ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

31 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H-22-1-21-77 CoGNo. H-22-1-21-77. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-77. Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1885 )
絵師略称 春暁 絵師Roma 落款印章 春暁筆、画工 神田紺屋町十バンチ 永島福太郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「善悪十開道心の行路」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川 作治郎 板元文字 神田通新石町十二番地 長谷川作治郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教訓  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-21 CoGNo. H-22-1-22-21. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-21. Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187608. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「開化幼早学門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「市中の巡査乱ばう者の根切療治」「文明開化は愚鈍を利発に療す良薬」「橋々の眼鏡はさながら商家の見勢土蔵」「家業烈しきは賑ひの基」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教訓  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-53 CoGNo. H-22-1-22-53. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-53. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (木梃の原理) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-54 CoGNo. H-22-1-22-54. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-54. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「基数」「大数」「小数」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-55 CoGNo. H-22-1-22-55. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-55. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「勉強する家内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 文部省製本所 板元文字 文部省[]発行記
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-56 CoGNo. H-22-1-22-56. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-56. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (滑車) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-57 CoGNo. H-22-1-22-57. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-57. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (死滑車) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-58 CoGNo. H-22-1-22-58. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-58. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (物差し)「曲尺」「海鰌尺」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 文部省[]発行記
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-59 CoGNo. H-22-1-22-59. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-59. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (空気の成分 窒素) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-60 CoGNo. H-22-1-22-60. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-60. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「量地尺」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-61 CoGNo. H-22-1-22-61. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-61. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (朝の掃除) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教訓  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-62 CoGNo. H-22-1-22-62. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-62. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (溺れないための心得) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-63 CoGNo. H-22-1-22-63. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-63. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (空気の成分 炭素) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-64 CoGNo. H-22-1-22-64. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-64. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (空気の話) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-65 CoGNo. H-22-1-22-65. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-65. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「難渋者ヲ侮辱ムル童男」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-66 CoGNo. H-22-1-22-66. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-66. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (養蚕) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「蚕連なり 出てたるを紙に掃らひ移す」「獅子休獅子起之図」「鷹休鷹起之図」「船休船起之図」「庭休庭起之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 産業・技術  教育・啓蒙  養蚕  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-67 CoGNo. H-22-1-22-67. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-67. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (機織) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 産業・技術  教育・啓蒙  鉱工業  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-68 CoGNo. H-22-1-22-68. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-68. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (米醸造)(精米) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「あま酒」「麹」「濁酒」「名酒開明」「焼酎」「酢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 産業・技術  教育・啓蒙  鉱工業  農業  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-69 CoGNo. H-22-1-22-69. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-69. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (天秤) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-70 CoGNo. H-22-1-22-70. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-70. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (餅)(田植) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 産業・技術  教育・啓蒙  鉱工業  農業  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-71 CoGNo. H-22-1-22-71. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-71. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「稲の種類」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 産業・技術  教育・啓蒙  農業  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-72 CoGNo. H-22-1-22-72. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-72. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (藁製品)(米蔵) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 産業・技術  教育・啓蒙  鉱工業  農業  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-73 CoGNo. H-22-1-22-73. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-73. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 岳亭春信写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (米作り)(田草取り) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 産業・技術  教育・啓蒙  鉱工業  農業  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-83 CoGNo. H-22-1-22-83. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-83. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 画工 須田町四番地 永島辰五郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (窒素の害) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-23 CoGNo. H-22-1-26-23. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-23. Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 188311. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神町三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「開華教育鞠唄」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 庄田 えい 板元文字 駒込東片町百四十七番地 庄田えい
作品名2 「上」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-30-17-1 CoGNo. H-22-1-30-17-1. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-30-17-1. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「婦人教訓鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林 吉蔵 板元文字
作品名2 「布さらしの図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-30-17-2 CoGNo. H-22-1-30-17-2. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-30-17-2. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「婦人教訓鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林 吉蔵 板元文字
作品名2 「しほくみの図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-30-2-1 CoGNo. H-22-1-30-2-1. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-30-2-1. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「教育訓画」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「動物 第四十三」「たてう 駝鳥 OSTRICH」(囲炉裏)(富士に時鳥) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-30-2-2 CoGNo. H-22-1-30-2-2. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-30-2-2. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「教育訓画」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「動物 第廿四」「らくだ 駱駝 CAMEL」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-30-6-1 CoGNo. H-22-1-30-6-1. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-30-6-1. Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 189210. )
絵師略称 山本 昇雲 絵師Roma 落款印章 昇雲(松谷) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「体操遊技之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松野 米治郎 板元文字 越米版、日本橋区長谷川町二十番地 松野米治郎
作品名2 「ダンベラ」「ソクトビ」「クリ出シ」「キウカン」「ハタトリ」「タマナゲ」「キウカン」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 教育・啓蒙  教材  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-77 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-53 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-54 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-55 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-56 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-57 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-58 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-59 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-60 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-61 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-62 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-63 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-64 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-65 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-66 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-67 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-68 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-69 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-70 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-71 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-72 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-73 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-83 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-23 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-30-17-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-30-17-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-30-2-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-30-2-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-30-6-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-77  
画中文字 「別世界しばゐ町」「父母の神」「別世界」「心」「成人道」「善行事道」「色欲道」「強欲道」「借金道」「極悪道」「勝負街道」「飲食道」「道楽女」「山師道」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-21  
画中文字
組解説 個別解説 「天朝にて巡査を置せられたればこそ 夜も安泰と高まくら 昼は市中繁花の場所より寄席芝居に至るまで 喧嘩のか字も無といふは 偏に巡査さんの御蔭なるをいふ」「旧習の頑固れんも日々開化の進歩を見習ひ ぶら/\となまけては自主自由の権がなしと 自ら愚を発明なし万事に勉強いたせるは 実あり難き文明の御世なるをいふ」「旧の橋は火事に逢ひ焼失なせば 出来る間諸人の難義いわん方なし 去るを今の眼がね橋を商人の見勢蔵の如く 火事ありても鎮火ればすぐに業の世渡りが出来をいふ」「商人の家業をはげみせい出す事かん要なり 不実の商ひせぬやうに安く仕入て安くうるが商人の秘事なることをいふ」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-53  
画中文字
組解説 個別解説 「木梃にて重き物を動すには 梃を直くすれば力を多く費し 斜にすれば力を省く 又梃を支ふる所と力を用る所との相去る遠近に従ひ 其動くこと差別あり」「鋏刀の物を切るも亦木梃の理に基くなれば 力を用ゐる柄と物を挟む所と相隔る程切断の力強きものなり」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-54  
画中文字
組解説 個別解説 「基数 一二三四五六七八九」「大数 一十百十十千十百万十千十万百万千万億」「小数 分十厘〓或作里十毛毫」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-55  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-56  
画中文字
組解説 個別解説 「作り付の滑車は死滑車〈はたらかざるせみ〉と唱へ力を省く所なし 唯力を施すか方向便利なるのみ」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-57  
画中文字
組解説 個別解説 「死滑車〈はたらかざるせみ〉にて重物を引揚るには その重さ十斤なれは人力も亦十斤を費すべし 若これに活滑車〈はたらくせみ〉を加ふるときは 重物より力の方速かに動くゆゑ力を省くなり」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-58  
画中文字 「曲尺 五里 一分 五分 一寸 五寸 一尺」「海鰌尺 一分 五分 一寸 五寸 一尺」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-59  
画中文字
組解説 個別解説 「空気は窒素酸素の和せる者なり 古井窖又は久しく閉置きたる土蔵などに窒素のみ偏に盛にして大に人を害なふ事あれば 必先灯燭を点してこれを試みるへし 若其火滅ゆる所は遂に入るべからず 宜しく酢を焼?き散らして後に入るべし さすれば酸素自ラ窒素に和して人を害ふ事なし」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-60  
画中文字
組解説 個別解説 「田疇ノ広狹ヲ計ルニ用ユ」「町 十反三千歩」「段 或作反 十畝三百歩」「畝 三十歩」「歩 曲尺方六尺」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-61  
画中文字
組解説 個別解説 「朝ははやくおき内外[]らかにふき掃除してけかれ無ければ悪しき病をうけず 福をむかへ寿を保つて終身安かる[へ]し」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-62  
画中文字
組解説 個別解説 「人の体は水より軽き物なる故水に入れば自浮ふものなれども 其頭原来重き故に誤て水に落入たる時 頻に頭を水上へ出さんとすれば頭いよ/\重くなり全身沈むに至る かゝる時は精神を鎮め仰向になり頸窩を水に浸すやうに為べし 顔七八分は沈といへ共目鼻口は水上に出べし 若周章て索空さまをなす時は反りて水底へ沈む也 獣の類は頭軽き者ゆゑ水面に頭を出して能泳ぎ水鳥は身体軽きのみならず水に潤はざる羽あるゆゑに浮嚢を着けたると道理なり」「空瓢を附けたるもよし」「西洋のトクリの口にして有キルクを多く糸に繋ぎ たすきにするなり」「浮嚢とて皮の袋又布にゴムを引空気を十分に入れ 膨張て体に巻附るなり」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-63  
画中文字
組解説 個別解説 「世界万物空気を以て生育といへとも 空気の中に炭素と号くる者有り 人間畜類炭火なとより起る気にして人を害ふもの故に 芝居など人気の繁き処にて頭痛眩暈せし時 往還広き所に立出て酸素といふ新しき気に逢はされば其快を覚えざるは此理なり 病人の臥せる所などは猶更其心得有へし」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-64  
画中文字
組解説 個別解説 「陸地の物一ツとして空気の包まざるはなし 猶海河の物一ツとして水の浸さゝることなきかことし 故に西洋の学者世界を空気の海と号けたり たとへに図の如く空気を激して風を起すは水を攪乱して波を起すと同じ 人の呼吸するは空気を吸ひ空気を吐く者にて 是亦魚の水を呑み水を吐くと異なることなきなり」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-65  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-66  
画中文字
組解説 個別解説 「蚕は四眠四起とて生出てより四度眠る事あり これを休といふ 四度めの庭起の後 蚕簿に入れて繭を作らしむるなり」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-67  
画中文字 「紬」「羽二重」「秩父絹」「組糸」「纐[]」「鹿の子絞」「縞縮緬」「紅縮緬」「紅絹」「繿糸(綛糸)」「本国織」「絹糸」「真綿」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-68  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-69  
画中文字
組解説 個別解説 「二人の児童長き板の両端に乗るに 身体の重き方に傾かずして身体の軽き方に傾くは 板を支ふる処偏なる故なり 若シ板之中心を支へ 其両端に同量の物を載るときは 板平均して傾ことなし 天秤等の器は皆この理に基つけるなり」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-70  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-71  
画中文字
組解説 個別解説 「大略三に分つ 粳糯☆なり 粳糯に早中晩の三種あり ☆に早水紅白の別あり 五穀の長にして実を日用の食に供す 外皮を殻といひ内皮を糠といひ其茎を藁といふ 其ものに因り用をなすことの多きは図によりて見るへし」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-72  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-73  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-83  
画中文字
組解説 個別解説 「凡深林幽谷の間には窒素の蒸集するによりて往々人を傷ふ事あり 故に樵人猟父など山気を除る為とて山中に入れば焚火するなり 又旅行の人白梅を懐中して朝霧を除るといふも酸素を増て窒素を和する理なり 又深山に入れば大声を発して歩行するもよしといへるは 大気を流動して空素を掃ふの理なり」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-23  
画中文字
組解説 個別解説 「いのじとや いとけなきとき まなばすば/\ おーいてくゆとも およぶまじ/\」「ろのじとや ろんをするより がくもんを/\ はげめばひとにも まけはせず/\」「はのじとや はーなはいかほと さかゆとも/\ みをむすばーずは なにかせん/\」「にのじとや にーはのをしへを まもらねば/\ そだてしおーやの はじとなる/\」「ほのじとや ほまれをもとむる ちかみちは/\ まことゝつとめの ふたつなり/\」「へのじとや へーたもつとめて ならひなば/\ おこたるじようずに まさるべし/\」「とのじとや とーほきところに ゆかんにも/\ あしもとよりこそ はじむなれ/\」「ちのじとや ちーりもつもれば あまぐもの/\ たなびくやまとも なりぬべし/\」「りのじとや りこうのこどもは わがちゑを/\ ひーとにほこらず へりくだる/\」「ぬのじとや ぬいはりつたなき おとめこの/\ よきゝぬきたるぞ はずかしき/\」「るのじとや るるをもとむる ともだちの/\ よーきもあしきも たがひなり/\」「をのじとや をしへをさづくる せんせいの/\ めぐみはあーつし おやのごと/\」「わのじとや わがみをつめりて いたからば/\ ひーともかくぞと おもひしれ/\」「かのじとや かしこきをしへは よのなかの/\ たからにまされる たからなり/\」「よのじとや よにすむたーみは すめらぎの/\ よーよのめぐみを わするなよ/\」「たのじとや たまみがゝーねば ひかりなし/\ ひとまなばーねば みちしらず/\」「れのじとや れいぎとこう/\ せぬひとは/\ はーとやからすに おとるなり/\」「うのじとや そーしるひとをば とがめずに/\ そーしらるゝみを かへりみよ/\」「つのじとや つみなきいきもの ころすなよ/\ つひにはひとをも しへたげん/\」「ねのじとや ねによくつちかひ やしなへば/\ えだはのしげらぬ きゞもなし/\」「なのじとや なによりだいじの おやのおん/\ むくいもせずして すむものか/\」「らのじとや らいねんありとは おもはずに/\ ことしのうちにと まなぶべし/\」「むのじとや むぐらのやーどに すむとても/\ ちうぎのみーちは わするまじ/\」「うのじとや うーみのちひろの そこよりも/\ ふかきはおーやの めぐみなり/\]
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-30-17-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-30-17-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-30-2-1  
画中文字
組解説 個別解説 「駝鳥は亜非利加又亜刺比亜ノ砂漠ニ産ス 鳥中ノ[]モ大ナルモノニシテ高サ六尺ヨリ八尺ニ至ル 翅翼ノ端毛状ヲナスヲ以テ飛翔スル事能ハスト雖モ 馳奔スル事最モ迅速ニシテ駿馬モ及フ能ハスト云フ 羽毛ハ美麗ナルヲ以テ帽ノ粧飾等ニ用ユ 故ニ価甚タ貴シ」「駝鳥ノ足」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-30-2-2  
画中文字
組解説 個別解説 「駱駝ハ沙漠ニ産スル有用ノ家畜ニシテ大サ一丈高サ七尺ニ至ル 背上ニ両肉鞍アルモノヲ双峰駝ト云フ 亜細亜ノ産ニシテ一肉鞍ノモノヲ独峰駝ト云フ 亜非利加ノ産ナリ 共ニ旅客貨物ヲ載セ沙漠ヲ来往ス 故ニ土人称シテ砂漠舟ト云フ」「駱駝ノ足」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-30-6-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-21-77 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-21 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-53 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-54 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-55 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-56 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-57 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-58 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-59 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-60 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-61 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-62 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-63 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-64 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-65 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-66 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-67 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-68 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-69 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-70 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-71 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-72 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-73 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-83 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-23 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-30-17-1 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-30-17-2 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-30-2-1 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-30-2-2 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-30-6-1 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.