ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

13 件の内 8 件目から 13件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0152_017 CoGNo. arcBK01-0152_017 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0152_017 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186108 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝(「★」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「傚花雪菊水」 ( なぞらえてゆきのきくすい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「細川木津ノ正」 ( ほそかわきづのかみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 慶安太平記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8148 CoGNo. arcUP8148 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8148 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 林基春 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「丸橋忠弥 市川左団次」 ( まるばしちゅうや いちかわさだんじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 三谷 音次郎 板元文字 -
作品名2 ( ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 慶安太平記  堀端  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1398-39 CoGNo. RV-1398-39 Co重複: 1 AlGNo. RV-1398-39 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( とよくに きごう きじゅつくらべ ) 1印No. 0483 1板元No. 0587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町 平のや
作品名2 「由利友雪」 ( ゆりゆうせつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 由井正雪  慶安太平記  シリーズNo. 豊国揮毫奇術競 資料部門 浮世絵
作品No. MU0205 CoGNo. MU0205 Co重複: 1 AlGNo. MU0205 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 上邑彫安刀 画中文字人名 改印 辰□改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「善悪鬼人鏡」 ( ぜんあく きじんかがみ ) 1印No. 0380 1板元No. 0485 1板元名 津ノ伊 板元文字 △ 津ノ伊
作品名2 「宇治常悦」 ( うじじょうえつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  時事絵  諷刺画  画題 由井正雪  慶安太平記  シリーズNo. 善悪鬼人鏡 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9443 CoGNo. arcUP9443 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9443 Al重複: 1 出版年: 大正09 (1920) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊斎画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新富座新狂言」 ( しんとみざ しんきょうげん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「伊豆守 市川中車」 ( いずのかみ いちかわちゅうしゃ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 慶安太平記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9453 CoGNo. arcUP9453 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9453 Al重複: 1 出版年: 大正09 (1920) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊斎画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新富座新狂言」 ( しんとみざ しんきょうげん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「藤四郎 中村伝九郎」 ( とうしろう なかむらでんくろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 慶安太平記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0152_017 配役 細川木津ノ正 〈1〉実川 延三郎
興行名 傚花雪菊水 よみ なぞらえてゆきのきくすい 場立 前狂言
外題 傚花雪菊水 よみ なぞらえてゆきのきくすい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8148 配役 丸橋忠弥 〈1〉市川 左団次
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 二番目
外題 名高慶安太平記 よみ なにたかきけいあんたいへいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 03・05 場所 大阪 劇場 浪花
作品No. RV-1398-39 配役 由利友雪 〈5〉坂東 彦三郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MU0205 配役 宇治常悦 〈5〉大谷 友右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP9443 配役 伊豆守 〈7〉市川 中車
興行名 和藤内 よみ わとうない 場立
外題 花菖蒲慶安実記 よみ はなしょうぶけいあんじっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 大正09 05・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP9453 配役 藤四郎 〈6〉中村 伝九郎
興行名 和藤内 よみ わとうない 場立
外題 花菖蒲慶安実記 よみ はなしょうぶけいあんじっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 大正09 05・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcBK01-0152_017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8148  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1398-39  
画中文字
組解説 33枚揃ヵ。01暁星五郎・02尼妙椿・03市原野鬼童丸・04犬山道節・05雲竜九郎・06風間八郎・07岩鉄法印・08菊池香寿丸・09楠姑摩姫・10粂ノ平内左衛門長盛・11白菊丸・12将軍太郎良門・13捨若丸・14須美津冠者義高・15賊首児雷也・16玉藻前・17天狗小僧霧太郎・18天竺徳兵衛・19虎王丸・20七草四郎・21鳴神上人・22仁木弾正・23日本駄右衛門・24博多小女郎・25☆(番+風)雀太郎・26藤浪由縁之丞・27法華山袈裟太郎・28的田次郎・29蒙雲国師・30勇婦綱手・31由利友雪・32妖賊大蛇丸・33若菜姫 (順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0205  
画中文字
組解説 衣裳の模様などから当時の官幕の人物を暗示させる揃物(向井信夫「国周画に見る幕末人物観」(『江戸文芸叢話』1995)参照。)(判明分42枚 順不同)01赤木原現吉・02赤星重三・03朝日奈藤兵衛・04石川五右衛門・05稲葉幸蔵・06宇治常悦・07大谷源左衛門・08大野典膳・09尾形自来也・10鬼薊清吉・11女勘助・12梶ノ木金輔・13梶ノ長兵衛・14桂中納言実ハ貞任・15菅丞相・16鬼神於松・17木鼠小法師・18熊坂お長・19雲切仁左衛門・20佐島典覚・21神力民五郎・22相馬平太郎良門・23外ヶ浜南兵衛・24大天狗霧太郎・25館村治郎三郎・26だつきのお百・27築土佐吉・28貞婦綱手・29外山勝之丞・30鳥井又左衛門・31南郷力丸・31日本駄左衛門・32鼠子僧次郎吉・33紫紐丹左衛門・34はんかく女・35人丸ノ於六・36幡随院長兵衛・37藤原時平公・38弁天小僧菊之助・39水島左門・40紫紐丹左衛門・41両面藤三郎・42山中藤太郎 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9443  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9453  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0152_017 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8148 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1398-39 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1398-39 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. MU0205 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110644317 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcUP9443 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9453 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.