ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

80 件の内 61 件目から 80件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AHM-1288_03 CoGNo. AHM-1288_03 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_03 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 04閏・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義士名々伝」 ( ぎしめいめいでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「寺岡平右衛門 嵐璃寛」 ( てらおかへいえもん あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 蜂の巣の平右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_36 CoGNo. AHM-1288_36 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_36 Al重複: 1 出版年: 慶応 () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「菅原伝授手習鑑」 ( すがわらでんじゅてならいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「十二枚ノ内 九」「四ノ口」「寺入」「となみ 嵐璃寛」「千代 萩野扇女」 ( しのくち、てらいり、となみ あらしりかん、ちよ おぎのせんじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 菅原伝授手習鑑(芳滝)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_46 CoGNo. AHM-1288_45 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_45 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 08 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「綴合大賀功」) ( とじあわせおおがのいさおし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「蓮見の千代 嵐璃寛」 ( はすみのちよ あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 お千代半兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_50 CoGNo. AHM-1288_50 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_50 Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 応需 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芦屋道満大内鑑」 ( あしやどうまんおおうちかがみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「安倍保名 中村宗十郎」「葛の葉姫 あらし璃寛」 ( あべのやすな なかむらそうじゅうろう、くずのはひめ あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 芦屋道満  葛の葉  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_52 CoGNo. AHM-1288_51 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_51 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 08・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「色競秋七草」 ( いろくらべあきのななくさ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「四郎義久 嵐璃寛」 ( しろうよしひさ あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_60 CoGNo. AHM-1288_58 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_58 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 08・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「色競秋七草」 ( いろくらべあきのななくさ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「若党浪平 嵐璃寛」 ( わかとうなみへい あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_61 CoGNo. AHM-1288_61 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_61 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187001. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「見立雪月華の内」 ( みたて せつげつか の うち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雪」「筑紫権六 嵐璃寛」 ( ゆき、つくしごんろく あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立雪月花 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_64 CoGNo. AHM-1288_64 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_64 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 08・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「色競秋七草」) ( いろくらべあきのななくさ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「四郎義久 嵐璃寛」 ( しろうよしひさ あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_69 CoGNo. AHM-1288_68 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_68 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「廓文章」) ( くるわぶんしょう ) 1印No. 1板元No. 5085 1板元名 富士 政助(錦正堂) 板元文字 錦正堂梓
作品名2 「遊君夕ぎり 嵐璃寛」 ( ゆうくんゆうぎり あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 廓文章  夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_73 CoGNo. AHM-1288_72 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_72 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「播州さらやしき」 ( ばんしゅうさらやしき ) 1印No. 1板元No. 5085 1板元名 富士 政助(錦正堂) 板元文字 錦正堂梓
作品名2 「こしもとお菊 嵐璃寛」 ( こしもとおきく あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 皿屋敷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1377_10 CoGNo. AHM-1377_10 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1377_10 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 185901. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「廓門松」) ( くるわのかどまつ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「二」)「国つら 嵐璃寛」 ( くにつら あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1377_21 CoGNo. AHM-1377_20 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1377_20 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186101. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「契情雪月花」) ( けいせいせつげつか ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「百性五作 嵐璃寛」 ( ひゃくしょう ごさく あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 太閤記  石川五右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1377_27 CoGNo. AHM-1377_26 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1377_26 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 185903 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/02;03 異版
作品名1 (「菜種御供」) ( なたねのごくう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「巻二」)「紀ノ長谷雄 嵐璃寛」 ( きのはせお あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ku-orcas208445251 CoGNo. ku-orcas208445251 Co重複: 1 AlGNo. ku-orcas208445251 Al重複: 1 出版年: [弘化年間] () 月日 地: [出版地不明] 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma 落款印章 貞信 彫師摺師 おの刀 画中文字人名 改印 判型 中判/ 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 流行勇者けんくらべ 流行勇しやけんくらべ 流行勇者けん競 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ku-orcas210072725 CoGNo. ku-orcas210072725 Co重複: 1 AlGNo. ku-orcas210072725 Al重複: 1 出版年: [明治初期] () 月日 地: [大阪] 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 長谷川貞信画 絵師Roma 落款印章 長谷川貞信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 けいせい時代鑑 ( けいせいじだいかがみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 八尾 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ku-orcas210072776 CoGNo. ku-orcas210072776 Co重複: 1 AlGNo. ku-orcas210072776 Al重複: 1 出版年: [明治期] () 月日 地: [出版地不明] 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 貞信画(印・略紋) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 [二代長谷川貞信版画役者絵] ( にだいはせがわさだのぶはんがやくしゃえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 淺井金次 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0182-02 CoGNo. AkoRH-S0182 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0182 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186708. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「播州皿屋舗」 ( ばんしゅうさらやしき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「こしもとお菊 嵐璃寛」 ( こしもとおきく あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 皿屋敷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9359 CoGNo. arcUP9359 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9359 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 猿雀 絵師Roma 落款印章 猿雀 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「国性爺」 ( こくせんや ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 国性爺  国姓爺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9361 CoGNo. arcUP9361 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9361 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「仇むすび後の褄櫛」 ( あだむすびのちのつまぐし ) 1印No. 1板元No. 0636 1板元名 本屋 安兵衛 板元文字 本安板
作品名2 「妾おとみ 嵐璃寛」 ( めかけおとみ あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 切られ与三  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_11 CoGNo. arcBK01-0042_11 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_11 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184901 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「鍛冶団九郎」 ( かじだんくろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_03 配役 寺岡平右衛門 〈4〉嵐 璃寛
興行名 忠臣蔵五十三駅 よみ ちゅうしんぐらごじゅうさんつぎ 場立
外題 忠臣蔵五十三駅 よみ ちゅうしんぐらごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 04・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. AHM-1288_36 配役 となみ 〈3〉嵐 璃寛 千代 〈1〉荻野 扇女
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_46 配役 蓮見の千代 〈4〉嵐 璃寛
興行名 綴合大賀功 よみ とじあわせおおがのいさおし 場立
外題 綴合大賀功 よみ とじあわせおおがのいさおし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1288_50 配役 安倍保名 〈3〉中村 宗十郎 葛の葉姫 〈4〉嵐 璃寛
興行名 濃錦彩色花大寄 よみ こきまぜてはなのおおよせ 場立
外題 濃錦彩色花大寄 よみ こきまぜてはなのおおよせ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治02 10・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. AHM-1288_52 配役 四郎義久 〈4〉嵐 璃寛
興行名 色競秋七草 よみ いろくらべあきのななくさ 場立
外題 色競秋七草 よみ いろくらべあきのななくさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1288_60 配役 若党浪平 〈4〉嵐 璃寛
興行名 色競秋七草 よみ いろくらべあきのななくさ 場立
外題 色競秋七草 よみ いろくらべあきのななくさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1288_61 配役 筑紫権六 〈4〉嵐 璃寛
興行名 けいせい恋石川 よみ けいせいこいのいしかわ 場立
外題 けいせい恋石川 よみ けいせいこいのいしかわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1288_64 配役 四郎義久 〈4〉嵐 璃寛
興行名 色競秋七草 よみ いろくらべあきのななくさ 場立
外題 色競秋七草 よみ いろくらべあきのななくさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1288_69 配役 遊君夕ぎり 〈4〉嵐 璃寛
興行名 幼稚子敵討 よみ おさなごのかたきうち 場立
外題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 09・ 場所 大阪 劇場 堀江
作品No. AHM-1288_73 配役 こしもとお菊 〈4〉嵐 璃寛
興行名 色競秋七草 よみ いろくらべあきのななくさ 場立 切狂言
外題 播州皿屋舗 よみ ばんしゅうさらやしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1377_10 配役 国つら 〈3〉嵐 璃寛
興行名 けいせい廓門松 よみ けいせいくるわのかどまつ 場立 前狂言
外題 けいせい廓門松 よみ けいせいくるわのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1377_21 配役 百性五作 〈3〉嵐 璃寛
興行名 けいせい雪月花 よみ けいせいせつげつか 場立
外題 けいせい雪月花 よみ けいせいせつげつか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 01・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. AHM-1377_27 配役 紀ノ長谷雄 〈3〉嵐 璃寛
興行名 天満宮菜種御供 よみ てんまぐうなたねのごくう 場立
外題 天満宮菜種御供 よみ てんまんぐうなたねのごくう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. ku-orcas208445251 配役 相馬良門 〈1〉實川 延三郎 狐忠信 〈2〉片岡 我童 和藤内 〈3〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ku-orcas210072725 配役 由縁之丞 〈〉嵐璃寛 尾上之助 〈〉中村翫雀
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ku-orcas210072776 配役 實川延若  嵐璃寛 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-S0182-02 配役 こしもとお菊 〈4〉嵐 璃寛
興行名 色競秋七草 よみ いろくらべあきのななくさ 場立 切狂言
外題 播州皿屋舗 よみ ばんしゅうさらやしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9359 配役 錦昌女 〈2〉嵐 璃珏 吾将軍甘暉 〈2〉尾上 多見蔵 和藤内 〈3〉嵐 璃寛
興行名 けいせい廓門松 よみ けいせいくるわのかどまつ 場立
外題 国性爺合戦 よみ こくせんやがっせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9361 配役 妾おとみ 〈4〉嵐 璃寛
興行名 千石積湊大入船 よみ せんごくづみみなとのいりふね 場立 切狂言
外題 世話情浮名横櫛 よみ よわなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 09・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0042_11 配役 鍛冶団九郎 〈3〉嵐 璃寛
興行名 花雪歌清水 よみ はなふぶきうたのきよみず 場立
外題 花雪歌清水 よみ はなふぶきうたのなどころ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1288_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_36  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_46  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_50  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_52  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_60  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_61  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_64  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_69  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_73  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1377_10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1377_21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1377_27  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ku-orcas208445251  
画中文字
組解説 個別解説 【法量】25.5×17cm、【種別】3枚組
組備考 個別備考
作品No. ku-orcas210072725  
画中文字
組解説 個別解説 【法量】239×172mm、【種別】2枚続
組備考 個別備考
作品No. ku-orcas210072776  
画中文字
組解説 個別解説 【法量】246×174mm、【種別】2枚続
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0182-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9359  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9361  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_36 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_46 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_50 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_52 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_60 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_61 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_64 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_69 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_73 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1377_10 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1377_21 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1377_27 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. ku-orcas208445251 所蔵者名 関西大学KU-ORCAS 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.iiif.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/
所蔵者著作権表示 © 2018 KANSAI UNIVERSITY OPEN RESEARCH CENTER for ASIAN STUDIES
所蔵者利用規定URL https://www.iiif.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/reuse
作品No. ku-orcas210072725 所蔵者名 関西大学KU-ORCAS 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.iiif.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/
所蔵者著作権表示 © 2018 KANSAI UNIVERSITY OPEN RESEARCH CENTER for ASIAN STUDIES
所蔵者利用規定URL https://www.iiif.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/reuse
作品No. ku-orcas210072776 所蔵者名 関西大学KU-ORCAS 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.iiif.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/
所蔵者著作権表示 © 2018 KANSAI UNIVERSITY OPEN RESEARCH CENTER for ASIAN STUDIES
所蔵者利用規定URL https://www.iiif.ku-orcas.kansai-u.ac.jp/reuse
作品No. AkoRH-S0182-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. arcUP9359 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9361 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0042_11 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.