ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

61 件の内 9 件目から 38件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5666-C002 CoGNo. 5666-C002 Co重複: 1 AlGNo. 5666-C002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 応好国貞筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「東都豊後節太夫三味線見立角力」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  常磐津  富本  清本節    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5666-C003 CoGNo. 5666-C003 Co重複: 1 AlGNo. 5666-C003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎歌麿∥画 絵師Roma 落款印章 応好国貞筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「富本豊雛の肖像(日本木版浮世絵大鑑第1期第1輯)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  常磐津  富本  清本節    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5666-S001 CoGNo. 5666-S001 Co重複: 1 AlGNo. 5666-S001 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川藤芳 絵師Roma 落款印章 一鵬斎藤よし 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(49×72) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「清元梅の春寿古六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋亀吉 板元文字
作品名2 「清元梅の春寿古六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  常磐津  富本  清本節    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5666-S002 CoGNo. 5666-S002 Co重複: 1 AlGNo. 5666-S002 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 188212. )
絵師略称 豊原国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 錦絵(73×74) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「志ん板清元名代寿語六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐藤新太郎 板元文字
作品名2 「志ん板清元名代寿語六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  常磐津  富本  清本節    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5666-S003 CoGNo. 5666-S003 Co重複: 1 AlGNo. 5666-S003 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 188212. )
絵師略称 豊原国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周 彫師摺師 大倉彫半 画中文字人名 改印 御届 判型 錦絵(74×75) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「写真常磐津名代寿語六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松尾国蔵 板元文字
作品名2 「写真常磐津名代寿語六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  常磐津  富本  清本節    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C001 CoGNo. 5668-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C001 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画、一勇斎国芳狂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵(二丁掛) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「道外浄瑠璃尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字 林庄
作品名2 「糸桜本町育」「小石川の段」「小いと」「大黒舞土右衛門」「風の神喜左衛門」「あいじまごん平」「膝栗毛」「草津のだん」「うばがもち」「えんま」「三途川の老婆」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C002 CoGNo. 5668-C002 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「音曲恋の操」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「梅川忠兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 音曲恋の操 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C003 CoGNo. 5668-C003 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎清倍∥画 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳戯画、一勇斎国芳狂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大操」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形  鳥居派  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C008-001 CoGNo. 5668-C008-001 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C008-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎清倍∥画 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳戯画、一勇斎国芳狂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 影印 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「暦(西鴎著)(近世文芸名著標本集1ノ内)(写真)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C008-002 CoGNo. 5668-C008-002 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C008-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎清倍∥画 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳戯画、一勇斎国芳狂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 影印 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「暦(西鴎著)(近世文芸名著標本集1ノ内)(写真)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C008-003 CoGNo. 5668-C008-003 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C008-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎清倍∥画 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳戯画、一勇斎国芳狂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 影印 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「暦(西鴎著)(近世文芸名著標本集1ノ内)(写真)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C009 CoGNo. 5668-C009 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C009 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎清倍∥画 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳戯画、一勇斎国芳狂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 影印 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「国性爺合戦(近世文芸名著標本集1ノ内)(写真)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-001 CoGNo. 5668-C011-001 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-001 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 192604. )
絵師略称 貞信〈3〉∥画 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳戯画、一勇斎国芳狂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年四月 判型 新版画(25.7×37.7)(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集][義経千本桜 舞台 吉野山]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)(文楽人形舞台集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-002 CoGNo. 5668-C011-002 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-002 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1926 )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「三世小信」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(37.6×25.4) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]静御前」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-003 CoGNo. 5668-C011-003 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-003 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 192604. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「三世小信」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年四月 判型 錦絵(38.0×25.6) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]狐忠信」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-004 CoGNo. 5668-C011-004 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-004 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 192604. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「三世小信」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年四月 判型 新版画(37.9×25.3) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]鼓藤太」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-005 CoGNo. 5668-C011-005 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-005 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 192605. )
絵師略称 貞信〈3〉∥画 絵師Roma 落款印章 小信(「三世小信」方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年五月 判型 新版画(25.1×37.6)(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集][一の谷嫩軍記 舞台 波打際]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)(文楽人形舞台集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-006 CoGNo. 5668-C011-006 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-006 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 192605. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「小信」長方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年五月 判型 新版画(27.7×25.4) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]無官太夫敦盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-007 CoGNo. 5668-C011-007 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-007 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 192605. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「小信」長方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年五月 判型 新版画(37.8×25.5) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]玉織姫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-008 CoGNo. 5668-C011-008 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-008 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 192605. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「小信」長方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年五月 判型 新版画(37.6×25.3) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]熊谷次郎直実」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-009 CoGNo. 5668-C011-009 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-009 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 192606. )
絵師略称 貞信〈3〉∥画 絵師Roma 落款印章 小信(「小信」長方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年六月 判型 新版画(25.3×37.5)(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集][仮名手本忠臣蔵 舞台 山崎街道]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)(文楽人形舞台集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-010 CoGNo. 5668-C011-010 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-010 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 192606. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「小信」長方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年六月 判型 新版画(37.7×25.8) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]斧定九郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-011 CoGNo. 5668-C011-011 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-011 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 192606. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「小」「信」長方枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年六月 判型 新版画(37.9×25.4) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]早野勘平」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-012 CoGNo. 5668-C011-012 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-012 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 192606. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「小信」長方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年六月 判型 新版画(37.7×25.6) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]百姓与一兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-013 CoGNo. 5668-C011-013 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-013 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 192609. )
絵師略称 貞信〈3〉∥画 絵師Roma 落款印章 小信(「小信」長方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年九月 判型 新版画(25.8×36.4)(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集][伊賀越道中双六 舞台 千本松原]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)(文楽人形舞台集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-014 CoGNo. 5668-C011-014 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-014 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 192609. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「長谷川」「小信」陰・陽刻印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年九月 判型 新版画(37.9×25.9) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]呉服屋重兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-015 CoGNo. 5668-C011-015 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-015 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 192609. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「長谷川」「小信」陰・陽刻印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年九月 判型 新版画(37.9×26.0) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]雲助平作」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-016 CoGNo. 5668-C011-016 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-016 Al重複: 1 出版年: 大正15 (1926) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 192609. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「長谷川」「小信」陰・陽刻印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正十五年九月 判型 新版画(38.0×25.6) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]娘お米」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-017 CoGNo. 5668-C011-017 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-017 Al重複: 1 出版年: 昭和02 (1927) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 192702. )
絵師略称 貞信〈3〉∥画 絵師Roma 落款印章 小信(「長谷川」「小信」陰・陽刻印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 昭和二年二月 判型 新版画(24.7×36.5)(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集][菅原伝授手習鑑 舞台 吉田社頭]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)(文楽人形舞台集)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5668-C011-018 CoGNo. 5668-C011-018 Co重複: 1 AlGNo. 5668-C011-018 Al重複: 1 出版年: 昭和02 (1927) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 192702. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 小信(「小信」長方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 昭和二年二月 判型 新版画(37.8×25.0) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「[日本名物 大阪文楽座人形画集]舎人梅王丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 京都市西洞院五条北入 板画会版元 板元文字
作品名2 「文楽人形集(佐々木高綱」「その他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  音楽  浄瑠璃付説教  祭文  義太夫節付操人形    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5666-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5666-C003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5666-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5666-S002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5666-S003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C008-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C008-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C008-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5668-C011-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5666-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】93 個別備考
作品No. 5666-C003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】93 個別備考
作品No. 5666-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】芳藤では★【画面上テキスト】参 「日本歌謡集成」巻十一  「拍葉集」(清元節の正本集)に梅の花有 清元延寿太夫直伝 P272 (四方にめぐる扇どもえや文車のゆるしの色も昨日今日心汁は春霞・・・・) 個別備考
作品No. 5666-S002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】上り 鞘当の舞台【画面上テキスト】「画工 馬道七丁メ一番地 荒川八十八」 「淸元女門弟初さらひ」 個別備考
作品No. 5666-S003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】一部83.5【画面上テキスト】「画工 馬道七丁メ一番地 荒川八十八」 「常磐津女門弟初さらひ」 「上り 冩直ノ図 常盤津岸沢連春之宴会」 個別備考
作品No. 5668-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 中判 横 二丁掛未裁 個別備考
作品No. 5668-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】93 個別備考
作品No. 5668-C003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】93 個別備考
作品No. 5668-C008-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C008-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C008-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C011-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】木版摺「義経千本桜」解説別添 「後援者 人形 吉田玉蔵 三味線 靍沢友次郎 太夫 竹本津太夫」とあり【備考2】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94【画面上テキスト】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」 個別備考
作品No. 5668-C011-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「義経千本桜」【備考2】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94【画面上テキスト】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」 個別備考
作品No. 5668-C011-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「義経千本桜」【備考2】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94【画面上テキスト】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」 個別備考
作品No. 5668-C011-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「義経千本桜」「続絵の配合上筆者の創意によ」り付け加えたもの【備考2】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94【画面上テキスト】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」 個別備考
作品No. 5668-C011-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】木版摺「一の谷嫩軍記」解説別添 「後援者 太夫 竹本津太夫 人形 吉田玉蔵 三味線 靍沢友次郎」とあり【備考2】別紙:玉織姫 熊谷直実 無官太夫敦盛 を略記した紙片あり【備考3】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C011-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「一の谷嫩軍記」【備考2】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94【画面上テキスト】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」 個別備考
作品No. 5668-C011-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「一の谷嫩軍記」【備考2】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94【画面上テキスト】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」 個別備考
作品No. 5668-C011-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「一の谷嫩軍記」【備考2】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94【画面上テキスト】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」 個別備考
作品No. 5668-C011-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】木版摺「仮名手本忠臣蔵」解説別添 「後援者 太夫 竹本津太夫 人形 吉田玉蔵 三味線 靍沢友次郎」とあり【備考2】むしったような破損あり【備考3】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C011-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「仮名手本忠臣蔵」【備考2】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94【画面上テキスト】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」 個別備考
作品No. 5668-C011-011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「仮名手本忠臣蔵」【備考2】破損あり【備考3】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C011-012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「仮名手本忠臣蔵」【備考2】ヤブレ【備考3】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C011-013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】木版摺「伊賀越道中双六」解説別添 「後援者 太夫 竹本津太夫 人形 吉田玉蔵 三味線 靍沢友次郎」とあり【備考2】別紙:重兵へ 平作 お米 を略記した紙片あり【備考3】ヤケ、「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C011-014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「伊賀越道中双六」【備考2】ヤケ【備考3】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C011-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「伊賀越道中双六」【備考2】ヤケ【備考3】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C011-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「伊賀越道中双六」【備考2】ヤケ【備考3】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C011-017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】木版摺「菅原伝授手習鑑」解説別添 「後援者 太夫 竹本津太夫 三味線 靍沢友次郎 人形 吉田文五郎」とあり【備考2】別紙:梅王丸 松王丸 桜丸 を略記した紙片あり【備考3】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94 個別備考
作品No. 5668-C011-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「菅原伝授手習鑑」【備考2】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」【備考4】94【画面上テキスト】「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」 個別備考
作品No. 5666-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5666-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5666-C003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5666-C003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5666-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5666-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5666-S002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5666-S002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5666-S003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5666-S003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C008-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C008-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C008-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C008-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C008-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C008-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-005 蔵印 「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-007 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-009 蔵印 「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-010 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-011 蔵印 「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-012 蔵印 「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-013 蔵印 「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-014 蔵印 「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-015 蔵印 「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-016 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-016 蔵印 「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-017 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-017 蔵印 「昭和5.7.1日比谷図書館寄贈」
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5668-C011-018 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5668-C011-018 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.