ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8193 件の内 4951 件目から 4980件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MRAH-JP.00931 CoGNo. MRAH-JP.00931 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0931 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(キク) 彫師摺師 画中文字人名 花笠野史 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「英勇五人傑」 ( えいゆう ごにんおとこ ) 1印No. 1板元No. 0070 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 版元 伊勢市
作品名2 「宮本無三四」 ( みやもと むさし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 宮本武蔵  シリーズNo. 英勇五人傑 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00932 CoGNo. MRAH-JP.00932 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0932 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 花笠外史 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「英勇五人傑」 ( えいゆう ごにんおとこ ) 1印No. 1板元No. 0070 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 版元 伊勢市
作品名2 「おたに」「唐木政右衛門」 ( おたに、からきまさえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 英勇五人傑 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00935 CoGNo. MRAH-JP.00935 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0935 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「曽我物語図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「五郎時宗」「十郎祐成」「大磯の義女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 曽我物語図会 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00936 CoGNo. MRAH-JP.00936 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0936 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「曽我物語図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「虎御前」「祐成」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 曽我物語図会 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00938 CoGNo. MRAH-JP.00938 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0938 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「義経一代記図会」 ( よしつね いちだいき ずえ ) 1印No. 1板元No. 0455 1板元名 田幸 板元文字 田幸
作品名2 「七回」「牛若丸」「鬼一法眼の娘」 ( うしわかまる、きいちほうげんのむすめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 虎の巻  牛若丸と皆鶴姫  シリーズNo. 義経一代記図会 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00939 CoGNo. MRAH-JP.00939 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0939 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義経一代記図絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 田幸
作品名2 「発端」「ときは御前」「鏡石」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 義経一代記図会 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00940 CoGNo. MRAH-JP.00940 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0940 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:001/01;01 異版
作品名1 「義経一代記図会」 ( よしつね いちだいき ずえ ) 1印No. 1板元No. 0455 1板元名 田幸 板元文字 田幸
作品名2 「五回」「浄瑠理姫」「牛若丸」 ( じょうるりひめ、うしわかまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 牛若丸と浄瑠璃姫  シリーズNo. 義経一代記図会 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00941 CoGNo. MRAH-JP.00941 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0941 Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 江戸 出版備考: ~06頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「義経一代図会」 ( よしつね いちだいずえ ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門(仙鶴堂) 板元文字 仙鶴堂
作品名2 「発端」「三子を伴て常盤御ぜん漂ろうす」 ( ほったん、さんしをともないて ときわごぜん ひょうろうす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 雪中常盤  シリーズNo. 義経一代記 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00942 CoGNo. MRAH-JP.00942 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0942 Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 江戸 出版備考: ~06頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「義経一代図会」 ( よしつねいちだいずえ ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門(仙鶴堂) 板元文字 僊鶴堂
作品名2 「二回」「鞍馬山僧正か谷におゐて牛若丸異人に剣法を学ふ」 ( くらまやま そうじょうがだににおいて うしわかまる いじんにけんぽうをまなぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 牛若丸  鞍馬山の天狗  シリーズNo. 義経一代記 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00943 CoGNo. MRAH-JP.00943 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0943 Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 江戸 出版備考: ~06頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「義経一代記之内」 ( よしつね いちだいき の うち ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門(仙鶴堂) 板元文字 仙鶴堂
作品名2 「六回」「伊勢の三郎が隠家にやどりて牛若丸主従の契約す」 ( いせのさぶろうがかくれがに やどりて うしわかまる しゅじゅうの けいやくす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 義経一代記 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00944 CoGNo. MRAH-JP.00944 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0944 Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 江戸 出版備考: ~06頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「義経一代記之内」 ( よしつね いちだいき の うち ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門(仙鶴堂) 板元文字 仙鶴堂
作品名2 「六回」「伊勢の三郎が隠家にやどりて牛若丸主従の契約す」 ( いせのさぶろうがかくれがに やどりて うしわかまる しゅじゅうの けいやくす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 義経一代記 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00945 CoGNo. MRAH-JP.00945 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0945 Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 江戸 出版備考: ~06頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「義経一代記之内」 ( よしつね いちだいき の うち ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門(仙鶴堂) 板元文字 仙鶴堂
作品名2 「六回」「伊勢の三郎が隠家にやどりて牛若丸主従の契約す」 ( いせのさぶろうがかくれがに やどりて うしわかまる しゅじゅうの けいやくす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 義経一代記 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01048a CoGNo. MRAH-JP.01048 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1048 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「武内宿祢」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01048b CoGNo. MRAH-JP.01048 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1048 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「諸国旧跡尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大友金村」「大矢田宿祢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01049a CoGNo. MRAH-JP.01049 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1049 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「美盾八競」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「祇園林夜雨」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01049b CoGNo. MRAH-JP.01049 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1049 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「平忠盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01061a CoGNo. MRAH-JP.01061 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1061 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「平清盛怪異を見る図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 重、上州屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01061b CoGNo. MRAH-JP.01061 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1061 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「平相国清盛入道」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01061c CoGNo. MRAH-JP.01061 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1061 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 久、伊勢久板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01454 CoGNo. MRAH-JP.01454 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1454 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 岳亭(「定岡」) 彫師摺師 画中文字人名 春眠亭 種成 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「本町連 本朝廿四孝」 ( もとまちれん ほんちょうにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大蔵右馬頭頼房」「太平記評」 ( おおくらうまのかみよりふさ、たいへいきひょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  物語絵  画題 源頼房  シリーズNo. 本町連 本朝廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01467 CoGNo. MRAH-JP.01467 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1467 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 岳亭 彫師摺師 画中文字人名 松鶴楼 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「宇治拾遺物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01468 CoGNo. MRAH-JP.01468 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1468 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 岳亭(定岡印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝連」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十番つゞき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01480 CoGNo. MRAH-JP.01480 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1480 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 地: 江戸 出版備考: ヵ 申年ヵ 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 図技岳亭 彫師摺師 画中文字人名 荒樹軒 史喬 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 「寿」 ( じゅ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「偓佺」 ( あくせん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  物語絵  画題 偓佺  シリーズNo. 福録寿 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01481 CoGNo. MRAH-JP.01481 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1481 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 地: 江戸 出版備考: ヵ 申年ヵ 順No.:( )
絵師略称 岳亭 絵師Roma Gakutei Harunobu 落款印章 図技岳亭 彫師摺師 画中文字人名 福廼屋 内成 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「福」 ( ふく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「郭子儀」 ( かくしぎ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  物語絵  画題 郭子儀  シリーズNo. 福録寿 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01557 CoGNo. MRAH-JP.01557 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1557 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 江戸 出版備考: ヵ 酉年 順No.:( )
絵師略称 北渓 絵師Roma Totoya Hokkei 落款印章 北渓(「北渓」) 彫師摺師 画中文字人名 桃樹園 冬住、桃契園 真友、桃花園 一栄 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 003:005/01;01 異版
作品名1 「☆(太鼓側)」「春磐戸」 ( はる の いわと ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「其三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  武者絵  物語絵  画題 天岩戸  太神楽  シリーズNo. 春磐戸 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01627 CoGNo. MRAH-JP.01627 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1627 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1807 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0584 1板元No. 0062 1板元名 伊勢孫 板元文字 山可
作品名2 「初段」 ( しょだん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  勝川派  忠臣蔵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(春英・伊勢孫) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01628 CoGNo. MRAH-JP.01628 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1628 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1807 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0584 1板元No. 0062 1板元名 伊勢孫 板元文字 山可
作品名2 「二段目」 ( にだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  勝川派  忠臣蔵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(春英・伊勢孫) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01629 CoGNo. MRAH-JP.01629 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1629 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1807 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0584 1板元No. 0062 1板元名 伊勢孫 板元文字 山可
作品名2 「四段目」 ( よだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  勝川派  忠臣蔵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(春英・伊勢孫) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01630 CoGNo. MRAH-JP.01630 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1630 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1807 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0584 1板元No. 0062 1板元名 伊勢孫 板元文字 山可
作品名2 「六段目」 ( ろくだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  勝川派  忠臣蔵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(春英・伊勢孫) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01631 CoGNo. MRAH-JP.01631 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1631 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1807 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 0584 1板元No. 0062 1板元名 伊勢孫 板元文字 山可
作品名2 「七段目」 ( しちだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  勝川派  忠臣蔵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(春英・伊勢孫) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00931 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00932 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00935 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00936 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00938 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00939 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00940 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00941 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00942 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00943 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00944 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00945 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01048a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01048b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01049a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01049b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01061a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01061b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01061c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01454 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01467 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01468 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01480 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01481 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01557 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01627 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01628 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01629 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01630 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01631 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00931  
画中文字 .浄〈じやう〉るりを.好〈この〉む.者〈もの〉は。.文句〈もんく〉を.活〈くわつ〉 .物〈ぶつ〉にする.業〈わざ〉なれば。.自〈おのづか〉ら仙人と なれり。.其〈その〉.太刀〈たち〉すぢは.善悪〈ぜんあく〉は あれど。.何〈なに〉からでも.立〈たち〉あふ.武者〈むしや〉 .修行〈しゆぎやう〉の.意〈こゝろ〉に.似〈に〉たり。.高慢〈かうまん〉の .鼻〈はな〉は.我〈が〉まんの.角〈つの〉よりも.高〈たか〉く。 .羽〈は〉うちはにあふがれて.天〈てん〉に.登〈のぼ〉るとも。 .鞍馬〈くらま〉おろしに.吹〈ふき〉ちらさるゝ。.木〈こ〉の.葉〈は〉 .天狗〈てんぐ〉と.呼〈よば〉るゝ事なかれ      填詞  花笠野史
組解説 5枚揃ヵ 4枚確認済 大星由良之助・唐木政右衛門・宮本無三四・吉岡兼房 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00932  
画中文字 .呉王〈ごわう〉.剣〈けん〉を.好〈この〉んで.庶民〈しよみん〉 .傷〈きずつ〉く。.善〈よく〉およぐ.者〈もの〉は.溺〈おぼ〉 るゝと。.粋〈すい〉は.却〈かへつ〉て.淵〈ふち〉に.入〈いる〉の .諺〈ことわざ〉あり .言〈こと〉さへぐ.唐木〈からき〉が .技〈わざ〉は.闌〈たけ〉たりと.雖〈いへども〉。.争〈いかでか〉.奸計〈かんけい〉 の.奥儀〈おくぎ〉を.窮〈きは〉めんや          花笠外史
組解説 5枚揃ヵ 4枚確認済 大星由良之助・唐木政右衛門・宮本無三四・吉岡兼房 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00935  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00936  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00938  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00939  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00940  
画中文字 .安元〈あんげん〉元年.奥州〈おうしう〉より.忍〈しの〉んで .上京〈じやうきやう〉 .三州〈さんしう〉.岡崎〈おかざき〉に.所縁〈ゆかり〉ありて .宿〈やど〉れるうち.矢矧長者〈やはぎのちやうじや〉の.姫〈ひめ〉 .浄瑠理〈じやうるり〉.御前〈ごぜん〉にふかく.思〈おも〉はれ .比翼〈ひよく〉の.契〈ちぎ〉り.浅〈あさ〉からざりしも .望〈のぞみ〉ある.身〈み〉と.旅路〈たびぢ〉に.赴〈おもむ〉く .姫〈ひめ〉 あこがれ.終〈つい〉に.身〈み〉まかりしとかや .中昔〈なかむかし〉.此〈この〉.物語〈ものがた〉りを十二.段〈だん〉に .綴〈つゞ〉りて.音節〈おんふし〉を.作〈つく〉る .浄瑠理〈じやうるり〉 の.名〈な〉.是〈これ〉より.始〈はじま〉りしと也
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00941  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00942  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00943  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00944  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00945  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01048a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01048b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01049a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01049b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01061a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01061b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01061c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01454  
画中文字 「春眠亭種成 子日して君かためまた親のため両手にひける野辺の姫松」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01467  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01468  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01480  
画中文字 「荒樹軒史喬 やま人も春たつそらにうくひすのはつねをまつの実やさゝぐらん」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01481  
画中文字 「福廼屋内成 盃をめくらす春のとそ酒にそへてめてたき数の子たから」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01557  
画中文字      桃樹園冬住 朝日影さすかの女とみやかくら  神風さそふ青柳の髪      桃契園真友 今春と岩戸かくらやまふならん  うすめに窓のしらむしのゝめ      桃花園一栄 鶏の音にそひて東のしらにきて  もつ手に春の風もたちまふ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01627  
画中文字
組解説 初段・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・大尾 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01628  
画中文字
組解説 初段・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・大尾 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01629  
画中文字
組解説 初段・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・大尾 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01630  
画中文字
組解説 初段・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・大尾 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01631  
画中文字
組解説 初段・二段目・三段目・四段目・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目・十段目・大尾 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00931 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00931 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00932 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00932 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00935 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00935 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00936 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00936 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00938 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00938 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00939 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00939 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00940 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00940 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00941 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00941 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00942 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00942 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00943 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00943 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00944 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00944 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00945 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00945 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01048a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01048a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01048b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01048b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01049a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01049a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01049b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01049b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01061a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01061a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01061b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01061b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01061c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01061c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01454 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01454 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01467 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01467 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01468 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01468 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01480 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01480 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01481 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01481 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01557 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01557 蔵印 林忠正
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01627 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01627 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01628 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01628 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01629 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01629 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01630 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01630 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01631 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01631 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.