ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

50 件の内 31 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. RV-1353-386 CoGNo. RV-1353-386 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-386 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1837 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸高名会亭尽」 ( えどこうめいかいていづくし ) 1印No. 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 藤彦
作品名2 「柳ばし 夜景」「万八」 ( やなぎばし やけい、まんぱち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂句  画題 料理屋  料亭  シリーズNo. 江戸高名会亭尽  資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-387 CoGNo. RV-1353-387 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-387 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1837 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 祖山 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸高名会亭尽」 ( えどこうめいかいていづくし ) 1印No. 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 藤彦板
作品名2 「山谷」 ( さんや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂句  画題 料理屋  料亭  シリーズNo. 江戸高名会亭尽  資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0174 CoGNo. BAMPFA-1919.0174 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0174 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1837 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「歌川」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸高名会亭尽」 ( えど こうめい かいてい づくし ) 1印No. 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 藤岡屋板
作品名2 「木母寺雪見」(「植木屋」) ( もくぼじ ゆきみ、うえきや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂句  画題 料理屋  料亭  シリーズNo. 江戸高名会亭尽  資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0175 CoGNo. BAMPFA-1919.0175 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0175 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1837 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸高名会亭尽」 ( えどこうめいかいていづくし ) 1印No. 0646 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 藤彦
作品名2 「両国」「御料理 青柳」 ( りょうごく、おりょうり あおやぎ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂句  画題 料理屋  料亭  シリーズNo. 江戸高名会亭尽  資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0176 CoGNo. BAMPFA-1919.0176 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0176 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1837 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「歌川」) 彫師摺師 画中文字人名 株木 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸高名会亭尽」 ( えどこうめいかいていづくし ) 1印No. 0646 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 藤彦
作品名2 「両国柳橋」「大のし」 ( りょうごく やなぎばし、だいのし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂句  画題 料理屋  料亭  シリーズNo. 江戸高名会亭尽  資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0177 CoGNo. BAMPFA-1919.0177 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0177 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1837 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸高名会亭尽」 ( えどこうめいかいていづくし ) 1印No. 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 藤彦
作品名2 「今戸橋之図」(「玉庄」) ( いまどばしのず、たましょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂句  画題 料理屋  料亭  シリーズNo. 江戸高名会亭尽  資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0178 CoGNo. BAMPFA-1919.0178 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0178 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1837 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 扇松 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸高名会亭尽」 ( えどこうめいかいていづくし ) 1印No. 0646 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 藤彦
作品名2 「向島之図」「平岩」 ( むこうじまのず、ひらいわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂句  画題 料理屋  料亭  シリーズNo. 江戸高名会亭尽  資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0179 CoGNo. BAMPFA-1919.0179 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0179 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1837 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 株木 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸高名会亭尽」 ( えどこうめいかいていづくし ) 1印No. 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎ヵ 板元文字
作品名2 「向島」「大七」 ( むこうじま、だいしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂句  画題 料理屋  料亭  シリーズNo. 江戸高名会亭尽  資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0180 CoGNo. BAMPFA-1919.0180 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0180 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1837 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸高名会亭尽」 ( えどこうめいかいていづくし ) 1印No. 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 藤彦
作品名2 「三囲之景」「幕の内 出羽屋」「するが屋 柳亭狂文ノ引札」 ( みめぐりのけい、まくのうち でわや、するがや りゅうていきょうぶんのひきふだ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂句  画題 料理屋  料亭  シリーズNo. 江戸高名会亭尽  資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0182 CoGNo. BAMPFA-1919.0182 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0182 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1837 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 扇松 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸高名会亭尽」 ( えどこうめいかいていづくし ) 1印No. 0646 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 藤彦
作品名2 「下谷広小路」「東叡山麓河内楼上酒宴之図」 ( したやひろこうじ、とうえいざんろく かわちろうじょう しゅえんのず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂句  画題 料理屋  料亭  シリーズNo. 江戸高名会亭尽  資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0183 CoGNo. BAMPFA-1919.0183 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0183 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1837 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸高名会亭尽」 ( えどこうめいかいていづくし ) 1印No. 0646 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 藤彦
作品名2 「湯島」「松琴亭」 ( ゆしま、しょうきんてい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂句  画題 料理屋  料亭  シリーズNo. 江戸高名会亭尽  資料部門 浮世絵
作品No. MU0287 CoGNo. MU0287 Co重複: 1 AlGNo. MU0287 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 03・03 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 周延 絵師Roma Hshimoto Chikanobu 落款印章 揚州周延筆(年玉印)、湯島天神丁三丁メ十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 海野、呑湖 改印 御届明治十七年三月三日、組合証 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名誉色咲分」 ( めいよ いろ の さきわけ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番チ 出板人 小林鉄次郎
作品名2 「品川楼内 在原」「仲之町 こう」 ( しながわろう うち ありわら、なかのちょう こう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歌謡  狂句  見立絵  画題 兜軍記  阿古屋琴責  岩永左衛門  シリーズNo. 名誉色咲分 資料部門 浮世絵
作品No. MU0288 CoGNo. MU0288 Co重複: 1 AlGNo. MU0288 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 周延 絵師Roma Hshimoto Chikanobu 落款印章 揚州周延筆、湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 梅雅、十世富 改印 御届明治十六年十二月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名誉色咲分」 ( めいよ いろ の さきわけ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出板人 小林鉄次郎
作品名2 「角海老楼 大巻」「同 在原」 ( かどえびろう おおまき、おなじく ありわら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歌謡  狂句  見立絵  画題 玉藻前曦袂  桂姫と初花姫  双六  シリーズNo. 名誉色咲分 資料部門 浮世絵
作品No. MU0289 CoGNo. MU0289 Co重複: 1 AlGNo. MU0289 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 03・03 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 周延 絵師Roma Hshimoto Chikanobu 落款印章 揚州周延筆(年玉印)、湯島天神丁三丁目十一バンチ画工 橋本直義 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 十四軒、ゆたか 改印 御届明治十七年三月三日、組合証 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名誉色咲分」 ( めいよ いろ の さきわけ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三バンチ 出板人 小林鉄次郎
作品名2 「大文字楼内 唐土」「仲之町 ゆう」 ( だいもんじろう うち もろこし、なかのちょう ゆう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歌謡  狂句  見立絵  画題 宮城野信夫  碁太平記白石噺  シリーズNo. 名誉色咲分 資料部門 浮世絵
作品No. MU0290 CoGNo. MU0290 Co重複: 1 AlGNo. MU0290 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 周延 絵師Roma Hshimoto Chikanobu 落款印章 揚州周延筆(年玉印)、湯島天神丁三丁目十三番地 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 さんさん亭、海野 改印 御届明治十七年九月二日、組合証 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名誉色咲分」 ( めいよ いろ の さきわけ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出版人 小林鉄次郎
作品名2 「大文字楼 薄雲」「仲之町 しほ」 ( だいもんじろう うすぐも、なかのちょう しほ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歌謡  狂句  見立絵  画題   シリーズNo. 名誉色咲分 資料部門 浮世絵
作品No. MU0291 CoGNo. MU0291 Co重複: 1 AlGNo. MU0291 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 周延 絵師Roma Hshimoto Chikanobu 落款印章 揚州周延筆、湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 与霞楼、酒円 改印 御届明治十六年十二月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名誉色咲分」 ( めいよ いろ の さきわけ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出板人 小林鉄次郎
作品名2 「大文字楼 夕ぎり」「仲の町 小はる」 ( だいもんじろう ゆうぎり、なかのちょう こはる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歌謡  狂句  見立絵  画題 千本桜  狐忠信  シリーズNo. 名誉色咲分 資料部門 浮世絵
作品No. MU0292 CoGNo. MU0292 Co重複: 1 AlGNo. MU0292 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 03・03 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 周延 絵師Roma Hshimoto Chikanobu 落款印章 揚州周延筆(年玉印)、湯島天神丁三丁目十三番地 画工 橋本直義 彫師摺師 宗岡刀 画中文字人名 皆真、酒円 改印 御届明治十七年三月三日、組合証 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名誉色咲分」 ( めいよ いろ の さきわけ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出版人 小林鉄次郎
作品名2 「稲本楼内 愛之助」「仲之町 かん」 ( いなもとろう うち あいのすけ、なかのちょう かん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歌謡  狂句  見立絵  画題 関取千両幟  シリーズNo. 名誉色咲分 資料部門 浮世絵
作品No. MU0293 CoGNo. MU0293 Co重複: 1 AlGNo. MU0293 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 周延 絵師Roma Hshimoto Chikanobu 落款印章 揚州周延筆(年玉印)、湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 小三、キマリ 改印 御届明治十六年十二月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名誉色咲分」 ( めいよ いろ の さきわけ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出板人 小林鉄次郎
作品名2 「稲もと楼 福寿」「仲の町 小撰」 ( いなもとろう ふくじゅ、なかのちょう こせん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歌謡  狂句  見立絵  画題 忠臣蔵  七段目  シリーズNo. 名誉色咲分 資料部門 浮世絵
作品No. MU0294 CoGNo. MU0294 Co重複: 1 AlGNo. MU0294 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 周延 絵師Roma Hshimoto Chikanobu 落款印章 揚州周延筆、湯島天神丁三丁目十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 かいしん 改印 御届明治十六年十二月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名誉色咲分」 ( めいよ いろ の さきわけ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出板人 小林鉄次郎
作品名2 「稲本楼 しら露」「仲の町 小千代」 ( いなもとろう しらつゆ、なかのちょう こちよ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歌謡  狂句  見立絵  画題 高尾丸  高尾殺し  シリーズNo. 名誉色咲分 資料部門 浮世絵
作品No. MU0295 CoGNo. MU0295 Co重複: 1 AlGNo. MU0295 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188403.03 )
絵師略称 周延 絵師Roma Hshimoto Chikanobu 落款印章 揚州周延筆(年玉印)、湯島天神丁三丁目十三番地 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 十四軒、花村 咲女 改印 御届明治十七年九月二日、組合証 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名誉色咲分」 ( めいよ いろ の さきわけ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出版人 小林鉄次郎
作品名2 「稲本楼 歌之助」「仲の丁 みつ」 ( いなもとろう うたのすけ、なかのちょう みつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歌謡  狂句  見立絵  画題 近江源氏先陣館  盛綱陣屋  シリーズNo. 名誉色咲分 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-386 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-387 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0174 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0175 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0176 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0177 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0178 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0179 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0180 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0182 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0183 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0287 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0288 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0289 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0290 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0291 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0292 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0293 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0294 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0295 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-386  
画中文字 「狂句合 万八の二階夏とはうそのやう」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-387  
画中文字 「狂句合 八百善へ大社ほと神をつれ 祖山」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0174  
画中文字 「狂句合 植木屋て手ぎわを作る松の魚」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0175  
画中文字 「狂句合 青柳は妙月雪と花火の夜」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0176  
画中文字 「狂句合 大のしと貸被下の小てうちん 株木」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0177  
画中文字 「狂句合 夜光の玉庄灯台の百目掛」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0178  
画中文字 「狂句合 うしほ平岩だと誉る飲み仲間 扇松」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0179  
画中文字 「狂句合 川をへたて甲子と大黒屋 株木」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「おゝのてふ」印ヵ
作品No. BAMPFA-1919.0180  
画中文字 「狂句合 鉄炮はゑんりよ出羽屋で狐けん」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0182  
画中文字 「狂句合 お池通りにかつら河長印 扇松」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0183  
画中文字 「狂句合 松かね屋からはすに見る池の茶や」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0287  
画中文字 ドヽ一「.勉〈つとめ〉という.字〈じ〉に.二〈ふた〉つはないと      .琴〈こと〉や.三味〈さみ〉より.針仕事〈はりしごと〉           海野 狂句 .責道具〈せめどうぐ〉.糸〈いと〉もやさしき.琴〈こと〉.胡弓〈こきう〉           呑湖
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0288  
画中文字 どゝ一「.姉〈あね〉も.妹〈いもと〉もアレ.死升〈しにます〉と      .恋〈こひ〉め.争〈あらそ〉ふ.身〈み〉の.覚悟〈かくご〉           梅雅    「.飛鳥〈とぶとり〉も.一時〈いちじ〉は.落〈おと〉す.化〈ばけ〉のかは           十世富
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0289  
画中文字 ドヽ一「.妹〈いもと〉であつたと.白石噺〈しらいしばなし〉      .聴〈きい〉て.宮城野〈みやぎの〉のかたき.沙汰〈さた〉           十四軒 狂句  .古郷〈こきよう〉へ.錦木〈にしきぎ〉.兄弟〈はらから〉の.身〈み〉の.誉〈ほま〉れ           ゆたか
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0290  
画中文字           さん/\亭 ドヽ一「.色〈いろ〉の.伝授〈でんしゆ〉は.転〈ころ〉ふと.欲〈よく〉と      .鼻毛〈はなけ〉.読〈よむ〉との.三ヶ条〈さんがしやう〉           海野 狂句 さづかッた.伝習〈でんしゆ〉.密〈ひそか〉に.試〈●ら〉み.合〈あひ〉           
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0291  
画中文字 どゝ一「ぬしを.初音〈はつね〉の.其〈その〉.手枕〈たまくら〉は      .堀川〈ほりかは〉.御殿〈ごてん〉のふかい.中〈なか〉           与霞楼 狂句「.初音〈はつね〉とは.飛〈と〉ンだ.狐〈きつね〉の.鼓〈つゞみ〉うち           酒円
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0292  
画中文字 ドヽ一「.櫛毛〈くしげ〉の.露〈つゆ〉だと.紛〈まぎ〉らすけれと      .写〈うつ〉る.真実〈まこと〉がなきのたね           皆真 狂句  もろ.手〈で〉を.組〈くん〉で.取組〈とりくみ〉に.心配〈しんぱい〉し           酒国
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0293  
画中文字 どゝ一「.二階〈にかい〉でお.軽〈かる〉が.牡猫〈めねこ〉の.嫌〈きら〉ふ      .風〈かぜ〉に.吹〈ふか〉れて.酔〈ゑひ〉ざまし           小三 狂句「.義〈ぎ〉と.欲〈よく〉の.相違〈さうゐ〉.二階〈にかい〉と.椽〈えん〉の.下〈した〉           キマリ  
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0294  
画中文字 狂句「たかを.殺〈ころ〉しとは.雀〈すゞめ〉には.過〈すぎ〉た.業〈わざ〉           かいしん どゝ一「.憂〈うき〉を三ッ.股〈また〉.流〈なが〉れの.操〈みさほ〉      .赤〈あか〉きこゝろにちる.紅葉〈もみぢ〉           仙魚
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0295  
画中文字           十四軒 狂句 忰の身代り四ツ目やで間に合せ 「.君〈きみ〉の.陣屋〈ぢんや〉へ.進撃〈しんげき〉すれば   .自腹〈じはら〉.斬〈きる〉のも.身〈み〉の.覚悟〈かくご〉           花村咲女
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-386 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-386 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-387 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-387 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0174 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.174 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0175 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.175 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0176 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.176 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0177 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.177 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0178 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.178 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0179 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.179 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0180 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.18 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0182 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.182 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0183 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.183 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0287 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647443 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0288 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647450 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0289 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647468 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0290 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647476 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0291 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647484 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0292 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647492 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0293 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647500 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0294 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647518 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0295 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110647526 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.