ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

69 件の内 6 件目から 15件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AkoRH-R0269 CoGNo. AkoRH-R0269 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0269 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 暁斎、国周 絵師Roma 落款印章 惺々暁斎、豊原国周筆(年玉印)、本石町四丁目卅五番地 荒川八十八 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二ヶ月の内」 ( みたて じゅうにかげつ の うち ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 武川 清吉 板元文字 須田町四番地 武川清吉
作品名2 「十二月」「大高源吾 市川団十郎」  ( じゅうにがつ、おおたかげんご いちかわだんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  神仏絵  画題 忠臣蔵  七福神  シリーズNo. 見立十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p98-sadanobu-iii-seven-gods-of-good-fortune-9986 CoGNo. japancoll-p98-sadanobu-iii-seven-gods-of-good-fortune-9986 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p98-sadanobu-iii-seven-gods-of-good-fortune-9986 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七福神宝船之図」 ( しちふくじん たからぶね の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 内田 板元文字 版元うちだ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  吉祥絵  上方絵  画題 七福神  宝船  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mia-62350 CoGNo. mia-62350 Co重複: 1 AlGNo. mia-62350 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 是真 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  吉祥絵  画題 七福神  宝船  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1968_0212_0022 CoGNo. BM-1968_0212_0022 Co重複: 1 AlGNo. BM-1968_0212_0022 Al重複: 1 出版年: 寛政08 (1796) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 東烏亭 数俊 改印 辰春 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「辰春 竹田口上」 ( たつ の はる たけだ こうじょう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  大小暦  神仏絵  見世物絵  画題 七福神  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0400 CoGNo. arcSP02-0400 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0400 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  引札  祇園  上方絵  神仏絵  芸妓  画題 七福神  宝船  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0410-02 CoGNo. arcSP02-0410-02 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0410-02 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( 189701 )
絵師略称 吟光 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 千秋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:001/01;01 異版
作品名1 「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」 ( おおえど しばい ねんじゅうぎょうじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「ワキ狂言」 ( わききょうげん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居年中行事  画題 七福神(目録)  市村座の脇狂言  シリーズNo. 大江戸しばゐ年中行事 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0411-20 CoGNo. arcSP02-0411-20 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0411-20 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  画題 七福神  福禄寿  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0411-21 CoGNo. arcSP02-0411-21 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0411-21 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  画題 七福神  布袋と唐子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0411-22 CoGNo. arcSP02-0411-22 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0411-22 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  画題 七福神  弁財天  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0411-24 CoGNo. arcSP02-0411-24 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0411-24 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  画題 七福神  大黒天  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0269 配役 大高源吾 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p98-sadanobu-iii-seven-gods-of-good-fortune-9986 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-62350 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1968_0212_0022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0400 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0410-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0411-20 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0411-21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0411-22 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0411-24 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0269  
画中文字
組解説 一月工藤祐経・二月狐忠信・三月清玄・四月かつほうり・五月十郎祐成・六月おまつり佐七・七月伊右衛門・(八月)・九月白菊丸・十月児雷也・十一月勝頼・十二月大高源吾 個別解説
組備考 個別備考 一枚二銭
作品No. japancoll-p98-sadanobu-iii-seven-gods-of-good-fortune-9986  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-62350  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1968_0212_0022  
画中文字 「辰春 竹田口上 さて大二かさり置きしたる門の松竹には とりときつくりますれは七ツのたいこをうちまする 霜天にみちひかしの方よりかすみたな引か九/\たる初日かけのあらはれ 四方のはるとなりまするかさいくの極い 小ともきやうけんは十五いかの八ことも 六におめにもとまりますまい 正じんのおなく三み 仕合を持まして今朝のどかなるてんからくりの春のいとゆふ 東烏亭数俊」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0400  
画中文字 賑はしき集会を もやうし遠近の貴人様方  来たりゐらむ   事のみねかひ侍りて 四方に日の  めくみもありて山桜
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0410-02  
画中文字 三.座〈ざ〉とも三.番叟〈ばそう〉の.次〈つ〉ぎに.脇狂言〈わききやうげん〉を.演〈えん〉ず 一.番太鼓〈ばんたいこ〉に.夜明〈よあ〉けを.告〈つ〉げワキ.狂言〈きやうげん〉に.日〈ひの〉 .出〈で〉を.拝〈はい〉すと.云〈い〉ふ.位〈くらゐ〉にて.舞台〈ぶたい〉まだ.闇〈くら〉く .人〈ひと〉の.顔〈かほ〉も.碌々〈ろく/\〉.見〈み〉へず .今〈いま〉.其〈その〉.次第〈しだい〉を.云〈い〉はゞ .中村座〈なかむらざ〉は.大江山〈おほえやま〉にて.頼光〈よりみつ〉の.鬼〈おに〉.退治〈たいぢ〉.市村〈いちむら〉 .座〈ざ〉は.七福神〈しちふくじん〉の.舞〈まひ〉.守田座〈もりたざ〉は.甲子待〈きのえねまち〉に .福〈ふく〉の.神〈かみ〉の.来〈く〉ると.云〈い〉ふ.何〈いづ〉れも.古雅〈ごが〉な るものなり .出勤〈しゆつきん〉の.役者〈やくしや〉は.稲荷町〈いなりまち〉の .下廻〈したまは〉り.囃子方〈はやしかた〉は.三枚目〈さんまいめ〉より.見習〈みならひ〉.迄〈まで〉 .之〈の〉.内〈うち〉.之〈こ〉れを.勤〈つと〉む .大体〈たいてい〉なる.芝居〈しばゐ〉 .好〈す〉きも.此〈この〉ワキ.狂言〈きやうげん〉は.悉〈こと/゛\〉く.見〈み〉る.者〈もの〉 .稀〈まれ〉なりとぞ           千秋しるす
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0411-20  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0411-21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0411-22  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0411-24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0269 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. japancoll-p98-sadanobu-iii-seven-gods-of-good-fortune-9986 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-62350 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1968_0212_0022 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1968,0212,0.22 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. arcSP02-0400 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP02-0400 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP02-0410-02 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP02-0410-02 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP02-0411-20 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP02-0411-20 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP02-0411-21 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP02-0411-21 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP02-0411-22 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP02-0411-22 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP02-0411-24 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP02-0411-24 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.