ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

19 件の内 11 件目から 19件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. japancoll-p125-toyokuni-iii-shirabyoshi-hanako-5542 CoGNo. japancoll-p125-toyokuni-iii-shirabyoshi-hanako-5542 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p125-toyokuni-iii-shirabyoshi-hanako-5542 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02閏 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185202u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子閏 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「白拍子花子」 ( しらびょうし はなご ) 1印No. 0907 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2686_12463-09 CoGNo. MAOV2686_12463-09 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2686_12463-09 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185202 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳(芳桐印)(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子閏 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 693 1板元名 三河屋 喜兵衛 板元文字 三キ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2686_12463-10 CoGNo. MAOV2686_12463-09 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2686_12463-09 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185202 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)(よし枠) 彫師摺師 彫工 庄治郎 画中文字人名 改印 村松、福、子閏 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「白拍子花子」 ( ) 1印No. 1板元No. 693 1板元名 三河屋 喜兵衛 板元文字 大馬、八、三喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0004_057 CoGNo. arcBK06-0004_057 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0004_057 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神丁三丁目十一バンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 彫守 画中文字人名 改印 御届 明治十七年月日 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「せひし坊 片岡我童」「白拍子花子 中村芝翫」「白拍子桜子 市川団十郎」 ( せいしぼう かたおかがどう、しらびょうしはなこ なかむらしかん、しらびょうしさくらこ いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 道成寺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8223 CoGNo. arcUP8223 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8223 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(年英) 彫師摺師 山本刀 画中文字人名 夜雪 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 037:036/01;01 異版
作品名1 「三升合姿」 ( みますごうし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐々木豊吉 板元文字
作品名2 「白拍子花子」 ( しらびょうしはなご ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  画題 娘道成寺  シリーズNo. 三升合姿 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828201-1-21 CoGNo. BN03828201-1-21 Co重複: 1 AlGNo. BN03828201-1-21 Al重複: 1 出版年: 寛政02 (1790) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179003 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  道成寺    桜の木  烏帽子  坊主  煙管  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0531-02 CoGNo. AkoRH-R0531 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0531 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 任好 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「今様艶色六花撰」) ( いまよう えんしょく ろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15106 CoGNo. JA15106 Co重複: 1 AlGNo. JA15106 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185202 )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子閏 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0693 1板元名 三河屋 喜兵衛 板元文字 三キ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15107 CoGNo. JA15106 Co重複: 1 AlGNo. JA15106 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185202 )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)(よし枠) 彫師摺師 彫工 庄治郎 画中文字人名 改印 村松、福、子閏 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「白拍子花子」 ( しらびょうしはなご ) 1印No. 1板元No. 0693 1板元名 三河屋 喜兵衛 板元文字 大馬 八 三喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p125-toyokuni-iii-shirabyoshi-hanako-5542 配役 白拍子花子 〈1〉坂東 しうか
興行名 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場立 二番目大切
外題 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場名
所作題 京鹿子娘道成寺 よみ きょうがのこむすめどうじょうじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MAOV2686_12463-09 配役 白拍子花子 〈1〉坂東 しうか
興行名 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場立
外題 京鹿子娘道成寺 よみ きょうがのこむすめどうじょうじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MAOV2686_12463-10 配役 白拍子花子 〈1〉坂東 しうか
興行名 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場立 二番目大切
外題 京鹿子娘道成寺 よみ きょうがのこむすめどうじょうじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・03 場所 劇場
作品No. arcBK06-0004_057 配役 せいし坊 〈3〉片岡 我童 白拍子花子 〈4〉中村 芝翫 白拍子桜子 〈9〉市川 団十郎
興行名 鎮西八郎英傑譚 よみ ちんぜいはちろうえいけつものがたり 場立
外題 春色二人道成寺 よみ しゅんしょくににんどうじょうじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 04・18 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP8223 配役 白拍子花子 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828201-1-21 配役 せいたか坊 〈5〉市川 団十郎 こんがら坊 〈3〉大谷 広次 白拍子花子 〈4〉岩井 半四郎
興行名 吾嬬鳥娘道成寺 よみ あずまどりむすめどうじょうじ 場立
外題 吾嬬鳥娘道成寺 よみ あずまどりむすめどうじょうじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政02 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-R0531-02 配役 白拍子花子 〈1〉中村 福助 盛綱 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA15106 配役 白拍子花子 〈1〉坂東 しうか
興行名 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場立 二番目大切
外題 京鹿子娘道成寺 よみ きょうがのこむすめどうじょうじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・03 場所 劇場
作品No. JA15107 配役 白拍子花子 〈1〉坂東 しうか
興行名 隅田川対高賀紋 よみ すみだがわついのかがもん 場立 二番目大切
外題 京鹿子娘道成寺 よみ きょうがのこむすめどうじょうじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・03 場所 劇場
作品No. japancoll-p125-toyokuni-iii-shirabyoshi-hanako-5542  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2686_12463-09  
画中文字
組解説 三世三津五郎二十三回忌追喜 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2686_12463-10  
画中文字
組解説 三世三津五郎二十三回忌追喜 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0004_057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8223  
画中文字 「蛇越してあとやぬるまむ河の面 夜雪書(「金羅」)」
組解説 1.光秀 2.助六 3.山姥 4.景清 5.伴左衛門 6.知盛 7.五斗兵衛 8.酒井 9.春日ノ局 10.矢の根五郎 11.平右衛門 12.梅王 13.熊谷 14.葛の葉 15.保名 16.弁慶 17.河内山 18.関兵衛 19.八重垣姫 20.為朝 21.保昌 22.道節 23.長兵衛 24.鷺娘 25.彦左衛門 26.和藤内 27.お三輪 28.大石 29.しはらく 30.女楠 31.加藤 32.男之助 33.松右衛門 34.松王丸 35.曽呂利 36.文覚 (37.白拍子花子) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828201-1-21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0531-02  
画中文字
組解説 家にゆかりの紋枠内に役に扮した役者上半身を描き、周りにそれぞれの花を添える構図 個別解説 福良雀に桜、丸に銀杏鶴にさざんか
組備考 個別備考
作品No. JA15106  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15107  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p125-toyokuni-iii-shirabyoshi-hanako-5542 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MAOV2686_12463-09 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2686_12463-10 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. arcBK06-0004_057 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8223 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 立命館ARC
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828201-1-21 所蔵者名 浮世絵大家集成13 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AkoRH-R0531-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. JA15106 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15107 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.