ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

64 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1096 CoGNo. arcUP1096 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1096 Al重複: 1 出版年: 安永05 (1776) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177602 )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」「市川八百蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0083 CoGNo. GNV-E_2013-0083 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0083 Al重複: 1 出版年: 明和03 (1766) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重政〈1〉 絵師Roma 落款印章 北尾重政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「此下兵吉 市川八百蔵」 ( このしたひょうきち いちかわやおぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 甚 版元
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 太閤記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-060 CoGNo. Z0166-060 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4138 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 勝春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    立役  水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-121 CoGNo. Z0166-121 Co重複: 1 AlGNo. harvard-HUAM-CARP00710 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  苧環  書き込み  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-169 CoGNo. Z0166-169 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.231 Al重複: 2 出版年: 明和09 (1772) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177201 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細倍判/錦絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  煙管  烏帽子    立役  女方  石垣  灯籠鬢  帽子  烏帽子  水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1377 CoGNo. kuni80-1377 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1377 Al重複: 1 出版年: 天明03 (1783) 月日 03・03 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178303 )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [花川戸身替りの段] ( ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 栄寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 出語図(清長) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15918 CoGNo. MFA-11.15918 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15918 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 181211. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画(貞三升印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、鶴金 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木ひき町森田座顔見勢楽屋之図」「佐の川花妻」「市川八百蔵」「坂田金蔵」「沢村東三郎」「小文字太夫」「かつら師」「岩井半四郎」「市川団作」「市川升三郎」「座元勘弥」「市川松太郎」「嵐新平」「市川宗三郎」「市川門三郎」「市川平次郎」「坂東三木蔵」「岩井亀次郎」「岩井滝次郎」「尾上仙蔵」「岩井松之助」「市川団兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.18890-1 CoGNo. MFA-11.18890-1 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.18890-1 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  書き込み  曽我五郎  曽我十郎  立役    紗綾形・七宝・横縞模様    三方  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4091 CoGNo. MFA-21.4091 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.02211 Al重複: 2 出版年: (1768) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (壺林印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4102 CoGNo. MFA-21.4102 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132864 Al重複: 2 出版年: (1768) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣    無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1096 配役 けいせいあげまき 〈4〉岩井 半四郎 あげまきの介六実そがの五郎時致 〈2〉市川 八百蔵
興行名 冠言葉曽我由縁 よみ かむりことばそがのゆかり 場立 二番目
外題 冠言葉曽我由縁 よみ かむりことばそがのゆかり 場名
所作題 助六廓花道 よみ すけろくくるわのはなみち 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 安永05 02・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-E_2013-0083 配役 此下兵吉 〈2〉市川 八百蔵
興行名 東山殿劇朔 よみ ひがしやまどのかぶきのついたち 場立
外題 東山殿劇朔 よみ ひがしやまどのかぶきのついたち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和03 11・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. Z0166-060 配役 四位の少将興則 〈2〉市川 八百蔵
興行名 姿花雪黒主 よみ すがたのはなゆきのくろぬし 場立
外題 姿花雪黒主 よみ すがたのはなゆきのくろぬし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. Z0166-121 配役  〈2〉市川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. Z0166-169 配役 曽我十郎助成 〈2〉市川 八百蔵 鬼王女房月小夜 〈4〉岩井 半四郎
興行名 春曽我明晴草紙 よみ はるはそがあけぼのぞうし 場立
外題 春曽我明晴草紙 よみ はるはそがあけぼのぞうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和09 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-1377 配役 伝兵衛 〈3〉市川 八百蔵 お俊 〈4〉岩井 半四郎 白藤源太 〈2〉市川 門之助
興行名 江戸花三升曽我 よみ えどのはなみますそが 場立 二番目
外題 花川戸身替りの段 よみ はなかわとみがわりのだん 場名
所作題 花川戸身替の段 よみ はなかわどみがわりのだん 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 天明03 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.15918 配役  〈4〉佐の川 花妻  〈4〉市川 八百蔵  〈〉坂田 金蔵  〈〉沢村 東三郎  〈〉常磐津 小文字太夫  〈5〉岩井 半四郎  〈1〉市川 団作  〈?〉市川 升三郎  〈9〉森田 勘弥  〈?〉市川 松太郎  〈3〉嵐 新平  〈4〉市川 宗三郎  〈2〉市川 門三郎  〈?〉市川 平次郎  〈?〉坂東 三木蔵  〈?〉岩井 亀次郎  〈?〉岩井 滝次郎  〈?〉尾上 仙蔵  〈1〉岩井 松之助  〈?〉市川 団兵衛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 11・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.18890-1 配役 曽我十郎 〈4〉松本 幸四郎 曽我五郎 〈2〉市川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永02 場所 江戸 劇場 中村
作品No. MFA-21.4091 配役 安野平兵衛 〈2〉市川 八百蔵
興行名 操歌舞岐扇 よみ あやつりかぶきおうぎ 場立
外題 男作五雁金 よみ おとこだていつつかりがね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和05 04・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.4102 配役  〈2〉市川 八百蔵  〈3〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和06 頃ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1096  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0083  
画中文字
組解説 個別解説 明和04年正月刊『役者巡炭』(江)に「ましば兵吉ニ 市川八百蔵」とあり。
組備考 個別備考
作品No. Z0166-060  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-121  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-169  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1377  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 平野千恵子氏目録H468参照。演奏者は、番付による。 個別備考
作品No. MFA-11.15918  
画中文字
組解説 森田座楽屋図。 個別解説 「先達而森田座楽屋錦絵出板不仕候ニ付当顔見勢狂言の楽屋之図奉入御覧候猶又中村座市村座ハ春狂言にて出板仕候間不相替御求御評判宜敷奉願上候」
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.18890-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4102  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1096 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2013-0083 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0083 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. Z0166-060 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-121 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-169 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kuni80-1377 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1377 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.15918 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15918-20 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.18890-1 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.18890-1 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4091 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4091 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4102 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4102 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.