ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

25 件の内 1 件目から 25件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3546 CoGNo. arcUP3546 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3546 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181008 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かごの甚兵衛 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 当秋八幡祭  双蝶々書替物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C002a CoGNo. 0411-C015 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C015 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186407. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊國筆(年玉枠)、廣重筆 彫師摺師 彫多七 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:036/01;01 異版 1
作品名1 「江戸自慢三十六興」 ( ) 1印No. 469 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁 平のや
作品名2 「深川八まん 牡丹」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 江戸自慢三十六興 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C002 CoGNo. 0411-C015 Co重複: 2 AlGNo. 0411-C015 Al重複: 2 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186407. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊國筆(年玉枠)、廣重筆 彫師摺師 彫多七 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:036/01;01 異版 1
作品名1 「江戸自慢三十六興」 ( ) 1印No. 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字
作品名2 「深川八まん 牡丹」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 江戸自慢三十六興 資料部門 浮世絵
作品No. 3343-C001 CoGNo. 0411-C017 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C017 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 185810. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 041:120/01;01 異版 1
作品名1 「名所江戸百景」 ( ) 1印No. 473 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷、魚榮
作品名2 「市ヶ谷八幡」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  市ヶ谷八幡    画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C003 CoGNo. 3341-C003 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C003 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186203. )
絵師略称 歌川広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東都三十六景 深川八まん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 下谷 相ト 板元文字
作品名2 「東都三十六景 深川八まん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C006 CoGNo. 3341-C006 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C006 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186910. )
絵師略称 歌川広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京名勝図会 深川富ヶ岡八まん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋#次郎 板元文字
作品名2 「東京名勝図会 深川富岡八まん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C006a CoGNo. 3341-C006a Co重複: 1 AlGNo. 3341-C006a Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186910. )
絵師略称 歌川広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京名勝図会 深川富ヶ岡八まん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋#次郎 板元文字
作品名2 「東京名勝図会 深川富岡八まん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C009 CoGNo. 3341-C009 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C009 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 房種画 彫師摺師 彫多七 画中文字人名 改印 辰極 判型 団扇絵、錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東都花見八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋惣右衛門 板元文字
作品名2 「深川八幡境内」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C010 CoGNo. 3341-C010 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C010 Al重複: 1 出版年: 万延 頃 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸名所四十八景 ニ十八 深川八まん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「江戸名所四十八景深川八まん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C011 CoGNo. 3341-C011 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C011 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎豊国∥画 絵師Roma 落款印章 歌川豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新板 浮画 深川八幡宮之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「新板浮絵深川八幡宮之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 浮絵  宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C012 CoGNo. 3341-C012 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C012 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新板 浮絵深川八幡宮之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋坂本町 川口宇兵衛版 板元文字
作品名2 「新板浮絵深川八幡宮之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 浮絵  宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C013 CoGNo. 3341-C013 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C013 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸名所 深川八まん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋彦兵衛 板元文字
作品名2 「江戸名所深川八まん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C014 CoGNo. 3341-C014 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C014 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 広重画(「弐立斎」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江都名所 深川富岡八幡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「江都名所深川富岡八幡」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C015 CoGNo. 3341-C015 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C015 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185505. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一孟斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新撰江戸名所 富ヶ岡八幡宮の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「新撰江戸名所富ヶ岡八幡宮の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C016 CoGNo. 3341-C016 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C016 Al重複: 1 出版年: 天保中期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江都名所 深川八幡山開」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「江都名所」「深川八幡山開」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3341-C017 CoGNo. 3341-C017 Co重複: 1 AlGNo. 3341-C017 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「深川八幡之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  深川八幡(永代寺)     画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3343-K001 CoGNo. 3343-K001 Co重複: 1 AlGNo. 3343-K001 Al重複: 1 出版年: 万延 頃 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸名所四十八景 四十六 市ヶ谷八まん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 「江戸名所四十八景」「市ヶ谷八まん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  市ヶ谷八幡    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3349-C001 CoGNo. 3349-C001 Co重複: 1 AlGNo. 3349-C001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「安芸厳島神社之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3349-C002 CoGNo. 3349-C002 Co重複: 1 AlGNo. 3349-C002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版 1
作品名1 「名勝八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「鎌倉晩鐘」「鶴岡より房州山の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  八幡  画題   シリーズNo. 名勝八景 資料部門 浮世絵
作品No. Z0164-085 CoGNo. Z0164-085 Co重複: 1 AlGNo. Z0164-085 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清信〈2〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川海老蔵 中村七三郎 萩野伊三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鳥居派  立役  曽我五郎  曽我十郎  曽我工藤左衛門  八幡宮  三方  市川海老蔵  中村七三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nakai125 CoGNo. nakai125 Co重複: 1 AlGNo. 101-2118 Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183407 )
絵師略称 春章〈2〉 絵師Roma 落款印章 勝春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おはや 岩井半四郎」 ( おはや いわい はんしろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  当秋八幡祭  双蝶々書替物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0015245 CoGNo. tnm-C0015245 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0015245 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清信〈2〉 絵師Roma 落款印章 絵師鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「萩野伊三郎」「嵐和可野」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 村田屋 治郎兵衛 板元文字 通油町村田板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  立役  女方  刀剣  扇子  松の木  正八幡    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0028083 CoGNo. tnm-C0028083 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0028083 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清信〈2〉 絵師Roma 落款印章 絵師鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「萩野伊三郎」「嵐和可野」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 村田屋 治郎兵衛 板元文字 通油町村田板元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  立役  女方  松の木  刀剣  正八幡    梅の木  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.590. CoGNo. AIC-1939.590. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.590. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 文調、春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 一筆筆文調画、春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  八幡太郎  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.681. CoGNo. AIC-1939.681. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.589. Al重複: 1 出版年: 明和05 (1768) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 176802 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣  無背景  曽我八幡の三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3546 配役 かごの甚兵衛 〈5〉松本 幸四郎
興行名 当秋八幡祭 よみ 場立
外題 当秋八幡祭 よみ できあきやはたまつり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 08・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 3341-C002a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3343-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C006a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3341-C017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3343-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3349-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3349-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0164-085 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. nakai125 配役 おはや 〈6〉岩井 半四郎
興行名 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場立
外題 当秋八幡祭 よみ できあきやはたまつり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保05 07・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. tnm-C0015245 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tnm-C0028083 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.590. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.681. 配役 八幡の三郎 〈1〉坂東 三八
興行名 酒宴曽我鸚鵡返 よみ しゅえんそがおうむがえし 場立
外題 酒宴曽我鸚鵡返 よみ しゅえんそがおうむがえし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和05 02・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3546  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 3341-C002a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 3341-C002  
画中文字
組解説 個別解説 裁ち落とし
組備考 個別備考
作品No. 3343-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「広重」(鈴木重三著 日本経済新聞社、1970)143p-147p。「広重江戸風景版画大聚成」 (小学館 1996.7)121-374
作品No. 3341-C003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】67【画面上テキスト】中折れあるも摺は良 個別備考
作品No. 3341-C006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】67 個別備考
作品No. 3341-C006a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】67 個別備考
作品No. 3341-C009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】67 個別備考
作品No. 3341-C010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】67 個別備考
作品No. 3341-C011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】67 個別備考
作品No. 3341-C012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】67 個別備考
作品No. 3341-C013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】67【画面上テキスト】枠外に「三」とあり ・三色摺 個別備考
作品No. 3341-C014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】67【画面上テキスト】中折れあり、保存状態はよくないが、摺は良好(初摺#) 蘇鉄 ・江都名所(第一類) 個別備考
作品No. 3341-C015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】67 個別備考
作品No. 3341-C016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】68【画面上テキスト】横朽木形枠 ・「広重」142p下、松木354~361 個別備考
作品No. 3341-C017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】68 個別備考
作品No. 3343-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】162 個別備考
作品No. 3349-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】68 個別備考
作品No. 3349-C002  
画中文字
組解説 個別解説 複製
組備考 【備考4】68 個別備考
作品No. Z0164-085  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nakai125  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0015245  
画中文字
組解説 個別解説 【時代】江戸時代_18c
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0028083  
画中文字
組解説 個別解説 【時代】江戸時代_17・18c
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.590.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.681.  
画中文字
組解説 本作は似顔と紋から〈1〉坂東三八と考えられる。三八は明和7年に亡くなっており、かつ春章の活動期は明和前期頃から始まっているのでかなり期間が絞られる。 この時期の番付と歌舞伎年表の記述を確認すると、三八は明和5.2市村で八幡の三郎を演じており、この役であればこのような高股立ち姿にも齟齬が無い。さらに同じような無背景に壷印の絵で、同興行のものと思われる曽我十郎〈1〉坂東三津五郎と近江の小藤太〈2〉宗十郎の絵がある。これらは並べてみても違和感がなく、続絵として作られたようにも見える。以上のような状況にあることから、明和5.2市村のものと考証する。 なお、坂東又太郎の曽我五郎、広次の工藤が存在する可能性がある。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3546 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 3341-C002a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C002a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3343-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3343-C001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C006a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C006a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C010 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C012 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C013 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C014 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C015 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C016 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C016 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3341-C017 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3341-C017 蔵印 上田文庫
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3343-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3343-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3349-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3349-C001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3349-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3349-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0164-085 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. nakai125 所蔵者名 中井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
所蔵者著作権表示 © 中井文庫
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. tnm-C0015245 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_2,A-10569_3 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. tnm-C0028083 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_2,A-10569_3 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. AIC-1939.590. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.590. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.681. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.681. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.