ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

47 件の内 41 件目から 47件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-hodogaya-and-totsuka-8230 CoGNo. japancoll-p285-toyokuni-iii-hodogaya-and-totsuka-8230 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p285-toyokuni-iii-hodogaya-and-totsuka-8230 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ ) 1印No. 0488 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「程ヶ谷 うてな」「戸塚 南瀬ノ六郎」 ( ほどがや うてな、とつか みなせ の ろくろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 役者東海道 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-kawasaki-and-kanagawa-8226 CoGNo. japancoll-p285-toyokuni-iii-kawasaki-and-kanagawa-8226 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p285-toyokuni-iii-kawasaki-and-kanagawa-8226 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ ) 1印No. 0488 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「川崎 おふね」「神名川 義峰」 ( かわさき おふね、かながわ よしみね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 役者東海道 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-oiso-and-odawara-8221 CoGNo. japancoll-p285-toyokuni-iii-oiso-and-odawara-8221 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p285-toyokuni-iii-oiso-and-odawara-8221 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ ) 1印No. 0488 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「大磯 とら」「小田原 うゐろう」 ( おおいそ とら、おだわら ういろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 役者東海道 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-yoshiwara-and-kanbara-8214 CoGNo. japancoll-p285-toyokuni-iii-yoshiwara-and-kanbara-8214 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p285-toyokuni-iii-yoshiwara-and-kanbara-8214 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ ) 1印No. 0488 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 「吉原 すゝめ商人」「蒲原 狐忠信」 ( よしわら すずめしょうにん、かんばら きつね ただのぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 役者東海道 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7707 CoGNo. arcUP7707 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7707 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚(「玄魚」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立 三十六句撰」 ( みたてさんじゅうろっくせん ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「法戒坊」「甚三女房お梅」 ( ほうかいぼう、じんざにょうぼうおうめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 法界坊  隅田川続俤  シリーズNo. 見立三十六句選 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7721 CoGNo. arcUP7721 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7721 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma 落款印章 歌川豊国筆(年玉印)、玄魚 彫師摺師 画中文字人名 河合 曽良 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」 ( みたて さんじゅうろっくせん ) 1印No. 0385 1板元No. 0072 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「与右衛門」「女房かさね」 ( よえもん、にょうぼうかさね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 見立三十六句選 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7732 CoGNo. arcUP7732 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7732 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚(☆) 彫師摺師 画中文字人名 立花 北枝 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」 ( みたて さんじゅうろっくせん ) 1印No. 0804 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 新黒 魚栄
作品名2 「鳥山秋作」「乳女秋篠」 ( とりやまあきさく、めのとあきしの ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 白縫譚  シリーズNo. 見立三十六句選 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-hodogaya-and-totsuka-8230 配役 うてな 〈3〉岩井 粂三郎 南瀬ノ六郎 〈6〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-kawasaki-and-kanagawa-8226 配役 おふね 〈2〉尾上 菊次郎 義峰  〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-oiso-and-odawara-8221 配役 とら 〈4〉尾上 菊五郎 うゐろう売  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-yoshiwara-and-kanbara-8214 配役 すゝめ商人 〈4〉尾上 菊五郎 狐忠信 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP7707 配役 法界坊 〈4〉市川 小団次 甚三女房お梅 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP7721 配役 与右衛門 〈3〉助高屋 高助 女房かさね 〈4〉尾上 菊五郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP7732 配役 鳥山秋作 〈1〉中村 福助 乳女秋篠 〈3〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-hodogaya-and-totsuka-8230  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-kawasaki-and-kanagawa-8226  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-oiso-and-odawara-8221  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-yoshiwara-and-kanbara-8214  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7707  
画中文字 月花の  ふたおもて     見む  墨田川
組解説 01揚巻助六・02石川五右衛門・03秋作秋篠・04秋作若菜姫・05石切五郎太・06遠藤武者盛遠・07おこよ源三郎・08累・09狐忠信・10切られ与三・11古今彦三・12小万源五兵衛・13白井権八・14児雷也越路・15児雷也鹿六・16十郎兵衛お弓・17新中納言知盛・18新兵衛九十郎・19須磨の光氏・20提婆の仁三・21高尾頼兼・22立場の太平次・23団七九郎兵衛・24天竺徳兵衛・25土手のお六・26吃の又平・27名古屋山三・28濡髪放駒・29八郎為朝・30左甚五郎・31不破名古屋・32法界坊・33正宗団九郎・34松下嘉平次・35宗清常磐・36八百屋お七(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7721  
画中文字 累とは  八重   撫子の  名なるへし      曽良
組解説 01揚巻助六・02石川五右衛門・03秋作秋篠・04秋作若菜姫・05石切五郎太・06遠藤武者盛遠・07おこよ源三郎・08累・09狐忠信・10切られ与三・11古今彦三・12小万源五兵衛・13白井権八・14児雷也越路・15児雷也鹿六・16十郎兵衛お弓・17新中納言知盛・18新兵衛九十郎・19須磨の光氏・20提婆の仁三・21高尾頼兼・22立場の太平次・23団七九郎兵衛・24天竺徳兵衛・25土手のお六・26吃の又平・27名古屋山三・28濡髪放駒・29八郎為朝・30左甚五郎・31不破名古屋・32法界坊・33正宗団九郎・34松下嘉平次・35宗清常磐・36八百屋お七(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7732  
画中文字 来る秋は  風はかり    ては   なかり     けり      北枝
組解説 01揚巻助六・02石川五右衛門・03秋作秋篠・04秋作若菜姫・05石切五郎太・06遠藤武者盛遠・07おこよ源三郎・08累・09狐忠信・10切られ与三・11古今彦三・12小万源五兵衛・13白井権八・14児雷也越路・15児雷也鹿六・16十郎兵衛お弓・17新中納言知盛・18新兵衛九十郎・19須磨の光氏・20提婆の仁三・21高尾頼兼・22立場の太平次・23団七九郎兵衛・24天竺徳兵衛・25土手のお六・26吃の又平・27名古屋山三・28濡髪放駒・29八郎為朝・30左甚五郎・31不破名古屋・32法界坊・33正宗団九郎・34松下嘉平次・35宗清常磐・36八百屋お七(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-hodogaya-and-totsuka-8230 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-kawasaki-and-kanagawa-8226 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-oiso-and-odawara-8221 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii-yoshiwara-and-kanbara-8214 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP7707 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7721 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7732 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.