ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

14 件の内 11 件目から 14件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.43253 CoGNo. MFA-11.43313 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43313 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次之内 白須賀」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「因幡之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43460b CoGNo. MFA-11.43460a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43460a-c Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 183502. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東海道五十三次ノ内 岡崎八ツ橋村ノ場」「大江因幡之助 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 424 1板元No. 698 1板元名 三河屋 利兵衛 板元文字 三利
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0170(b) CoGNo. AkoRH-R0170(a) Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0170(a) Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 宝田齢松月 画中文字人名 改印 判型 特大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「三座当双六」 ( さんざあたりすごろく ) 1印No. 1板元No. 0824 1板元名 若狭屋 甚五郎 板元文字 版元 若狭屋甚五郎
作品名2 「上リ」「福岡貢 訥升」「大判司 芝翫」「仲居万野 芝翫」「定香 彦三郎」「富利出志」「鉄ヶ嶽」「岩川」「熊野 菊五郎」「庄左衛門女房 門之助」「猫の怪異 菊五郎」「日本駄右衛門 菊五郎」「さゞ波 三津五郎」「実盛 彦三郎」「赤垣源蔵 菊五郎」「因幡之助 三津五郎」「蔵人 寿三郎」「善九郎 菊五郎」 ( あがり、ふくおかみつぎ とっしょう、だいはんじ しかん、なかむらまんの しかん、さだか ひこさぶろう、ふりだし、てつがだけ、いわかわ、ゆや きくごろう、しょうざえもんにょうぼう もんのすけ、ねこのかいい きくごろう、にほんだえもん きくごろう、さざなみ みつごろう、さねもり ひこさぶろう、あかがきげんぞう きくごろう、いなばのすけ みつごろう、くらんど じゅうざぶろう、ぜんくろう きくごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  玩具絵  双六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nakai032 CoGNo. nakai028 Co重複: 1 AlGNo. nakai028 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183502. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「東海道五十三次の内 岡崎」「大江因幡之助 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  東海道五十三次  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43253 配役 因幡之助 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43460b 配役 大江因幡之助 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 梅初春五十三駅 よみ うめのはるごじゅうさんつぎ 場立
外題 梅初春五十三駅 よみ うめのはるごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 02・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-R0170(b) 配役 福岡貢 〈2〉沢村 訥升 大判司 〈4〉中村 芝翫 仲居万野 〈4〉中村 芝翫 定香 〈6〉坂東 彦三郎 鉄ヶ嶽 〈〉 岩川 〈〉 熊野 〈5〉尾上 菊五郎 庄左衛門女房 〈5〉市川 門之助 猫の怪異 〈5〉尾上 菊五郎 日本駄右衛門 〈5〉尾上 菊五郎 さゞ波 〈6〉坂東 三津五郎 実盛 〈5〉坂東 彦三郎 赤垣源蔵 〈5〉尾上 菊五郎 因幡之助 〈6〉坂東 三津五郎 蔵人 〈2〉中村 寿三郎 善九郎 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治04 場所 東京 劇場
作品No. nakai032 配役 大江因幡之助 〈11〉市村 羽左衛門
興行名 梅初春五十三駅 よみ うめのはるごじゅうさんつぎ 場立
外題 梅初春五十三駅 よみ うめのはるごじゅうさんつぎ 場名 岡崎
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 02・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43253  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43460b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0170(b)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nakai032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43253 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43253 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43460b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43460a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. AkoRH-R0170(b) 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. nakai032 所蔵者名 中井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
所蔵者著作権表示 © 中井文庫
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.