ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

45 件の内 31 件目から 45件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2013-0028 CoGNo. GNV-E_2013-0028 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0028 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 大阪 出版備考: 嘉永四年辛亥春 順No.:( )
絵師略称 原田移石 絵師Roma 落款印章 移石(「原田氏」「移石」) 彫師摺師 画中文字人名 出来 笹丸、金居堂 幸丸、松露堂 錐丸、西川堂 元丸、塩竈堂 千賀丸、望月庵照子、風起亭 虎丸、順風軒 追丸、朱雀館 兼竹、来福亭 保竹、行灯舎 塗竹、金丁舎 喜久竹、夕陽亭 栄竹、栄舟亭 乙竹、浮木軒 鼈丸、亀甲舎 吉竹、膳部園 平竹、勒司亭 忠竹、満腹亭 布袋、必徳舎 有隣、亀亭 由子、亀亭 千枝子、虎丈軒 将丸、大空舎 広丸、早春軒 雅竹、一家亭 末丸、勇心亭 武丸、一白亭 星丸、墨染庵 貞信、松前亭 紫丸、花廼屋 笑丸、星光亭 梅丸、長生殿 富貴丸、松寿軒 鶴丸、長齢舎 次竹、砂糖軒 蜜竹、分限舎 蔵竹、小松亭 一竹、清濤舎 真竹、松本庵 本住、千年舎 松竹、梅亭 茂、東堀庵 南平、花麦亭 幸、白水軒 原竹、松風軒 琴行、円珠庵 弁妙、山秋亭 英沖 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浪花玉雲流似蜂軒社中」「春のくさ/\をよめる」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「嘉永四辛亥春」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  上方絵  画題 若水汲  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_65-0117 CoGNo. GNV-E_65-0117 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_65-0117 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 望月 牧広、板谷 棟成、イ学亭 土師得、堀川亭 石丸 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (『東都名所一覧』) ( (とうとめいしょいちらん) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「三囲」 ( みめぐり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  名所絵本  狂歌絵本  画題 三囲  シリーズNo. 東都名所一覧 資料部門 書籍
作品No. GNV-E_67-0171 CoGNo. GNV-E_67-0171 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_67-0171 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北渓 絵師Roma Totoya Hokkei 落款印章 北渓 彫師摺師 画中文字人名 桃粧園 売安、桃義園 吹吉 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [桃園 ☆(桃)」「蒙求」 ( もうぎゅう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「西施」 ( せいし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  物語絵  美人画  画題   シリーズNo. 蒙求 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_67-0172 CoGNo. GNV-E_67-0172 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_67-0172 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 岳亭(「定岡」) 彫師摺師 画中文字人名 望月 影成 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_67-0173 CoGNo. GNV-E_67-0173 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_67-0173 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 辰斎、(「柳斎」) 彫師摺師 画中文字人名 松廼門 真鶴、松山亭 奥成、俳諧 歌場 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「占出山」 ( うらでやま ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  祭礼図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_67-0174 CoGNo. GNV-E_67-0174 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_67-0174 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1822 )
絵師略称 重信〈1〉 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 (「柳川」) 彫師摺師 画中文字人名 梅下 鼻彦 改印 判型 色紙判/摺物 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 中扇屋万寿太夫の寒山  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_67-0175 CoGNo. GNV-E_67-0175 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_67-0175 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 岳鼎(「丘山?」) 彫師摺師 画中文字人名 北窓 梅好、寉廼屋 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 0664 1板元No. 0459 1板元名 谷 清好 板元文字 谷清好
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  狂歌摺物  画題 花魁  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0015 CoGNo. GNV-Est_0015 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0015 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 政美 絵師Roma 落款印章 北尾政美図 彫師摺師 画中文字人名 四方 赤良(大田 南畝) 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百富士」 ( ひゃくふじ ) 1印No. 1板元No. 0481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字 耕書堂版
作品名2 「田子之図」 ( たごのず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂歌  狂詩  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0044 CoGNo. GNV-Est_0044 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0044 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 中村長春 絵師Roma 落款印章 長春(「長?」「春?」) 彫師摺師 画中文字人名 厚丸、篤丸、白丸、嗣旧 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「文政六癸未年 伊勢の道くさ」 ( ぶんせい ろく みずのとひつじ の とし いせ の みちくさ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「浪花 故玄島舎社中 燕雀一連」 ( なにわ こ げんちょうしゃ しゃちゅう えんじゃくいちれん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  画題 おかげ参り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0066 CoGNo. GNV-Est_0066 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0066 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1812 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 十返舎 一九 改印 極、津弐 判型 長判?/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 板元西与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 狂歌摺物  風俗画  勝川派  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0135 CoGNo. GNV-Est_0135 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0135 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 玉川亭 友呼、蓬 志満人、萩 長持、紫色庵 蔓人 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (『東都名所一覧』) ( (とうとめいしょいちらん) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「両国」 ( りょうごく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  名所絵本  狂歌絵本  画題 両国  シリーズNo. 東都名所一覧 資料部門 書籍
作品No. GNV-Est_0154 CoGNo. GNV-Est_0154 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0154 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 地: 江戸 出版備考: 己巳 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾北斎写> 彫師摺師 画中文字人名 浅雨庵 疎喜、浅湖庵 照景、浅倉庵 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「己巳」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題 玩具  羽根    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0157 CoGNo. GNV-Est_0157 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0157 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 辰斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 辰斎画 彫師摺師 画中文字人名 真柴庵 只住、四方歌垣 真顔 改印 判型 /摺物 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  子供絵  画題 綿鼠  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0177 CoGNo. GNV-Est_0177 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0177 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 徳星楼 聚、月豊堂 水穂、竜谷館 明栖、召星子、千種庵、徒然庵 歌種、槙の屋、鳳梧園一号 烹鵞陳人花門 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  山水画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2003-0091 CoGNo. GNV-E_2003-0091 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2003-0091 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 岳亭 彫師摺師 画中文字人名 法良園 初音、豆鳥園 員笛、福樹園 福寿計、竹亭 笛里、唐樹園 南陀羅、六石園 飯持、転笑舎 踊臍、菅根 長麿、竹子堂 丘谷、青山楼 糸雄、唐樹園 南陀羅 改印 判型 色紙判/摺物 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「備前名物二品」「刀」「陶」 ( びぜんめいぶつにひん、かたな、とう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「☆(五側)出雲国八重垣連」「☆(五側)美作国舞鶴連」「☆(五側)讃岐国玉藻連」「☆(五側)吉備国連」 ( いずものくに やえがきれん、みまさかのくに まいづるれん、とう、さぬきのくに たまもれん、きびのくにれん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  器物  画題   梅酒瓶      シリーズNo. 備前名物二品 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0028 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_65-0117 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_67-0171 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_67-0172 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_67-0173 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_67-0174 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-E_67-0175 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0044 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0066 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0135 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0154 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0157 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0177 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2003-0091 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0028  
画中文字   嘉永四辛亥春 歳男むかふとてしもをとめより くみそむ屠蘇の匂ふわか水             出来笹丸 浪花玉雲流 似蜂軒社中 春のくさ/\をよめる                       川西一群 日々に花にあそへは荘子よりわれはてうしやと思はるゝ哉 金居堂幸丸 若夷うる声はいまきかねとも大黒舞は替らすも来る    松露堂錐丸 頼政か鵺を亥としや獅子王の太刀と初日のかうめやう輝く 西川堂元丸 賑はしきかすの幟やはつ午のかはてはつする太鼓とん/\ イヨ 塩竈堂千賀丸 天の戸を明て若水くもりなくてらす初日の影うつしみる  望月庵 女 照子 あらたまる春としいへはこゝろよや米したにみる宿の蓬莱 風起亭虎丸  むそしの春を迎へて 幾とせやおへる気しらす六十の何やらといふ春も今朝たつ 順風軒追丸 柱ともなせる小豆の粥杖か餅の尻をも叩き出しけり    朱雀館兼竹 青柳の枝にとまれる奴凧は女のかたにかゝる酔しれ    来福亭保竹 万歳を舞せは近所の子供からとく若い衆もやまと寄来る  行灯舎塗竹 子の日野の松尽をや引そめにひくも恥らふむすめやさしき 金丁舎喜久竹 はらひする上巳のけふの雛棚はこれそ内裏の形代にして    夕陽亭栄竹 小豆粥かしく米こそ蓬莱の山をうかちて得しいへくすり    栄舟亭乙竹   ○                   東北一群 古しへの野中にあらぬ井の水も今朝はぬるみてくめる元の日  浮木軒鼈丸 朝居をは引起されて小松より子の日の式をはからすもせり   亀甲舎吉竹 網の目にかたちをそ見る鼈のいろは雑煮になすあふり餅    膳部園平竹 雪の降ころについたる餅もまたつけ置春にとけかゝるみゆ   勒司亭忠竹 豊年の雪の消たるはるは猶ましらけの山見るは蓬莱      満腹亭布袋 鴬のをさなき琴の手ほときや雲にかけはしひく一と霞     必徳舎有隣 七草は野のつみものゝ幕あけよそれ三番叟の鈴菜すゝしろ   亀亭 女 由子 鴬の引よき声のあやの森たてそむる茶も四畳はんなり     亀亭 女 千枝子 五風十雨めくめる神の春そ迚祝ふ屠蘇酒お雑煮の餅      虎丈軒将丸   ○                   橘?一群 周の粟好まぬ人そしたはるゝかしこき御代に生ふるさわらひ  大空舎広丸 蓬草団子にせうと餅にせうとまなをとめの遊ふ雛の日     早春軒雅竹   よそし九ツの春を迎へて  何事も屁とも思はすうか/\と四十九さひの春をむかへつ   一家亭末丸   ○ 富士越しの竜はしらねと井の穴に竜をみする屠蘇の袋は    勇心亭武丸 ----                        松梅一群 ひちもまけす待にし春の果報かやけふはゆるりと寐たり起たり 一白亭星丸   とし立あした琉人の下向を見て 幸ひをうるまの人はつとにせん実に日の本の初日拝みて    墨染庵貞信 嬉しさの笑顔うつして結ひぬる心もつよき今朝の若みつ    松前亭紫丸 去年今年ふり分髪や汲そむる庭の井筒のもとの若水      花廼屋笑丸 春の夜の月の朧はさく花の雪や埋むとあやまたれぬる     星光亭梅丸   ○                    中洲一群 それそとはいはぬ色なり千金の春のめ出しとみゆ福寿草    長生殿富貴丸   節分の日をおもひ出て 千金の春の手附や正月へ三日残して冬はくれゆく       松寿軒鶴丸 商人の初売きおふ二日からはやにの替りする芝居側      長齢舎次竹 隠すへき爪弾やせん三味線のさほの川辺に生ふ猫柳      砂糖軒蜜竹 声なふて呼ためしかな花ものをいはねとさけは人のつとへる  分限舎蔵竹 幾千代もかはらてうつれ年の波今朝汲そむる水も若やく    小松亭一竹 梅はまたつほみなからも元日にまつ暦から開きそめけり    清濤舎真竹 ゆて汁てひたせる爪は后のさた今朝は野に出て薺つみとる   松本庵本住   ○                    頂益一群 屠蘇はとしの苗代なれやたな井より酒にひたせりもみの袋を  千年舎松竹 くわら/\とつるそ目出たし亀よりも九千年程若水の音    梅亭 女 茂 さへかへり寒さも興の一ツなり降出す雪は春のはつはな    東堀庵南平 遠かたへ盛り告んとさく梅のほしいたゝいていつる園もり   花麦亭 女 幸 軽はらをいはぬ丁稚も藪いりはちやらつかしけりさられ雪踏て 白水軒原竹 霞の波空にも海のいろみえて鯨のうなりきかすあけ凧     松風軒琴行 開山のむかしや忍ひ鴬と歌よみそめん御愛樹の梅       円珠庵弁妙   ○ 春浅み遠くも出す谷の戸にたゝいはけなき鴬の声       山秋亭英沖   
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_65-0117  
画中文字 「望月牧広 あわ雪の銀にて春の千金も鳥居のかさは見えぬみめぐり」 「板谷棟成 たをやめが薄化粧なる春の雪そのみめぐりやかたちまでよし」 「イ学亭土師得 まつち山白き木末は遠眼鏡花のさきかと見ゆるあわゆき」 「堀川亭石丸 待乳山まつかひ有てしら雪の友もおちあふ初買のころ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_67-0171  
画中文字 もろこしのよしのゝ花は折られしと人をせいしの札をたてけり 桃粧園売安 貴妃さくら小町桜も何ならん西施かゑめる花の姿は 桃義園吹吉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_67-0172  
画中文字 窮屈な雛の夫婦はねかはしと 裸人形をめつる手弱女 望月影成
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_67-0173  
画中文字 「出舟して春のわたれは高麗錦みつき物すと見る霞かな 松廼門真鶴」「唐国は我日本の犬はりこ吉方参りの和子の家つと 松山亭奥成」「から薺うちたひらこや七種をはやす日本のとり楫のうた 俳諧歌場」 
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_67-0174  
画中文字 「梅下鼻彦 うつくしきすかたにもてる文よりも見るもろ人にしたをまかしつ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_67-0175  
画中文字 三千とせのもゝの媚あるおいらんに 仙都といはむよし原のはな 北窓梅好 初買の客星もみな山形の この北辰にむかふなるへし 寉廼屋
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0044  
画中文字 「あら玉のたま造も戸しめ縄のにらみ鯛とも見る二軒茶家 厚丸」 「鴬も深江の里は名所ときてやなかめん梅の花笠 篤丸」 「岩戸をは出給ふさまのくらかりの峠に初日の登る景色は 白丸」 「神の春にけん俗した歌厄?か辻柳の髪をけつる初東風 嗣旧」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0066  
画中文字 箱入のむすめは雛とおなしこと むしのつかさる用心をせよ 十返舎一九賦
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0135  
画中文字 「玉川亭友呼 夕立のはれて涼しきふねにまた鳴神と聞橋の行かひ」 「蓬志満人 花火見る空に二つの星下りかさゝぎならぬ両国の橋」 「萩長持 一目にも千本あぐる花火とて両国による舟のみよしの」 「紫色庵蔓人 ふじ筑波左右にみつれは風の手の両国はしの袂すゞしき」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0154  
画中文字                   浅雨庵疎喜 風の香はゑふた礼者の跡おふてとなりへはひる わかやとの梅                   浅湖庵照景 草や木のかそいろのみか玉みその花も珍らし はるさめのやと                   浅倉庵 めをふけは青大しやうの垂柳風にそ うねる枝も長むし 己巳
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0157  
画中文字 真柴庵只住 七種に変れる雪か綿鼠 たゝ/\手元へはねてうつくし 謝氏むすめのふることを思ひて 四方歌垣真顔 これはまた白雪に似てかろく飛ふ 風の柳のわた鼠かも
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0177  
画中文字 「徳星楼聚 ほとゝきす雪間に高き声すなり動かぬほしもゆるゝはかりに」「江戸 月豊堂水穂 法の庭井桁に影のうつるやと橘鳥のこゑそまたるゝ」「飛騨高山 竜谷館明栖 今はさはまたしとはかりあさむきてはつほとゝきすなかせてしかな」「召星子 いろさとになく時鳥子をすてし藪鴬の親やしたへる」「江戸 千種庵 をきかけて軒端はあとし時鳥あやめふく日もまたてなかめん」「徒然庵歌種 時鳥月になきぬるものならは田ことにきかんさらしなの里」「月 江戸 槙の屋 ともし火のくらきもちの夜世中の油に月の水やさしけん」「鳳梧園一号 烹鵞陳人花門 おもふまゝ月見あかさん老か身[]今いくほとか秋にあふへき」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2003-0091  
画中文字 「法良園初音 さほひめの霞のころも仕立屋のぬふ糸ゆふの空にみたるゝ」「豆鳥園員笛 うちなひく風に金錦の色みえてたつや孔雀の玉の青柳」「福樹園福寿計 をし鳥の水はものかはやけ野原妻におもひの身をこかす雉」「竹亭笛里 うくひすとおなし心にあちこちと谷飛めくる風の梅かゝ」「讃岐国の名所旧跡なとたつねめくりけるとき八島の浦にてよめる 吉備国人 唐樹園南陀羅 松風もしつかになりて翁うたふ八しまの浪に[]の音」(「極製 梅酒」「六石園飯持 恋しらぬうなゐをとめもさはらひの手をなつかしみにきる春の野」「転笑舎踊臍 須磨琴の糸かともみん春の野にひと筋かけてひきし霞は」「菅根長麿 さひしさの底をたゝきて酒とくりふれと音なきはるさめの宿」「竹子堂丘谷 うかれ出てあそふにもまたはてそなき若草つめるむさしのゝ原」「唐琴の浦にてよめる 青山楼糸雄 うくひすの歌にあはせておもしろく霞のひける琴のうら組」「ふち戸の渡にてよめる 唐樹園南陀羅 さほ姫の藤戸を明てのとかなる春のみなとへわたり来にけり」)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0028 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0028 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_65-0117 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 65-0117 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_67-0171 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 67-0171 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_67-0172 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 67-0172 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_67-0173 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 67-0173 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_67-0174 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 67-0174 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_67-0175 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 67-0175 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0015 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0015 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0044 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0044 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0066 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0066 蔵印 林忠正
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0135 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0135 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0154 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0154 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0157 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0157 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0177 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0177 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2003-0091 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0159 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.