ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

84 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 07883-C004a(03) CoGNo. 07883-C004a Co重複: 1 AlGNo. 07883-C004a Al重複: 1 出版年: 万延02 (1861) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186101. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 恵斎芳幾画、一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「雪の文由縁玉章」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸や甚八 板元文字
作品名2 「雪の文由縁玉章(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0861-S012 CoGNo. 0861-S012 Co重複: 1 AlGNo. 0861-S012 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186111. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾 彫師摺師 彫工 横山ニ 小泉兼五郎 画中文字人名 改印 酉十一改 判型 錦絵(60×72) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「智恵競幼稚双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 菊屋市兵衛 板元文字
作品名2 「智恵競幼稚双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六    家庭  玩具及子供風俗  子供風俗を絵画化したもの  子供遊び  子供風俗(子供の世界及び大人の世界を子供にて表わしたるもの)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 389-C012 CoGNo. 389-C012 Co重複: 1 AlGNo. 389-C012 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 186107. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一##芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「卯の年二月七日金性の人有卦ニ入ル」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋吉右衛門 板元文字
作品名2 「有卦絵金性の人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  宗教  哲学  教育  支那哲学  術教(占    九星  有卦絵)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 526-C001 CoGNo. 526-C001 Co重複: 1 AlGNo. 526-C001 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186106. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸土産之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字 藤慶
作品名2 「絵さうし見世」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  骨董(総)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 771-C002 CoGNo. 771-C002 Co重複: 1 AlGNo. 771-C002 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186111. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 よし幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「於わん長穢門斑文転皮剥」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 クラマヱ キン竹 板元文字
作品名2 「おわん長穢門班文転皮剥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 都市問題  都市計画  帝都復興  衛生  医事  内科  伝染病  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 883-C009 CoGNo. 883-C009 Co重複: 1 AlGNo. 883-C009 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186106. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸土産之内絵さうし見世」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 「江戸土産之内絵さらし見せ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 産業  商業    問屋  商店  会社  ビルデイング  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 959-C005(01) CoGNo. 959-C005 Co重複: 1 AlGNo. 959-C005 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186104. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾?、一恵斎芳幾画(画) 中央図下方 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「万国男女人物#会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸鉄 (丸屋鉄次郎) 板元文字
作品名2 「万国男女人物図会(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  参考資料  外国地誌(萬国)  風俗(異人図)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 959-C005(02) CoGNo. 959-C005 Co重複: 1 AlGNo. 959-C005 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186104. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾?、一恵斎芳幾画(画) 中央図下方 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「万国男女人物#会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸鉄 (丸屋鉄次郎) 板元文字
作品名2 「万国男女人物図会(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  参考資料  外国地誌(萬国)  風俗(異人図)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 959-C005(03) CoGNo. 959-C005 Co重複: 1 AlGNo. 959-C005 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186104. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾?、一恵斎芳幾画(画) 中央図下方 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「万国男女人物#会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸鉄 (丸屋鉄次郎) 板元文字
作品名2 「万国男女人物図会(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横浜絵  参考資料  外国地誌(萬国)  風俗(異人図)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-14 CoGNo. H-22-1-8-14. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-14. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 186108. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉改八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「峰蔵妹おたに 沢村田之助」「猟人峰蔵 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 近江屋 久助 板元文字 近久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07883-C004a(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0861-S012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 389-C012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 526-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 771-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 883-C009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 959-C005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 959-C005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 959-C005(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-8-14 配役 峰蔵妹おたに 〈3〉沢村 田之助 猟人峰蔵 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 東駅いろは日記 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 07883-C004a(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】40【画面上テキスト】源氏絵 個別備考
作品No. 0861-S012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】仮名垣魯文【備考】昭和五十四年三月 「子供のあそび」→一ニ【画面上テキスト】袋。 個別備考
作品No. 389-C012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 東京都江戸東京博物館研究報告 / 東京都江戸東京博物館都市歴 史研究室 編 (通号 5) 2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. 526-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】90【画面上テキスト】森本の店先 「しらぬい#」「四谷雑談」「池園物語」「いろは文庫」の広告.役者錦絵有 画面左端にこの錦絵自身らしいものが見える 883-C9にも有 個別備考
作品No. 771-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】於わん 長穢門 斑文転皮剥 常磐今自然往生流傅 作者 阿羅垣斑文述 「ぶちのまたらのかははぎに。むきなをながす穢多かたの。あはれいのちもきへきはの。おわんはいまに土左衛門 「はやるころりも物すごき。深雪のおばをよそに見て。身の毛はよごれ腰ひよろり。いまにもはがれ皮の音もしやみかつづみがなにぞはる。どぶ川すぎてやうやうと。せなをおろせばしりの尾も。まだふりかけてぶらぶらと。あとやさきにとつきまとひ。ぶち毛やくろやぬけうらの。【備考2】八にわかれてずゐとく寺。のちの世人にうまれてと。ねがひをかけてやみとゆくびものゝあたまかぢれども。なんのわざでかのどかれて。めいたも夜半はなきあかし。雄にこゝろをのこすにぞ。わんにおもへばきのふけふちんころだちからおまへにだかれ。かみ合せいとほへしやんして。ほねあらわけてもらふたる。犬のいの字のおしせうさん。それから畜はれほめられた。いせのもどりのあい小家で。にしめのかわのまくらがみ。はだの毛なみの肉ぶとん。宵寝の門をまもれとや。その遠ぼへにおこされて 二上り 「足はよろよろこものうへ。こゑもかすかにほへくもる。まめなぶちあまじやれてゐる。 ワアンころりのだけはうづもれて。しんみちうらにぞやみなやむッ・ワンワンワン 個別備考
作品No. 883-C009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】121【画面上テキスト】森本の店頭、「しらぬひ譚」「四谷雑談」「池園物語」「いろは文庫」の広告や役者絵あり 526-C1と同 個別備考
作品No. 959-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】127【所載】『集大成 横浜浮世絵』314p上、モノクロ【画面上テキスト】上部に国名が92.上下二段に書いてあり、これを長#国 脚長国の人物が持っている。 個別備考
作品No. 959-C005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】127【所載】『集大成 横浜浮世絵』314p上、モノクロ【画面上テキスト】上部に国名が92.上下二段に書いてあり、これを長#国 脚長国の人物が持っている。 個別備考
作品No. 959-C005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】127【所載】『集大成 横浜浮世絵』314p上、モノクロ【画面上テキスト】上部に国名が92.上下二段に書いてあり、これを長#国 脚長国の人物が持っている。 個別備考
作品No. H-22-1-8-14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07883-C004a(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07883-C004a(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0861-S012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0861-S012 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 389-C012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 389-C012 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 526-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 526-C001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 771-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 771-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 883-C009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 883-C009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 959-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 959-C005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 959-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 959-C005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 959-C005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 959-C005(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-8-14 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.