ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

78 件の内 21 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4927 CoGNo. arcUP4927 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4927 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延(楊洲玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅年六月五日印刷、同年同月廿日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:050/01;01 異版
作品名1 「時代かゞみ」 ( じだいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 臨写印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「元録之頃」「耳の垢とりの古図」 ( げんろくのころ、みみのあかとりのこず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 時代かゞみ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4928 CoGNo. arcUP4928 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4928 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延(楊洲玉印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十年五月一日印刷、同年同月五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 019:050/01;01 異版
作品名1 「時代かゞみ」 ( じだいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 臨写印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「宝永之頃」「宝永出現」 ( ほうえいのころ、ほうえいしゅつげん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 宝永山  旅日記  シリーズNo. 時代かゞみ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4929 CoGNo. arcUP4929 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4929 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延(楊洲玉印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十年五月一日印刷、同年同月十五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 020:050/01;01 異版
作品名1 「時代かゞみ」 ( じだいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 臨写印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「享保之頃」「手車翁」 ( きょうほうのころ、てぐるまおう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 手車売  シリーズNo. 時代かゞみ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4930 CoGNo. arcUP4930 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4930 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延(楊洲玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿九年九月五日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:050/01;01 異版
作品名1 「時代かゞみ」 ( じだいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 臨写印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「享保の頃」「風流紅彩色姿絵」 ( きょうほうのころ、ふうりゅうべにさいしきすがたえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 紅絵売  シリーズNo. 時代かゞみ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4931 CoGNo. arcUP4931 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4931 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延(楊洲玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿九年九月五日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:050/01;01 異版
作品名1 「時代かゞみ」 ( じだいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 臨写印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「寛延頃」〔雛祭〕 ( かんえんごろ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 五節句  雛祭  シリーズNo. 時代かゞみ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4932 CoGNo. arcUP4932 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4932 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延(楊洲玉印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治廿九年十二月五日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 023:050/01;01 異版
作品名1 「時代かゞみ」 ( じだいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 臨写印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「宝暦之頃」「顔見世」 ( ほうれきのころ、かおみせ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 顔見世  芝居小屋  シリーズNo. 時代かゞみ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4933 CoGNo. arcUP4933 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4933 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延(楊洲玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十年二月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 024:050/01;01 異版
作品名1 「時代かゞみ」 ( じだいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 臨写印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「明和之頃」「貝おけ」 ( めいわのころ、かいおけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 貝桶  シリーズNo. 時代かゞみ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4934 CoGNo. arcUP4934 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4934 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189611 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延(楊洲玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿九年十一月一日印刷、同年同月五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 025:050/01;01 異版
作品名1 「時代かゞみ」 ( じだいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 臨写印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「安永之頃」「鏡磨」 ( あんえいのころ、かがみみがき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 鏡磨  シリーズNo. 時代かゞみ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4935 CoGNo. arcUP4935 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4935 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延(楊洲玉印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十年七月十日印刷、同年同月廿日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:050/01;01 異版
作品名1 「時代かゞみ」 ( じだいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 臨写印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「安永之頃」「櫛巻」「鈴木春信画」 ( あんえいのころ、くしまき すずきはるのぶが ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 時代かゞみ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4936 CoGNo. arcUP4936 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4936 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1896 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿九年月一日印刷、同年同月五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 027:050/01;01 異版
作品名1 「時代かゞみ」 ( じだいかがみ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京日本橋区吉川町二番地 印刷兼発行者 松木平吉
作品名2 「天明之頃」「雑司ヶ谷 会式」 ( てんめいのころ、ぞうしがや えしき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 時代かゞみ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4927 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4928 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4929 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4930 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4931 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4932 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4933 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4934 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4935 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4936 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4927  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4928  
画中文字 「宝永四年 東海道 旅日記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4929  
画中文字 「小車のめくり/\て今こゝに建たる卒塔婆」「これはおれかのちや」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4930  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4931  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4932  
画中文字 「顔見せや壱番太鼓二はん鶏」「進上 市川団十郎丈」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4933  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4934  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4935  
画中文字 「貞操草 壱」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4936  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4927 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4928 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4929 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4930 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4931 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4932 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4933 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4934 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4935 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4936 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.