ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

82 件の内 61 件目から 82件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BM-2020.3015.028 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「舜 煙火ヲ免ル」 ( しゅん えんかをまぬかる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国神話  画題 舜帝  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.030 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「眉間尺剣ヲ含んで其仇ヲ報フ」 ( みけんじゃく つるぎをふくんで そのあだをむくう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  中国説話  画題 眉間尺  干将莫耶  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.034 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「炎帝 神農氏」「五谷[穀]クヲ種ヱ耕業ヲ教 百草ヲ嘗民ノ疾病ヲ療」「母神竜ニ感テ炎帝ヲ生ス」 ( えんてい しんのうし、ごこくをうえ こうぎょうをおしえ ひゃくそうをなめ たみのしっぺいをりょうす、ぼしん りゅうにかんじて えんていをしょうず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  産業絵  中国神話  画題 炎帝  農業医業の祖  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.035 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「首陽山」「伯夷叔斉」「箕山」「巣父許由」 ( しゅようざん、はくい しゅくせい、きざん、そうほ きょゆう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国故事  画題 伯夷叔斉  許由巣父  許由洗耳  巣父牽牛  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.036 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「科斗尺鋸鑿 黄帝ノ時始ム」 ( か と しゃく きょ せん こうていのときはじむ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  産業絵  中国神話  画題 黄帝  中国度量衡起源  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.037 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「周生ト云者 道術ヲ以テ雲ヲ梯トナシ 月輪ヲトリ懐中シテ下リシト也」 ( しゅうせいというもの どうじゅつをもって くもをはしごとなし げつりんをとり かいちゅうしてくだりしとなり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国説話  仙人図  画題 周生  架梯取月  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.047 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大鵬ノ印[卵]中ニ雨舎リス」 ( たいほうのらんちゅうに あまやどりす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国説話  画題   シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.054 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「黄帝大魚ノ瑞有」 ( こうてい たいぎょのずいあり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国神話  画題 黄帝  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.055 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「筆談ニ曰ク ☆(足偏+馬)[馮]道 字ハ可道 始テ五経ヲ印行ス」「後漢ノ蔡偏[倫]紙ヲ製ス 穀皮麻頭敞布魚網ヲ煎テ紙ヲ製ス」「事物記原ニヨル 黄帝ノ時始メテ 易水ノ人李超 其子廷珪 膠ニ松煙ヲ和テ之煉」 ( ひつだんにいわく ふうどう あざなはかどう はじめてごきょうをいんこうす、ごかんのさいりん かみをせいす、こくひ まとう しょうふ ぎょもうをにて かみをせいす、じぶつきげんによる こうていのとき はじめて いすいのひと りちょう そのこ ていけい にかわに しょうえんをあえて これをねる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  産業絵  中国説話  画題 五経の印行  紙の製造  墨の製造  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.058 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「宝積寺ニ甘泉アリ  梁ノ景泰禅師杖ヲ以テ立ツ 泉涌出ス 数尺ニ至ル」「列仙伝ニ見エタリ」「偓佺松実ヲ服ス 終ニ飛行ノ僊ト成ル」 ( ほうしゃくじに かんせんあり りょうのけいたいぜんじ つえをもってたつ いずみゆうしゅつす すうしゃくにいたる、れっせんでんにみえたり あくせん まつのみをふくす ついに ひこうのせんとなる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国説話  仙人図  画題 景泰  偓佺  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.061 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「伏羲氏」「昼夜ノ人事善悪吉凶禍福ヲ明ニス」「木ヲ削テ琴ヲ製ス 琴面ノ円ハ天ニ法 底ノ平ハ則地ニ象ル 竜池八寸ハ通八風 鳳池四寸ハ象四時 五弦ハ象五行」 ( ふっきし、ちゅうやのじんじ ぜんあく きっきょう かふくをあきらかにする、きをけずりて きんをせいす、きんめんのえんは てんにのっとり そこのへいは すなわち ちをかたどる、りゅうちはっすんは はっぷうにつうじ ほうちよんすんは しいじをかたどり ごげんは ごぎょうにかたどる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 中国神話  画題 伏羲  琴論  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.065 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「伍子胥千斤ノ鼎ヲ擎テ文ヲ作リ自ラ書ス」 ( ごししょ せんきんのかなえをささげて ぶんをつくり みずからしょす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国故事  画題 伍子挙鼎  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.068 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「百丈禅師説法」「狐聴ウ聞ス」「盤山」「猪肉ヲ喰フ」 ( ひゃくじょうぜんじせっぽう、きつねちょうもんす、ばんざん ししにくをくう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国故事  画題 百丈野狐  盤山肉案(猪頭大悟)  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.076 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「五色ノ石ヲ以テ七宝ニ雑ヱ泥土トシ八卦炉ニ火煉シテ天柱ヲ補フ」「天柱歌鉠シテ昼夜黒暗ナリ」 ( ごしきのいしをもって しっぽうにまじえ でいどとし はっけろにかれんして てんちゅうをおぎなう、てんちゅう かおうして ちゅうやこくあんなり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国神話  画題 女媧  錬石補天  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.085 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「有巣氏家ヲ造ル事ヲ始ム」「燧人氏火ヲ以ツテ食ヲ煮ル事ヲ始ム」 ( ゆうそうし いえをつくることをはじむ、すいじんし ひをもって しょくをにることをはじむ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  産業絵  中国神話  画題 有巣氏  燧人氏  家屋起原  煮食起原  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.089 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「筆談ニ 杜甫両鶴ヲ愛ス コレヲ放セハ九霄ニ舞フ  亦元ノ籠ニ戻ル 毎日同シ」「央[史]記二 千歳ノ亀能蓮葉ノ上ニ遊フト也」 ( ひつだんに とほりょうかくをあいす これをはなせば きゅうしょうにまう また もとのかごにもどる まいにちおなじ、おうきに せんざいのかめ よくはちすばのうえにあそぶとなり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 動物画  物語絵  中国説話  画題 杜甫と鶴  放鶴  蓮葉の亀  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.091 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「狄義[義狄]民ニ命米汁以酒ヲ醸ス」 ( ぎてき たみにめいじて べいじゅうをもって さけをかもす  ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  産業絵  中国説話  画題 儀狄  酒造の起原  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.092 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「魏ノ鄭公大蓮葉ヲ以テ酒ヲ飲ム 碧菌[筒]杯ト号ス」「欒巴」「酒ヲ吹テ雨ト成シ古郷ノ火災ヲ湿ス」 ( ぎのていこう おおはすはをもって さけをのむ へきとうはいとごうす、らんは、さけをふきて あめとなし ふるさとのかさいをしめす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国説話  仙人図  画題 蓮酒  碧筒杯  象鼻杯  欒巴  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.098 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「康回 天柱ヲ蹇ク 不周山ノ石ニ触レテ 頭ヲ砕キ 怒死ス」 ( こうかい てんちゅうをなえぐ ふしゅうざんのいしにふれて あたまをくだき どしす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国神話  画題 共工  康回  共工触不周山  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.100 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「元日爆竹トテ竹を焚キテ 山操悪鬼ヲサクル也」 ( がんじつ ばくちくとて たけをたきて さんそうあっきをさくるなり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国説話  妖怪図  習俗  画題 爆竹と悪鬼  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.101 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「禹夢中ニ神人ヨリ一書ヲ授ル」 ( う むちゅうに しんじんより いっしょをさずくる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  中国神話  画題   シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.102 CoGNo. BM-2020.3015 Co重複: 1 AlGNo. BM-2020.3015 Al重複: 出版年: 文政12 (1829) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 葛飾前北斎為一老人画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万物絵本大全図」 ( ばんもつえほんだいぜんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「洞冥記ニ曰ク 武帝丹豹ノ髄ヲ以テ 燭ヲ作ル 暴雨ニ遇テ不消」 ( どうめいきにいわく ぶてい たんひょうのずいをもって しょくをつくる ぼううにあいてきえず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  産業絵  中国神話  画題 武帝  燭の始原  シリーズNo. 万物絵本大全図 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2020.3015.028 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.030 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.034 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.035 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.036 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.037 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.047 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.054 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.055 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.058 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.061 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.065 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.068 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.076 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.085 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.089 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.091 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.092 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.098 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.100 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.101 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.102 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2020.3015.028  
画中文字
組解説 個別解説 『史記』(五帝本紀第一)の「舜帝」に、「瞽叟尚復欲廩殺之 使舜上塗廩 瞽叟従下縦火焚廩 舜乃以両笠自扞而下去 得不死」とあり。舜は実父らに焼き殺されそうになるが、その難を逃れる。
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.030  
画中文字
組解説 個別解説 『捜神記』巻十一・『太平御覧』人事部五に眉間尺仇討の話が載る。
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.034  
画中文字
組解説 個別解説 『太平御覧』巻七十八(皇王部三)「炎帝神農氏」の項に、「淮南子曰 古者 民茹草飲水 采樹木之実 食贏蚌之肉 時多疾病毒傷之害 於是神農乃始教民播種五穀 相土地宜 燥湿肥墝高下 嘗百草之滋味 水泉之甘苦 令民知所辟就」、また「孝経鉤命決曰 任巳感竜 生帝魁」とあり。『北斎漫画』三編に「神農」の図あり。
組備考 個別備考 「谷」は「穀」の誤りとした。
作品No. BM-2020.3015.035  
画中文字
組解説 個別解説 『北斎漫画』四編に「伯夷」の図あり。
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.037  
画中文字
組解説 個別解説 『太平広記』巻七十五(道術五)「周生」の項に、「唐太和中 有周生者 廬於洞庭山 時以道術済吳楚 人多敬之。後将抵洛穀之間 途次広陵 舍仏寺中 会有三四客皆来 時方中秋 其夕霽月澄瑩 且吟且望。有説開元時明皇帝遊月宮事。因相与歎曰 吾輩塵人 固不得至其所矣 奈何。周生笑曰 某常学於師 亦得焉。且能挈月致之懐袂。子信乎。或患其妄 或喜其奇 生曰 吾不為明 則妄矣。因命虚一室 翳四垣 不使有繊隙。又命以筯数百。呼其僮 縄而架之。且告客曰 我将梯此取月去 聞呼可来観。 乃閉戸久之 数客歩庭中 且伺焉 忽覚天地曛晦 仰而視之 即又無繊雲。俄聞生呼曰 某至矣。因開其室 生曰 月在某衣中耳 請客観焉。因以挙之。其衣中出月寸許 忽一室尽明 寒逼肌骨。生曰 子不信我 今信乎。客再拝謝之 願収其光 因又閉戸 其外尚昏晦。食頃方如初。」とあり。
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「印」は「卵」の誤りとした。
作品No. BM-2020.3015.054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.055  
画中文字
組解説 個別解説 『夢渓筆談』巻十八に「板印書籍唐人尚未盛為之自馮瀛王始印五経」とあり。『東観漢紀』に「黄門蔡倫……造意用樹皮及敝布漁網作紙」、『和漢三才図会』巻十五「紙」の項に「東漢和帝時 桂陽蔡倫始采樹皮故帛魚網麻絵煮爛造紙」とあり。同じく「墨」の項に「至唐世始有松煙制唐李廷珪始加真珠 故堅如金石 用竜脳麝香金箔 則自宋張遇始 墨太陳則膠気尽而字不発光 太新則膠気重而筆多纏滞 惟三五十年後最可用」とあり。
組備考 個別備考 「☆(足偏+馬)」は「馮」の、「偏」は「倫」の誤りとした。「李超」はそのままとしたが、「奚超」を指すか。
作品No. BM-2020.3015.058  
画中文字
組解説 個別解説 『詩学大成抄』巻三に「宝積寺ニヲイテ泉ヲノンデ僧ニ泉カスクレタホドニ問タレハ寺僧カコタエテ云ク景泰禅師ト云殊勝ナ僧ノ此山ニ住セラレタニ水ガナイホトニセウシガリタレハ景泰ノ錫杖ヲ以テ池ニ五六尺ハカリ地ニタテラレタレハ水ガワキデテ井戸ニナリタリ」とあり。『列仙伝』捜神記に「偓佺者 槐山採薬父也 好食松実 形体生毛 長七寸 両目更方 能飛行逐走馬」とあり。
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.061  
画中文字
組解説 個別解説 『康熙字典』午集上・玉部に「《琴論》伏羲氏削桐為琴 面円法天 底方象地 竜池八寸通八風 鳳池四寸合四気 琴長三尺六寸 象三百六十日 広六寸 象六合 前広後狭 象尊卑也 上円下方 法天地也 五絃象五行」とあり。『北斎漫画』三編に「伏犠」の図あり。
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.065  
画中文字
組解説 個別解説 『北斎漫画』初編に「ゴシヽヨ」の図、『絵本和漢誉』(天保07刊)に「伍子胥 重サ千斤の鼎を揚て文を作りみづから書す」の図あり。
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.068  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.076  
画中文字
組解説 個別解説 『太平御覧』巻七十八(皇王部三)の「女媧氏」の項に「淮南子曰 往古之時 四極廃九州裂 天不兼覆地不周載 火熞炎而不滅 水浩洋而不息 猛獸食精民 鷙鳥攫老弱 於是女媧煉五色石以補蒼天 断鰲足以立四極 積蘆灰以止淫水」とあり。
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.085  
画中文字
組解説 個別解説 『太平御覧』巻七十八(皇王部三)「有巣氏」の項に、「項峻始学篇曰 上古皆穴 時有聖人教之巣居 号大巣氏」とあり。また、「燧氏」の項に、「古史考曰 上古之初 人吮露精 食草木実……未有火化 腥臊多 害腸胃 於是有聖人 以火徳王 造作鑚燧出火 教人熟食 鋳金作刃 民人大悦 号曰燧人」とあり。
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.089  
画中文字
組解説 個別解説 『史記』亀策伝に「亀千歳乃遊蓮葉之上」とあり。
組備考 個別備考 「央記」は「史記」の誤りとした。
作品No. BM-2020.3015.091  
画中文字
組解説 個別解説 『太平御覧』飲食部一に「世本曰 儀狄始作酒醪」とあり。
組備考 個別備考 「狄義」は「儀狄」を指す。よって、文字の順を改めた。
作品No. BM-2020.3015.092  
画中文字
組解説 個別解説 『酉陽雑俎』巻七に「魏正始中 鄭公殻三伏之際 毎率賓僚避暑于此 取大蓮葉置硯格上 盛酒二升 以簪刺葉 令与柄通 屈茎上 輪菌如象鼻。伝吸之 名為碧筒杯」とあり。また、『有象列仙全伝』巻三に「欒巴成都人 得仙道 後漢朝為尚書 正月朔日朝見帝 賜酒不飲 向西南噀之 有司弾奏不敬 巴謝曰 臣本県城東有火患 故噀酒以救之 数日成都果奏火災 得雨従東北来 遂息雨中作酒気」とあり。『北斎漫画』初編に「ランパ」の図あり。
組備考 個別備考 「碧菌杯」は「碧筒杯」の誤りとした。
作品No. BM-2020.3015.098  
画中文字
組解説 個別解説 『太平御覧』人事部百三十七に「列子曰 昔共工与顓頊争為帝 怒触不周之山 折天柱 絶地維」とあり。
組備考 個別備考 「蹇ク」の意味と読み不明、仮に「なえぐ」と読んだが、或いは「塞ク」の誤字か。
作品No. BM-2020.3015.100  
画中文字
組解説 個別解説 『太平御覧』時序部二に「元日庭前爆竹 以辟山魈惡鬼也」とあり。
組備考 個別備考 「操」は誤字の可能性あり。
作品No. BM-2020.3015.101  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.102  
画中文字
組解説 個別解説 『太平御覧』虫豸部八に「洞冥記曰 武帝既耽於霊怪 常得丹豹之髄 白鳳之膏 磨青錫為屑 以淳蘇油和之 照於神 夜暴雨 火光不滅」とあり。
組備考 個別備考
作品No. BM-2020.3015.028 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.028 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.030 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.030 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.034 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.034 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.035 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.035 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.036 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.036 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.037 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.037 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.047 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.047 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.054 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.054 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.055 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.055 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.058 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.058 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.061 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.061 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.065 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.065 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.068 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.068 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.076 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.076 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.085 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.085 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.089 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.089 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.091 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.091 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.092 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.092 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.098 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.098 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.100 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.100 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.101 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.101 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2020.3015.102 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2020.3015.102 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.