ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

24 件の内 21 件目から 24件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. kuni80-1589 CoGNo. kuni80-1588 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1588 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・13 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳盛〈1〉、芳虎 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字
作品名2 「信度?」「池田」「佐久間」「石田 翫雀」「柴田 仲蔵」「徳善院」「滝川」「佐久間 左団次」 ( いけだ、さくま、いしだ かんじゃく、しばた なかぞう、とくぜんいん、たきがわ、さくま さだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題 太閤記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoGA-G0041-10 CoGNo. AkoGA-G0041-10 Co重複: 1 AlGNo. AkoGA-G0041-10 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1873 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:001/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 5107 1板元名 八尾屋 善助 板元文字 新町東口 八尾善梓
作品名2 「十段目」「堀部安兵衛 中村駒之助」「天河屋義平 尾上多見蔵」「矢間重太郎 中村芝雀」「赤垣源蔵 中村鶴蔵」「大鷲源吾 実川八百蔵」「伊吾 市川右団治」「おその 中村千之助」 ( じゅうだんめ、ほりべやすべえ なかむらこまのすけ、あまかわやぎへい おのえたみぞう、やざまじゅうたろう なかむらしじゃく、あかがきげんぞう なかむらつるぞう、おおわしげんご じつかわやおぞう、いご いちかわうだんじ、おその なかむらせんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  十段目  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・縦) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9792 CoGNo. arcUP9790 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9790 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 暗見堂主人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「三芝居役者芸競」) ( (さんしばい やくしゃ げいくらべ) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雛助」「訥升」「鶴蔵」「菊次郎」「権十郎」「市蔵」「粂三郎」「新車」「吾妻屋紫水」 ( ひなすけ、とっしょう、つるぞう、きくじろう、ごんじゅうろう、いちぞう、くめさぶろう、しんしゃ、あずまや しすい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  戯画  画題 首引  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9801 CoGNo. arcUP9800 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9800 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188601 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「浅草の公園に意浮立かつほれ節」) ( (あさくさ の こうえん に こころ うきたつ かっぽれぶし) ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「升坊主 市川団十郎」「寉松 中村鶴蔵」 ( ますぼうず いちかわ だんじゅうろう、つるまつ なかむら つるぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 かっぽれ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1589 配役 信濃  池田  佐久間  石田 〈3〉中村 翫雀 柴田 〈3〉中村 仲蔵 藍田徳善院法印 〈1〉市川 団八 滝川 〈1〉中村 鶴蔵 佐久間 〈1〉市川 左団次
興行名 三国無双瓢軍扇 よみ さんごくむそうひさごのぐんばい 場立
外題 三国無双瓢軍扇 よみ さんごくむそうひさごのぐんばい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 10・13 場所 東京 劇場 守田座
作品No. AkoGA-G0041-10 配役 堀部安兵衛 〈5〉中村 駒之助 天河屋義平 〈2〉尾上 多見蔵 矢間重太郎 〈2〉中村 芝雀 赤垣源蔵 〈?〉中村 鶴蔵 大鷲源吾 〈1〉実川 八百蔵 伊吾 〈1〉市川 右団治 おその 〈2〉中村 千之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 07・ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP9792 配役  〈7〉嵐 雛助  〈2〉沢村 訥升  〈1〉中村 鶴蔵  〈2〉尾上 菊次郎  〈1〉河原崎 権十郎  〈3〉市川 市蔵  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉市川 新車
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP9801 配役 かつぽれ升坊主 〈9〉市川 団十郎 かつぽれ寉松 〈2〉中村 鶴蔵 かつぽれ海老八 〈8〉市川 海老蔵
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 初霞空住吉 よみ はつがすみそらもすみよし 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治19 01・16 場所 東京 劇場 新富座
作品No. kuni80-1589  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoGA-G0041-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9792  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9801  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1589 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1589 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. AkoGA-G0041-10 所蔵者名 赤穂義士会 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. arcUP9792 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9801 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.