 若紫 〈3〉藤川 花友 御幸乃前 〈1〉坂東 しうか 阿曽次郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立
外題 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場名 浄瑠璃の場
所作題 新曲胡蝶夢 よみ しんきょくこちょうのゆめ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-143-10-010 配役 立場太平次 〈8〉市川 団十郎 早枝大学 〈4〉市川 小団次 およね 〈1〉坂東 しうか 孫七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立
外題 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場名 くらがり峠の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 5714-C068 配役 蝦さこの十 〈8〉市川 団十郎 竹之進 〈12〉市村 羽左衛門 三日月おせん 〈1〉坂東 しうか 弁慶 〈8〉市川 団十郎
興行名 源家八代恵剛者 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 0421-C010(03) 配役  〈1〉坂東 しうか  〈3〉嵐 璃寛  〈2〉嵐 璃☆
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 03・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 0421-C018(06) 配役  〈1〉坂東 しうか  〈1.5〉尾上 松緑  〈4〉市川 小団次  〈4〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 0462-C005(01) 配役  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 05・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 0521-C024(02) 配役 荒いその滝 〈1〉河原崎 権十郎 三ツ大吉 〈6〉坂東 しうか うら梅の福 〈2〉中村 福助 うす亀の市 〈4〉市村 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 07・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 07515-C004(02) 配役 人丸ノお六 〈1〉坂東 しうか 越後善吉 〈1〉中村 福助 早野勘平 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 07515-C004a(02) 配役 人丸ノお六 〈1〉坂東 しうか 越後善吉 〈1〉中村 福助 早野勘平 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 0753-C003(02) 配役  〈1〉坂東 しうか  〈1〉河原崎 権十郎  〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 0753-C006(03) 配役  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 0765-C006 配役  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP5397  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5739  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0074  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0163  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0167  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0171  
画中文字
組解説 この作品の取材狂言は、女忠臣蔵とも呼ばれる「鏡山」の世界と、新宿の飯盛女郎と深い仲になり遂に家名断絶になったという実話に基づく「鈴木主水」の世界を綯交ぜにしたもの。帯に刀を差し、片肌を脱いでいるお初の姿から「鏡山」の大詰の奥庭の場面を描いたことがわかる。局岩藤に草履で打たれた中老尾上は後に自害。忠義の召使いお初は、主人を死に追いやった岩藤を屋敷の奥庭に呼出し、主人の仇を討ち、二代尾上として取り立てられる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0182  
画中文字
組解説 嘉永2年に刊行が始まった合巻『白縫譚』は一躍ベストセラーとなり、最も早く劇化されたのが、この作品が取材した嘉永6年の河原崎座での興行である。山城国芹生の里に住む賤の女すずしろは、叔母の企みによって誘拐されるが、豊後国錦が嶽の蜘蛛の精霊によって助けられ、自身が大友宗麟の忘れ形見である若菜姫であることを告げられる。この蜘蛛の精霊から蜘蛛の妖術を譲り受けた若菜姫が、大友家を滅ぼした菊池家に復讐を図るというのが大まかな粗筋。笄にある模様の「花かつみ」、そして蝶に意匠化された「三つ大」はともに坂東家に所縁の紋である。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0241  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0269  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0070  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0127  
画中文字
組解説 個別解説 画中文字「行先は坂東ならぬ西の国みだの浄土の蓮のうてなに」
組備考 個別備考
作品No. shiUY0194  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0259  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0303  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0307  
画中文字
組解説 この作品は、一見すると「仮名手本忠臣蔵」七段目の後半部分を描いたように見える作品である。しかしこの作品と、当時の絵本番附と照し合せると、この時の上演では一力茶屋の場は、上演されおらず、その代わりに「宅兵衛上使」の件が上演されたようである。この事からこの作品が、上演に先だって刊行された作品であることがわかる。飾間宅兵衛と名乗って、大星の閑居に上使としてあらわれた寺岡平右衛門が、祇園町で遊女となっている妹お軽を殺し、旧主の未亡人顔世御前の身替りとするというのが、この「宅兵衛上使」の大まかな粗筋。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N255-001  
画中文字
組解説 版木流用か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-10-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-10-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-10-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C068  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 弁慶は所作事の「四季写土佐画拙」。
作品No. 0421-C010(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0421-C018(06)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0462-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0521-C024(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07515-C004(02)  
画中文字
組解説 安政元年の興行の配役を利用。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07515-C004a(02)  
画中文字
組解説 安政元年の興行の配役を利用。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0753-C003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0753-C006(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0765-C006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 歌右衛門は嘉永3年には大坂、福・村松印は嘉永2年3月以降。 個別備考
作品No. arcUP5397 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5739 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0054 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0074 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0163 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0167 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0171 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0182 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0241 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0269 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0070 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0127 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0194 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0259 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0303 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0307 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. N255-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N255-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-143-10-004 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-10-008 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-10-010 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. 5714-C068 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C068 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C010(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C010(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C018(06) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C018(06) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0462-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0462-C005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0521-C024(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0521-C024(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07515-C004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07515-C004(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07515-C004a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07515-C004a(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0753-C003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0753-C003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0753-C006(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0753-C006(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0765-C006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0765-C006 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.