ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

717 件の内 691 件目から 717件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. JA15075 CoGNo. JA15074 Co重複: 1 AlGNo. JA15074 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「しのゝ女娘黄昏」 ( しののめむすめたそがれ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 田舎源氏  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15081 CoGNo. JA15079 Co重複: 1 AlGNo. JA15079 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「重安妻早ゆり」 ( しげやすつまさゆり ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15085 CoGNo. JA15085 Co重複: 1 AlGNo. JA15085 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「宗入娘朝きり」「君吉」「かほる」 ( そうにゅうむすめあさぎり、きみよし、かおる ) 1印No. 0796 1板元No. 0564 1板元名 浜田屋 徳兵衛 板元文字 徳 浜田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 田舎源氏  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15091 CoGNo. JA15090 Co重複: 1 AlGNo. JA15090 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「みじんお松実ハ 笠松峠女盗賊自来也」「手下雁助」 ( みじんおまつじつは かさまつとうげおんなとうぞくじらいや、てしたがんすけ ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15093 CoGNo. JA15093 Co重複: 1 AlGNo. JA15093 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「犬塚信乃」 ( いぬづかしの ) 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八犬伝  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15096 CoGNo. JA15096 Co重複: 1 AlGNo. JA15096 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「放竜閣之場」 ( ほうりゅうかくのば ) 1印No. 0876 1板元No. 0816 1板元名 万屋 吉兵衛 板元文字 吉 万屋板
作品名2 「犬塚信乃」 ( いぬづかしの ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八犬伝  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15098 CoGNo. JA15098 Co重複: 1 AlGNo. JA15098 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「犬塚信乃」 ( いぬづかしの ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15101 CoGNo. JA15101 Co重複: 1 AlGNo. JA15101 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「犬田小文吾」「犬塚信乃」 ( いぬだこぶんご、いぬづかしの ) 1印No. 0041 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15105 CoGNo. JA15103 Co重複: 1 AlGNo. JA15103 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「犬塚信乃」 ( いぬづかしの ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16008 CoGNo. JA16009 Co重複: 1 AlGNo. JA16009 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 豊国〈3〉、国綱 絵師Roma 落款印章 梓元の応需豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「四季遊観之内」) ( (しきゆうかんのうち) ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 (「弥生乃汐干狩」) ( (やよいのしおひがり) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16010 CoGNo. JA16012 Co重複: 1 AlGNo. JA16012 Al重複: 1 出版年: 1851 (Kaei 4) () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni (3) 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 納涼 ( ノウ リョウ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 Wakasaya Yoichi (Jakurindô) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16011 CoGNo. JA16012 Co重複: 1 AlGNo. JA16012 Al重複: 1 出版年: 1851 (Kaei 4) () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni (3) 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 納涼 ( ノウ リョウ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 Wakasaya Yoichi (Jakurindô) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16012 CoGNo. JA16012 Co重複: 1 AlGNo. JA16012 Al重複: 1 出版年: 1851 (Kaei 4) () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni (3) 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 納涼 ( ノウ リョウ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 Wakasaya Yoichi (Jakurindô) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16035 CoGNo. JA16037 Co重複: 1 AlGNo. JA16037 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工竹治郎 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我対面  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0838 CoGNo. BAMPFA-1919.0838 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0838 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、シタ売 判型 掛物絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八百屋お七」「土左衛門伝吉」「五尺染五郎」 ( やおやおしち、どざえもんでんきち、ごしゃくそめごろう ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0972 CoGNo. BAMPFA-1919.0972 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0972 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185406 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫駒吉 画中文字人名 改印 改、寅五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「女鳴神」 ( おんななるかみ ) 1印No. 0482 1板元No. 0098 1板元名 井筒屋 板元文字 板元 、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.090 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.090 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.090 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工小金 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「近世水滸伝」 ( きんせいすいこでん ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「鬼神の於松 坂東しうか」 ( きじんのおまつ ばんどうしうか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  大首絵  画題 水滸伝  鬼神のお松  シリーズNo. 近世水滸伝 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.100 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.100 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.100 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 10002 1板元No. 0196 1板元名 小川 半助 板元文字 (★)正銘板元 小川
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0112_017 CoGNo. MU0112_017 Co重複: 1 AlGNo. MU0112_017 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186306 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大和屋 坂東系譜」 ( やまとや ばんどうけいふ ) 1印No. 0648 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 「真柴久吉 四代目三津五郎 後勘弥」「鬼神お松 五代目しうか」「若菜姫 六代目 当時 三津五郎」 ( ましばひさよし よんだいめみつごろう のちかんや、きじんおまつ ごだいめしうか、わかひめ ろくだいめ とうじみつごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9517 CoGNo. arcUP9517 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9517 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「千歳人形」「翁人形」「操三番叟」 ( せんざいにんぎょう、おきなにんぎょう、あやつりさんばそう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上総屋 岩吉 板元文字 上岩
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 操り三番叟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9518 CoGNo. arcUP9518 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9518 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子閏 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道成寺」 ( どうじょうじ ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉(栄久堂) 板元文字
作品名2 「鐘供養」「白雲坊」「雲賢坊」 ( かねくよう、はくうんぼう、うんけんぼう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 道成寺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9650 CoGNo. arcUP9650 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9650 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185508. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新編金瓶梅」 ( しんぺん きんぺいばい ) 1印No. 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄
作品名2 「多金の阿蓮」「西門屋啓十郎」 ( たがねのおれん、せいもんやけいじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 新編金瓶梅 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9874 CoGNo. arcUP9874 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9874 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「こし元おかる」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 住吉屋 政五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0555 CoGNo. arcUY0554 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0554 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185102 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「女房おかる」 ( にょうぼう おかる ) 1印No. 0060 1板元No. 0228 1板元名 加藤屋 岩蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  六段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0557 CoGNo. arcUY0557 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0557 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大磯のとら」 ( おおいそのとら ) 1印No. 0318 1板元No. 0724 1板元名 村田屋 板元文字 蔦 江戸 日本橋 村市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0566 CoGNo. arcUY0566 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0566 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185105 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「八百屋お七」 ( やおやおしち ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0568 CoGNo. arcUY0568 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0568 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「八百屋お七」 ( やおやおしち ) 1印No. 1板元No. 0525 1板元名 中米 板元文字 本郷 中米
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15075 配役 しのゝ女娘黄昏  〈1〉坂東 しうか
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目四幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 宮辻地蔵雨舎の場あまやどり
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15081 配役 重安妻早ゆり 〈1〉坂東 しうか
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目六幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 築山別館石坂の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15085 配役 宗入娘朝きり 〈1〉坂東 しうか 君吉 〈1〉市川 幸蔵 かほる 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目七幕目大詰
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 明石三昧堂の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15091 配役 みじんお松実ハ笠松峠女盗賊自来也 〈1〉坂東 しうか 手下雁助 〈1〉中山 市蔵カ
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 第二番目中幕
外題 新板越白浪 よみ しんぱんこしのしらなみ 場名 新潟町道場の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15093 配役 犬塚信乃 〈1〉坂東 しうか
興行名 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場立
外題 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15096 配役 犬塚信乃 〈1〉坂東 しうか
興行名 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場立
外題 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15098 配役 犬塚信乃 〈1〉坂東 しうか
興行名 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場立
外題 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15101 配役 犬田小文吾 〈3〉嵐 吉三郎 犬塚信乃 〈1〉坂東 しうか
興行名 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場立
外題 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15105 配役 犬塚信乃 〈1〉坂東 しうか
興行名 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場立
外題 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA16008 配役  〈8〉市川 団十郎  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. JA16010 配役 七代目市川高麗蔵  初代市川猿蔵  八代目市川団十郎  初代市川猿蔵  三代目藤川花友  初代中村翫太郎ヵ  五代目市村竹之丞  初代坂東しうか  七代目市川高麗蔵ヵ  三代目嵐吉三郎 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA16011 配役 七代目市川高麗蔵  初代市川猿蔵  八代目市川団十郎  初代市川猿蔵  三代目藤川花友  初代中村翫太郎ヵ  五代目市村竹之丞  初代坂東しうか  七代目市川高麗蔵ヵ  三代目嵐吉三郎 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA16012 配役 七代目市川高麗蔵  初代市川猿蔵  八代目市川団十郎  初代市川猿蔵  三代目藤川花友  初代中村翫太郎ヵ  五代目市村竹之丞  初代坂東しうか  七代目市川高麗蔵ヵ  三代目嵐吉三郎 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA16035 配役 舞鶴 〈1〉坂東 しうか 五郎 〈8〉市川 団十郎 十郎 〈5〉沢村 長十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0838 配役 八百屋お七 〈1〉坂東 しうか 五尺染五郎 〈2〉市川 九蔵 土左衛門伝吉 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 一番目五立目
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名 本郷八百屋之場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BAMPFA-1919.0972 配役 女鳴神 〈1〉坂東 しうか
興行名 会稽殿下茶屋聚 よみ かいけいてんがぢゃやむら 場立 二番目大切
外題 会稽殿下茶屋聚 よみ かいけいてんがぢゃやむら 場名
所作題 雲艶女鳴神 よみ くもうわさおんななるかみ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永07 06・14 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BAMPFA-1998.0063.090 配役 鬼神のお松 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化02 08・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. BAMPFA-1998.0063.100 配役  〈4〉坂東 彦三郎ヵ  〈1〉坂東 しうかヵ  〈12〉市村 羽左衛門  〈5〉坂東 彦三郎  〈4〉尾上 菊五郎  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. MU0112_017 配役 真柴久吉 〈4〉坂東 三津五郎 鬼神お松 〈1〉坂東 しうか 若菜姫 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP9517 配役  〈1〉坂東 しうか 操三番叟 〈2〉嵐 璃☆ 千歳 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 第二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名 上の巻
所作題 柳糸引御摂 よみ やなぎのいとひくやごひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP9518 配役 白拍子 〈1〉坂東 しうか 白雲坊 〈5〉沢村 長十郎 雲賢坊 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場立
外題 京鹿子娘道成寺 よみ きょうがのこむすめどうじょうじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP9650 配役 多金の阿蓮 〈1〉坂東 しうか 西門屋啓十郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. arcUP9874 配役 こし元おかる 〈1〉坂東 しうか
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 三段目裏
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 道行旅路の薮入 よみ みちゆきたびじのやぶいり 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・ に取材 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUY0555 配役 女房おかる 〈1〉坂東 しうか
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 六段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUY0557 配役 大磯のとら 〈1〉坂東 しうか
興行名 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場立 一番目五立目
外題 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場名 対面の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・13 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUY0566 配役 八百屋お七 〈1〉坂東 しうか
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 一番目五立目
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名 本郷八百屋の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUY0568 配役 八百屋お七 〈1〉坂東 しうか
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 一番目四立目
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名 熊込吉祥寺場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15075  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15081  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15085  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15096  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15098  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15101  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15105  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16010  
画中文字 市村竹之丞の御名残狂言頃のものヵ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16011  
画中文字 市村竹之丞の御名残狂言頃のものヵ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 改印と顔ぶれから、嘉永4年10月改か 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0838  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0972  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.090  
画中文字 「笠松嶺の女盗賊鬼神の阿松が暴戻なる夏目何某を討てこがねを奪ひ 嶺上に栖であまたの小賊と共に虎狼に等き悪行をはたらき 浮べる雲の富貴にふげりしが 天網ついにもるゝこと能はず 夏目が一子な四郎太郎とかやいへるためにしも仇討せら亡骸を山野にさらせしこと 鄙曲の章冊に出たれど そのこときはめて詳ならず 渠婦女子にしてしかも容色嬋媚たるも その性悪鬼羅刹をあざむき その所為盗跖くまさかに冠たり 彼水滸中の豪傑母夜叉孫二娘が再来なる歟 柳は緑の林にしげり花の白浪散ての後汚名を千歳の下につたふ 嗚呼如向せむか 略伝史 仮名垣魯文記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.100  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0112_017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9517  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9518  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9650  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9874  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0555  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0557  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0566  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0568  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15075 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15081 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15085 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15091 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15093 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15096 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15098 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15101 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15105 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16008 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16010 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16011 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16012 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16035 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. BAMPFA-1919.0838 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.838 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0972 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.972 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.090 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.90 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.100 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.100 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0112_017 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646106 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcUP9517 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9518 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9650 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9874 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0555 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0557 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0566 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0568 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.