ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5312 件の内 5281 件目から 5310件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MU0174_038 CoGNo. MU0174_038 Co重複: 1 AlGNo. MU0174_038 Al重複: 1 出版年: 昭和07 (1932) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 晴雨 絵師Roma Itō Seiu 落款印章 晴雨 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /石版画 続方向 作品位置 036:036/01;01 異版
作品名1 (「女三十六気意」) ( おんなさんじゅうろっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 粋古堂 板元文字
作品名2 (「モデルの女」) ( もでるのおんな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題   シリーズNo. 女三十六気意 資料部門 浮世絵
作品No. MU0468 CoGNo. MU0468 Co重複: 1 AlGNo. MU0468 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年筆(「芳年」)、応需 芳年戯画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五バンチ 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 御届明治十五年七月 日 判型 二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「機嫌競」 ( きげんくらべ ) 1印No. 1板元No. 0546 1板元名 野川 常吉 板元文字 出板人 浅草材木町十九番チ 野川常吉
作品名2 「外妻」「新聞記者」 ( ごんさい、しんぶんきしゃ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  風俗画  画題   シリーズNo. 機嫌競 資料部門 浮世絵
作品No. MU0469 CoGNo. MU0469 Co重複: 1 AlGNo. MU0469 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年戯画(「芳年」)、応需 芳年戯画(「大蘇」) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 判型 二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「機嫌競」 ( きげんくらべ ) 1印No. 1板元No. 0546 1板元名 野川 常吉 板元文字
作品名2 「幇間」「人力車夫」 ( たいこもち、じんりきしゃふ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  風俗画  画題   シリーズNo. 機嫌競 資料部門 浮世絵
作品No. MU0470 CoGNo. MU0470 Co重複: 1 AlGNo. MU0470 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年戯画(「芳年」)、応需 芳年戯画(「大蘇」) 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 判型 二丁掛/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「機嫌競」 ( きげんくらべ ) 1印No. 1板元No. 0546 1板元名 野川 常吉 板元文字
作品名2 「貧書生」「倡婢」 ( ひんしょせい、しんぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  風俗画  画題   シリーズNo. 機嫌競 資料部門 浮世絵
作品No. MU0609 CoGNo. MU0609 Co重複: 1 AlGNo. MU0609 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( 187109 )
絵師略称 芳年、年麿 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年筆、校合 年麿 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京料理頗別品」 ( とうきょうりょうりすこぶるべっぴん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大音寺前 田川屋」「よろつやさの吉」 ( だいおんじまえ たがわや、よろづやさのきち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 東京料理頗別品 資料部門 浮世絵
作品No. MU0610 CoGNo. MU0610 Co重複: 1 AlGNo. MU0610 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( 187109 )
絵師略称 芳年、年麿 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年筆、校合 年麿 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京料理頗別品」 ( とうきょうりょうりすこぶるべっぴん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「御厩河岸 常盤楼」「島本鶴吉」 ( おんまやがし ときわろう、しまもとつるきち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 東京料理頗別品 資料部門 浮世絵
作品No. MU0650 CoGNo. MU0650 Co重複: 1 AlGNo. MU0650 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1952)頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「意勢固世身見立十二直」 ( いせこよみみたてじゅうにちょく ) 1印No. 327 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通三 丸鉄板
作品名2 「危」「水無月夕立」「暦中段つくし」 ( あやう、みなつきのゆうたち、こよみちゅうだんづくし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  画題   シリーズNo. 意勢固世身見立十二直 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0029-01 CoGNo. arcBK06-0029-01 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0029-01 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 九十翁 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本着色貼込帖 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 (『浪花の華』) ( (なにわのはな) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  名所絵  上方絵  肉筆画  画題   シリーズNo. 浪花の華 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0029-02 CoGNo. arcBK06-0029-02 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0029-02 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 九十翁 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本着色貼込帖 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 (『浪花の華』) ( (なにわのはな) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  名所絵  上方絵  肉筆画  画題   シリーズNo. 浪花の華 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0029-03 CoGNo. arcBK06-0029-03 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0029-03 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 九十翁 貞信(「貞」「信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本着色貼込帖 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 (『浪花の華』) ( (なにわのはな) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  名所絵  上方絵  肉筆画  画題 潮干狩り  シリーズNo. 浪花の華 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0029-04 CoGNo. arcBK06-0029-04 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0029-04 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 九十翁 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本着色貼込帖 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 (『浪花の華』) ( (なにわのはな) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  名所絵  上方絵  肉筆画  画題   シリーズNo. 浪花の華 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0029-05 CoGNo. arcBK06-0029-05 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0029-05 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 九十翁 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本着色貼込帖 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 (『浪花の華』) ( (なにわのはな) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  名所絵  上方絵  肉筆画  画題 菖蒲狩り  シリーズNo. 浪花の華 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0029-06 CoGNo. arcBK06-0029-06 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0029-06 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 九十翁 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本着色貼込帖 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 (『浪花の華』) ( (なにわのはな) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  名所絵  上方絵  肉筆画  画題 花火  シリーズNo. 浪花の華 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0029-07 CoGNo. arcBK06-0029-07 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0029-07 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 九十翁 貞信(「貞」「信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本着色貼込帖 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 (『浪花の華』) ( (なにわのはな) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  名所絵  上方絵  肉筆画  画題   シリーズNo. 浪花の華 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0029-08 CoGNo. arcBK06-0029-08 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0029-08 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 九十翁 貞信(「貞」「信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本着色貼込帖 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 (『浪花の華』) ( (なにわのはな) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  名所絵  上方絵  肉筆画  画題   シリーズNo. 浪花の華 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0029-09 CoGNo. arcBK06-0029-09 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0029-09 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 九十翁 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本着色貼込帖 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 (『浪花の華』) ( (なにわのはな) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  名所絵  上方絵  肉筆画  画題   シリーズNo. 浪花の華 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0029-10 CoGNo. arcBK06-0029-10 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0029-10 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 九十翁 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本着色貼込帖 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 (『浪花の華』) ( (なにわのはな) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  名所絵  上方絵  肉筆画  画題   シリーズNo. 浪花の華 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0029-11 CoGNo. arcBK06-0029-11 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0029-11 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 九十翁 貞信(「貞」「信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本着色貼込帖 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 (『浪花の華』) ( (なにわのはな) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  名所絵  上方絵  肉筆画  画題   シリーズNo. 浪花の華 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0029-12 CoGNo. arcBK06-0029-12 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0029-12 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 九十翁 貞信(「貞」「信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 絹本着色貼込帖 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 (『浪花の華』) ( (なにわのはな) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  美人画  名所絵  上方絵  肉筆画  画題   シリーズNo. 浪花の華 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9356 CoGNo. arcUP9356 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9356 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 さくら坊芳盛画 彫師摺師 彫卯多 画中文字人名 改印 辰十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東京府御酒被下之図」 ( とうきょうふ おさけ くださる の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 園原屋 正助 板元文字 園正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  風俗画  画題 明治維新祝勝  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9357 CoGNo. arcUP9356 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9356 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 彫卯多 画中文字人名 改印 辰十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東京府御酒被下之図」 ( とうきょうふ おさけ くださる の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 園原屋 正助 板元文字 園正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  風俗画  画題 明治維新祝勝  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9358 CoGNo. arcUP9356 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9356 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 さくら坊芳盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「東京府御酒被下之図」 ( とうきょうふ おさけ くださる の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 園原屋 正助 板元文字 園原屋正助板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  風俗画  画題 明治維新祝勝  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9365 CoGNo. arcUP9365 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9365 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 暁斎、国周 絵師Roma 落款印章 惺々暁斎、豊原国周筆(年玉印)、本石町四丁目卅廿五番地 荒川八十八 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二月の内」 ( みたて じゅうにかげつ の うち ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 武川 清吉 板元文字 須田町四番地 武川清吉
作品名2 「三月」「清玄 尾上菊五郎」  ( さんがつ、せいげん おのえきくごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  風俗画  画題 女清玄  舟遊び  シリーズNo. 見立十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2106 CoGNo. RV-1353-2106 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2106 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「時世粧年中行事内」 ( いまようねんじゅうぎょうじのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 広幸 板元文字 広幸
作品名2 「酌婦天地人極製」 ( しゃくはたぼみつものこんだて ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 時世粧年中行事 資料部門 浮世絵
作品No. MM0781_15 CoGNo. MM0781_15 Co重複: 1 AlGNo. MM0781_15 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188701 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「大蘇」)、浅草区須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届明治廿年一月六日、(「組合」「証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「つき百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本バシ区室町三丁目九バンチ 出版人 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「盆の月」 ( ぼんのつき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題 盆踊  シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. MM0781_21 CoGNo. MM0781_21 Co重複: 1 AlGNo. MM0781_21 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188512 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「大蘇」)、浅草須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十二月 日、(「組合」「証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 板元 秋山武右衛門
作品名2 「四条納涼」 ( しじょうのうりょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. MM0781_25 CoGNo. MM0781_25 Co重複: 1 AlGNo. MM0781_25 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188602 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「大蘇」)、浅草須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎 彫師摺師 山本刀 画中文字人名 改印 御届明治十九年二月 日、(「組合」「証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 版元 秋山武右衛門
作品名2 「煙中月」 ( えんちゅうのつき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. MM0781_26 CoGNo. MM0781_26 Co重複: 1 AlGNo. MM0781_26 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189106 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「大蘇」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「つき百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 「水木辰の助」 ( みずきたつのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風俗画  画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. MM0781_27 CoGNo. MM0781_27 Co重複: 1 AlGNo. MM0781_27 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188603 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「芳年」)、浅草須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 御届明治十九年三月 日、(「組合」「証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 版元 秋山武右衛門
作品名2 「廓の月」 ( くるわのつき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. - 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. MM0781_35 CoGNo. MM0781_35 Co重複: 1 AlGNo. MM0781_35 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1890 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 山本刀 画中文字人名 改印 明治廿三年十月 日印刷、同年十月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「つきの百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本ハシ区室町三丁目九ハンチ 印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 (「農家の歓楽」) ( のうかのかんらく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  画題 夕顔棚  シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. MU0174_038 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0468 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0469 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0470 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0609 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0610 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0650 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0029-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0029-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0029-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0029-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0029-05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0029-06 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0029-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0029-08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0029-09 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0029-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0029-11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0029-12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9356 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9357 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9358 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9365 配役 清玄 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. RV-1353-2106 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0781_15 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0781_21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0781_25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0781_26 配役  〈〉水木 辰之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0781_27 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0781_35 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0174_038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0468  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0469  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0470  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0609  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0610  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0650  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0029-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0029-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0029-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0029-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0029-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0029-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0029-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0029-08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0029-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0029-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0029-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0029-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9356  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9357  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9358  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9365  
画中文字
組解説 一月工藤祐経・二月狐忠信・三月清玄・四月かつほうり・五月十郎祐成・六月おまつり佐七・七月伊右衛門・(八月)・九月白菊丸・十月児雷也・十一月勝頼・十二月大高源吾 個別解説
組備考 個別備考 一枚二銭
作品No. RV-1353-2106  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0781_15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0781_21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0781_25  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0781_26  
画中文字 桜さくすみたの川にこくふねもくれて関屋に月をこそみれ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0781_27  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0781_35  
画中文字 たのしみは夕顔たなのゆふ涼男はてゝら女はふたのして
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0174_038 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646791~110647161 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0468 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110649621 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0469 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110649639 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0470 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110649647 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0609 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110651031 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0610 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110651049 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0650 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110651445 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcBK06-0029-01 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0029-02 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0029-03 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0029-04 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0029-05 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0029-06 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0029-07 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0029-08 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0029-09 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0029-10 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0029-11 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0029-12 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP9356 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9357 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9358 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9365 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-2106 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2106 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. MM0781_15 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MM0781_21 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MM0781_25 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MM0781_26 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MM0781_27 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MM0781_35 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.