ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

103 件の内 31 件目から 60件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2488 CoGNo. arcUP2487 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04閏・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184904u )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 276 1板元名 金花堂小西 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2491 CoGNo. arcUP2491 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 国升 絵師Roma 落款印章 国升画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「斧定九郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 亀水軒 板元文字 断裁
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵    画題 忠臣蔵  五段目  山崎街道  血糊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2492 CoGNo. arcUP2491 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 国升 絵師Roma 落款印章 国升画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「早野勘平」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 亀水軒 板元文字 亀水軒
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  五段目  山崎街道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2495 CoGNo. arcUP2495 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184909 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梶原平三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3959 CoGNo. arcUP3959 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184909 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「小西五長」) 彫師摺師 画中文字人名 其笑 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流発句合」 ( ふうりゅう ほっく あわせ ) 1印No. 1板元No. 5014 1板元名 金花堂小西五長 板元文字 金花堂
作品名2 「加藤与茂七」「中芝由之進」 ( かとうよもしち、なかしばよしのしん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 風流発句合 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3960 CoGNo. arcUP3959 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184909 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「小西五長」) 彫師摺師 画中文字人名 芦影 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流発句合」 ( ふうりゅう ほっく あわせ ) 1印No. 1板元No. 5014 1板元名 金花堂小西五長 板元文字 金花堂
作品名2 「寺岡平右衛門」「黒田貫左衛門」 ( てらおかへいえもん、くろだかんざえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 風流発句合 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3961 CoGNo. arcUP3959 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184909 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「小西五長」) 彫師摺師 画中文字人名 芦川 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流発句合」 ( ふうりゅう ほっく あわせ ) 1印No. 1板元No. 5014 1板元名 金花堂小西五長 板元文字 金花堂
作品名2 「大星由良之介」 ( おおぼしゆらのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 風流発句合 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5786 CoGNo. arcUP5786 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184909 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:011/01;04 異版
作品名1 「若狭之輔」 ( ) 1印No. 上なし 1板元No. 1板元名 板元文字 なし
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0018 CoGNo. arcUY0018 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184901. )
絵師略称 升信 絵師Roma 落款印章 升信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今奇人伝」「吉川景任」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0247 CoGNo. arcUY0247 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 184901. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ちゅうこう ぶゆうでん ) 1印No. 1板元No. 25014 1板元名 金花堂小西 板元文字 金花堂
作品名2 「こしもとしおり」 ( こしもと しおり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 忠孝武勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0216 CoGNo. shiUY0216 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 184911. )
絵師略称 春貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「早野勘平 片岡我童」「四条北側顔見世」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜治 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  五段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0217 CoGNo. shiUY0217 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 184911. )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「由良之介 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 810 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  四段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0218 CoGNo. shiUY0218 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 184911. )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おかる 中村大吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 810 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  七段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-002 CoGNo. arcUP6061-002 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 重春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「つま平 片岡我童」 ( つまへい かたおかがどう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 柏 四郎 板元文字 柏四郎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 新薄雪  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-003 CoGNo. arcUP6061-003 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 重春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花や徳兵へ 片岡我童」 ( はなやとくべえ かたおかがどう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 柏 四郎 板元文字 柏四郎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 お房徳兵衛  重井筒  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-004 CoGNo. arcUP6061-004 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 重春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源五兵へ 三枡大五良」 ( げんごべえ みますだいごろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 柏 四郎 板元文字 柏四郎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 五大力  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-022 CoGNo. arcUP6061-022 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梅ノ由兵へ 中村梅蔵」 ( うめのよしべえ なかむらうめぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 桜治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 梅の由兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-023 CoGNo. arcUP6061-023 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「紙屋次兵へ 実川延三郎」 ( かみやじへえ じつかわえんざぶろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 さくら次板
作品名2 「四条南がわ皃見せ狂言」「下」 ( しじょうみなみがわかおみせきょうげん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 紙治  天網島  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-024 CoGNo. arcUP6061-024 Co重複: 1 出版年: 京都 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「淀町御前 中村大吉」 ( よどまちごぜん なかむらだいきち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 舟ばし桜治板
作品名2 「三枚の内」「壱」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 太閤記物  石川五右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-025 CoGNo. arcUP6061-025 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「娘みゆき 中山南枝」 ( むすめみゆき なかやまなんし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 朝顔日記  筑紫☆  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-026 CoGNo. arcUP6061-024 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「真柴久次 片岡我童」 ( ましばひさつぐ かたおかがどう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 舟ばし桜治板
作品名2 「三枚の内」「二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 太閤記物  石川五右衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-027 CoGNo. arcUP6061-027 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五郎時宗 市川猿蔵」 ( ごろうときむね いちかわえんぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 舟ばし桜治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-029 CoGNo. arcUP6061-029 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松右衛門 市川喜代三郎」 ( まつえもん いちかわきよさぶろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 盛衰記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-030 CoGNo. arcUP6061-030 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「笠原 中村梅蔵」 ( かさはら なかむらうめぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 巌流島  宮本武蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-031 CoGNo. arcUP6061-031 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「里見伊介 尾上多見蔵」 ( さとみいすけ おのえたみぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 さくら治板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 切籠曙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-032 CoGNo. arcUP6061-032 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 保川春貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 春貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ゆらの助 片岡我童」 ( ゆらのすけ かたおかがどう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 桜井 治兵衛ヵ 板元文字 さくら治板
作品名2 「四条北側皃見世」 ( しじょうきたがわかおみせ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-040 CoGNo. arcUP6061-040 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「奴妻平 片岡我童」 ( やっこつまへい かたおかがどう ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 新薄雪  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-041 CoGNo. arcUP6061-041 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「紙や治兵へ 実川延三郎」 ( かみやじへえ じつかわえんざぶろう ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 紙治  天網島  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-042 CoGNo. arcUP6061-042 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「三五兵へ 市川海老蔵」 ( さんごべえ ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 よし勘板
作品名2 「三枚つゞき」「壱」 ( さんまいつづき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 五大力  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6061-043 CoGNo. arcUP6061-043 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国房 絵師Roma 落款印章 国房画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「師直 三枡大五郎」 ( もろのう みますだいごろう ) 1印No. 1板元No. 5046 1板元名 吉野屋 勘兵衛 板元文字 吉勘板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  玩具絵  塗絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2488 配役 勝間源五兵衛 〈4〉三枡 大五郎
興行名 よみ 場立 切狂言
外題 五大力恋緘 よみ ごだいりきこいのふうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04閏吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP2491 配役 斧定九郎 〈3〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2492 配役 早野勘平 〈2〉市川 市紅
興行名 よみ 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2495 配役 梶原平三 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立 次狂言
外題 梶原平三紅梅☆ よみ かじわらへいぞうこうばいたづな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・吉 場所 劇場
作品No. arcUP3959 配役 加藤与茂七 〈1〉中村 玉七 中芝由之進 〈1〉中村 芝五郎ヵ
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP3960 配役 寺岡平右衛門 〈4〉三枡 大五郎 黒田貫左衛門 〈2〉中村 友三
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP3961 配役 大星由良之助 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP5786 配役 若狭之輔 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 大序
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUY0018 配役 吉川景任 〈2〉片岡 我童
興行名 けいせい英双紙 よみ けいせいはなぶさぞうし 場立
外題 けいせい英双紙 よみ けいせいはなぶさぞうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 01・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUY0247 配役 妹しおり 〈3〉中山 一徳
興行名 けいせい英草紙 よみ けいせいはなふさそうし 場立
外題 けいせい英草紙 よみ けいせいはなふさそうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 01・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. shiUY0216 配役 早野勘平 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. shiUY0217 配役 由良之介 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. shiUY0218 配役 おかる 〈3〉中村 大吉
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-002 配役 つま平 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 後狂言
外題 新薄雪物語 よみ しんうすゆきものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場 四条北
作品No. arcUP6061-003 配役 花や徳兵へ 〈2〉片岡 我童
興行名 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 05・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-004 配役 源五兵へ 〈4〉三枡 大五郎
興行名 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場立 切狂言
外題 五大力恋緘 よみ ごだいりきこいのふうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 05・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-022 配役 梅ノ由兵へ 〈〉中村 梅蔵
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 中狂言
外題 隅田春妓女容性 よみ すだのはるげいこかたぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-023 配役 紙屋次兵へ 〈1〉実川 延三郎
興行名 けいせい筑紫☆ よみ けいせいつくしのつまごと 場立 後狂言
外題 増補天網島 よみ ぞうほてんのあみじま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-024 配役 淀町御前 〈3〉中村 大吉
興行名 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場立 前狂言
外題 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 05・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-025 配役 娘みゆき 〈2〉中山 南枝
興行名 けいせい筑紫☆ よみ けいせいつくしのつまごと 場立 前狂言
外題 けいせい筑紫☆ よみ けいせいつくしのつまごと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-026 配役 真柴久次 〈2〉片岡 我童
興行名 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場立 前狂言
外題 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 05・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-027 配役 五郎時宗 〈1〉市川 猿蔵
興行名 近江源氏先陣館 よみ おうみげんじせんじんやかた 場立 大切
外題 傾城曽我物語 よみ けいせいそがものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 02・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-029 配役 松右衛門 〈〉市川 喜代三郎
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立 前狂言
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-030 配役 笠原 〈〉中村 梅蔵
興行名 敵討巌流島 よみ かたきうちがんりゅうじま 場立 前狂言
外題 敵討巌流島 よみ かたきうちがんりゅうじま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-031 配役 里見伊介 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 祇園女御九重錦 よみ ぎおんにょうごここのえにしき 場立 切狂言
外題 名作切籠曙 よみ めいさくきりこのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-032 配役 ゆらの介 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場 四条北
作品No. arcUP6061-040 配役 奴妻平 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 後狂言
外題 新薄雪物語 よみ しんうすゆきものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-041 配役 紙や治兵へ 〈1〉実川 延三郎
興行名 けいせい筑紫☆ よみ けいせいつくしのつまごと 場立 後狂言
外題 増補天網島 よみ ぞうほてんのあみじま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-042 配役 三五兵へ 〈5〉市川 海老蔵
興行名 けいせい石川染 よみ けいせいいしかわぞめ 場立 切狂言
外題 五大力恋緘 よみ ごだいりきこいのふうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 05・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP6061-043 配役 師直 〈4〉三枡 大五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP2488  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2491  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2492  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2495  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3959  
画中文字 たのもしき小腕なりけり雪つぶて      なには 其笑
組解説 3枚揃ヵ。(順不同)大星由良之介・加藤与茂七・寺岡平右衛門 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3960  
画中文字 打くたく手きわ見せるや雪丸け      なには 芦影
組解説 3枚揃ヵ。(順不同)大星由良之介・加藤与茂七・寺岡平右衛門 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3961  
画中文字 松島のゆきのけしきやよもあらぢ      なには 芦川
組解説 3枚揃ヵ。(順不同)大星由良之介・加藤与茂七・寺岡平右衛門 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5786  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0018  
画中文字
組解説 同一:池田3-243 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0247  
画中文字
組解説 参考016-0641 個別解説 画中「四」とあり。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0216  
画中文字
組解説 個別解説 [版元]桜治=和久治ヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0217  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0218  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-003  
画中文字 「松島屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 前狂言「けいせい石川染」後狂言「競伊勢物語」切狂言「五大力恋緘」の内、外題未確定。
作品No. arcUP6061-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-040  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-042  
画中文字 「五大力」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6061-043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2488 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2491 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2492 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2495 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3959 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3960 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3961 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5786 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0018 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0247 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0216 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0217 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0218 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-002 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-003 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-004 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-022 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-023 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-024 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-025 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-026 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-027 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-029 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-030 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-031 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-032 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-040 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-041 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-042 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6061-043 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.