ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

27 件の内 1 件目から 27件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4681 CoGNo. arcUP4664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4664 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 吉田 北八」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「東海道五十三次ノ内 御油 弥二郎兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-006-01(01) CoGNo. M142-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M142-006-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「藤川水右衛門」「石井兵助」 ( ) 1印No. 800 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯嶋、与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  膝栗毛  亀山の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-006-01(02) CoGNo. M142-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M142-006-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「三木重左衛門」 ( ) 1印No. 800 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯嶋、与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  膝栗毛  亀山の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. katakiuchi-os CoGNo. katakiuchi-os Co重複: 1 AlGNo. katakiuchi-os Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186007 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩見重太郎英勇伝 復讐天橋立」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0284 CoGNo. kuni80-0284 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0284 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185406 )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 立川斎国郷画、立川斎国郷画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五十三次 大磯」「五十三次 箱根」 ( ) 1印No. 798 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若 芝神明前 若与板
作品名2 「弥二郎兵衛 喜太八 立●主」「喜太八 弥二郎兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0285 CoGNo. kuni80-0285 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0285 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「喜太八」「順礼娘おあを」「弥次郎兵衛」「順礼わな兵衛」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0286 CoGNo. kuni80-0286 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0286 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「膝栗毛五十三駅 奥津川の場」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「犬市」「弥二郎兵衛」「キ太八」「さる市」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0346 CoGNo. kuni80-0346 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0346 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅閏七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「与三郎」 ( ) 1印No. 800 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯嶋 与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22044 CoGNo. MFA-11.22044 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22044 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅壬七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お万が飴」 ( ) 1印No. 1175 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39030 CoGNo. MFA-11.39030 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39030 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「喜太八」「順礼娘おあを」「弥次郎兵衛」「順礼わな兵へ」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43867a CoGNo. MFA-11.43867a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43867a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185406. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「浮世道中膝栗毛の内 二川宿旅店」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「下女おなべ」「ねくら屋宿六」「弥次郎兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43867b CoGNo. MFA-11.43867a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43867a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185406. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「喜多八」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44119a CoGNo. MFA-11.44119a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44119a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 寅六、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「早瀬源次郎」 ( ) 1印No. 801 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44119b CoGNo. MFA-11.44119a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44119a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 寅六、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「安達元右衛門」「弟弥助」 ( ) 1印No. 801 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44119c CoGNo. MFA-11.44119a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44119a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 寅六、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「早瀬伊織」 ( ) 1印No. 801 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44137a CoGNo. MFA-11.44137a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44137a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅七、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「とちめんや弥二郎兵衛」「ゑらいやおゑん」 ( ) 1印No. 800 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯島 与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44137b CoGNo. MFA-11.44137a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44137a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅七、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「遊客喜多八」「左官千代吉」「下女おとく」 ( ) 1印No. 800 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯島 与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44137c CoGNo. MFA-11.44137a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44137a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅七、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「はりいしや銀杏」「あひ玉や与太兵衛」 ( ) 1印No. 800 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯島 与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.07118 CoGNo. MRAH-JP.07118 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-7118 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185408 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「妙かん」「放駒長吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 湯嶋、与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-2011.150 CoGNo. MET-2011.150 Co重複: 1 AlGNo. MET-2011.150 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma Hasegawa Sadanobu:1 落款印章 貞信 彫師摺師 ほり大 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(二丁) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児雷也豪傑譚」 ( じらいやごうけつものがたり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「仙素道人」「児雷也」 ( せんそどうじん、じらいや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 児雷也  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3416 CoGNo. MAOV3416 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3416 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 広重〈1〉、豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重筆(ヒロ菱印)、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「双筆五十三次」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一 丸久
作品名2 「平塚」「馬入川舟渡」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3420 CoGNo. MAOV3420 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3420 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 広重〈1〉、豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重筆(ヒロ菱印)、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「双筆五十三次」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一 丸久
作品名2 「戸塚」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3421 CoGNo. MAOV3421 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3421 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 広重〈1〉、豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重筆(ヒロ菱印)、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「双筆五十三次」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一 丸久
作品名2 「見附」「天龍川船渡」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3424 CoGNo. MAOV3424 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3424 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 広重〈1〉、豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重筆(ヒロ菱印)、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「双筆五十三次」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一 丸久
作品名2 「小田原」「酒匂川歩行渡箱根山遠望」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3425 CoGNo. MAOV3425 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3425 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 広重〈1〉、豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重筆(ヒロ菱印)、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「双筆五十三次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 十一 丸久
作品名2 「川崎」「六郷川舟渡し」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.106ab CoGNo. BAMPFA-1998.0063.106ab Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.106ab Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅閏七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「与三郎」「おとみ」「こうもり三ふ」 ( よさぶろう、おとみ、こうもりさぶ ) 1印No. 0800 1板元No. 0178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯島 与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9651 CoGNo. arcUP9651 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9651 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「長尾てる虎」「勘助女房お勝」「母しら妙」「弥治郎兵衛」「喜太八」 ( ながおてるとら、かんすけにょうぼう おかつ、ははしらたえ、やじろべえ、きたはち ) 1印No. 1板元No. 0706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 三喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 膝栗毛  弥次喜多  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4681 配役 北八 〈1〉中村 鶴蔵 弥ニ郎兵衛 〈1〉中山 市蔵
興行名 旅雀我好話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我好話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・ に取材 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-006-01(01) 配役 藤川水右衛門 〈1〉中山 市蔵 石井兵助 〈1〉中村 芝雀
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-006-01(02) 配役 三木重左衛門 〈1〉中村 芝雀
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. katakiuchi-os 配役  
興行名 復讐天橋立 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 07・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0284 配役 喜太八 〈1〉中村 鶴蔵 弥二郎兵衛 〈1〉片岡 市蔵
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名 五十三次大磯、五十三次箱根
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0285 配役 喜太八 〈1〉中村 鶴蔵 順礼娘おあを 〈〉 弥次郎兵衛 〈1〉片岡 市蔵 順礼わな兵衛  〈3〉嵐 音八
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0286 配役 犬市 〈3〉嵐 音八 弥二郎兵衛 〈1〉片岡 市蔵 キ太八 〈1〉中村 鶴蔵 さる市 〈〉中村 新平
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0346 配役 与三郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 07・ 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.22044 配役 お万が飴 〈1〉中村 福助
興行名 絵本更科譚 よみ えほんさらしなものがたり 場立 二番目大切
外題 絵本更科譚 よみ えほんさらしなものがたり 場名
所作題 歌俤栞名所絵合 よみ うたのしおりめいしょえあわせ 音曲種 常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.39030 配役 喜太八 〈1〉中村 鶴蔵 順礼娘おあを 〈0〉尾上 歌柳ヵ 弥次郎兵衛 〈1〉中山 市蔵 順礼わな兵へ 〈3〉嵐 音八
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43867a 配役 下女おなべ 〈2〉大谷 徳次 ねくら屋宿六 〈3〉嵐 音八 弥次郎兵衛 〈1〉中村 相蔵
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43867b 配役 喜多八 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44119a 配役 早瀬源次郎 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 会稽殿下茶屋聚 よみ かいけいでんがちゃやむら 場立
外題 会稽殿下茶屋聚 よみ かいけいでんがちゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44119b 配役 安達元右衛門 〈4〉大谷 友右衛門 弟弥助 〈4〉市川 小団次
興行名 会稽殿下茶屋聚 よみ かいけいでんがちゃやむら 場立
外題 会稽殿下茶屋聚 よみ かいけいでんがちゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44119c 配役 早瀬伊織 〈3〉嵐 璃寛
興行名 会稽殿下茶屋聚 よみ かいけいでんがちゃやむら 場立
外題 会稽殿下茶屋聚 よみ かいけいでんがちゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44137a 配役 とちめんや弥二郎兵衛 〈1〉中山 市蔵 ゑらいやおゑん 〈0〉市川 猿三郎
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44137b 配役 遊客喜多八 〈1〉中村 鶴蔵 左官千代吉 〈?〉中村 千代飛助 下女おとく 〈2〉大谷 徳次
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44137c 配役 はりいしや銀杏 〈1〉市川 相蔵 あひ玉や与太兵衛 〈?〉関 歌助
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MRAH-JP.07118 配役 放駒長吉 〈1〉中村 福助 妙かん 〈1〉中村 翫太郎
興行名 絵本更科譚 よみ えほんさらしなものがたり 場立 第二番目
外題 双蝶仝曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場名 米屋の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. MET-2011.150 配役 仙素道人 〈5〉市川 海老蔵 児雷也 〈1〉実川 延三郎
興行名 児雷也豪傑譚 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 07・ 場所 大阪 劇場 中(に取材・見立)
作品No. MAOV3416 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・ 場所 江戸 劇場
作品No. MAOV3420 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・ 場所 劇場
作品No. MAOV3421 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・ 場所 江戸 劇場
作品No. MAOV3424 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・ 場所 江戸 劇場
作品No. MAOV3425 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・ 場所 江戸 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.106ab 配役 与三郎 〈8〉市川 団十郎 おとみ 〈4〉尾上 梅幸 こうもり三ふ 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP9651 配役 長尾てる虎 〈1〉中村 鶴蔵 勘助女房お勝 〈1〉中村 芝雀 母しら妙 〈1〉中山 市蔵 弥治郎兵衛 〈1〉中山 市蔵 喜太八 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 旅雀我好話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我好話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP4681  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-006-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-006-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. katakiuchi-os  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0284  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0285  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0286  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0346  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22044  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43867a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43867b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44119a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44119b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44119c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44137a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44137b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44137c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.07118  
画中文字
組解説 豊国画大錦、「濡髪長五郎」「お関」とで、対になる 個別解説 翫太郎役名「妙りん」「妙林」
組備考 個別備考
作品No. MET-2011.150  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 安政01年08月中座の番付には仙素道人役は市川海老蔵、児雷也役は市川白猿とあり。
作品No. MAOV3416  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3420  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3421  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3424  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3425  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.106ab  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9651  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4681 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M142-006-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-006-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-006-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-006-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. katakiuchi-os 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kuni80-0284 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0284 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0285 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0285 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0286 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0286 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0346 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0346 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.22044 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22044 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39030 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39030 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43867a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43867a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43867b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43867a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44119a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44119a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44119b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44119a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44119c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44119a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44137a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44137a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44137b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44137a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44137c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44137a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MRAH-JP.07118 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.07118 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-2011.150 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MAOV3416 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3420 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3421 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3424 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV3425 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. BAMPFA-1998.0063.106ab 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.106ab 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. arcUP9651 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.