ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

66 件の内 61 件目から 66件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AHM-1196_01 CoGNo. AHM-1196 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1196 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 江戸 出版備考: ~12 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義経之軍兵一ノ谷逆落シ之図」 ( よしつねのぐんびょう いちのたに さかおとし の ず ) 1印No. 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 坂本町 川口板
作品名2 「武蔵坊弁慶」「伊勢三郎義盛」「喜三太清悦」「備前平四郎」「畑山庄司重忠」 ( むさしぼうべんけい、いせのさぶろうよしもり、きさんたきよよし、びぜんへいしろう、はたけやましょうじしげただ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  一谷  鵯越  逆落し  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1196_02 CoGNo. AHM-1196 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1196 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 江戸 出版備考: ~12 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「義経之軍兵一ノ谷逆落シ之図」) ( よしつねのぐんびょう いちのたに さかおとし の ず ) 1印No. 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 坂本町 川口板
作品名2 「佐藤忠信」「駿河次郎清重」「佐藤継信」「亀井六郎重清」「金子与一」「渡辺源五」「渋谷重国」「片岡八郎兼春」「鎌田光政」「土屋小次郎義清」「後藤兵衛実」 ( さとうただのぶ、するのじろうきよしげ、さとうつぐのぶ、かめいろくろうしげきよ、かねこよいち、わたなべげんご、しぶやしげくに、かたおかはちろうかねはる、かまだみつまさ、つちやこじろうよしきよ、ごとうひょうえのじょうみのる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  一谷  鵯越  逆落し  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1196_03 CoGNo. AHM-1196 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1196 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 江戸 出版備考: ~12 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「義経之軍兵一ノ谷逆落シ之図」~ ( よしつねのぐんびょう いちのたに さかおとし の ず ) 1印No. 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 坂本町 川口板
作品名2 「源義経」 ( みなもとのよしつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  一谷  鵯越  逆落し  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1251 CoGNo. AHM-1249 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1249 Al重複: 1 出版年: 文政11 (1828) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 応好 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行役者水滸伝百八人之一個」 ( はやりやくしゃ すいこでん ひゃくはちにん の ひとり ) 1印No. 1板元No. 0242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 銀座町四丁目 川正板
作品名2 「九郎判官源義経 市川団十郎」 ( くろうほうがんみなもとのよしつね いちかわだんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 千本桜  シリーズNo. 流行役者水滸伝百八人 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0209 CoGNo. BAMPFA-1919.0209 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0209 Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 江戸 出版備考: ~06頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 002:001/01;01 異版
作品名1 (「義経一代図会」) ( よしつねいちだいずえ ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門(仙鶴堂) 板元文字 僊鶴堂
作品名2 (「二回」「鞍馬山僧正か谷におゐて牛若丸異人に剣法を学ふ」) ( くらまやま そうじょうがだににおいて うしわかまる いじんにけんぽうをまなぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 牛若丸  鞍馬山の天狗  シリーズNo. 義経一代記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0584 CoGNo. arcUY0584 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0584 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: ~文化12 順No.:( 1811 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、浜幸 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「鵯越逆落平家落城梶原働図」「三枚続」 ( ひよどりごえ さかおとし へいけ らくじょう かじわら はたらき の ず ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「義経之兵三千余騎」 ( よしつね の へい さんぜんよき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1196_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1196_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1196_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1251 配役 九郎判官源義経 〈7〉市川 団十郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政11 07・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. BAMPFA-1919.0209 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0584 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1196_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1196_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1196_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1251  
画中文字 .左馬頭〈さまのかみ〉.義朝〈よしとも〉の.男〈なん〉.幼名〈ようめう〉.御曹子〈をんざうし〉.牛若丸〈うしわかまる〉といふ .都〈みやこ〉.鞍馬山〈くらまさん〉に.登〈のぼ〉りて.兵法〈ひやうほう〉.剣術〈けんしゆつ〉を.鍛錬〈たんれん〉なし .鬼一〈きいち〉.法眼〈ほうけん〉に.三略〈さんりやく〉の.巻〈まき〉をゆづられたり.後〈のち〉.平氏〈へいし〉を .滅〈ほろぼ〉し.亡父〈ぼうふ〉の.仇〈あた〉をむくふ.其〈その〉.誉〈ほま〉れ.世〈よ〉に.名高〈なたか〉し といへども.讒口〈ざんこう〉の.為〈ため〉に.兄〈あに〉.右大将〈うだいしやう〉と.不和〈ふわ〉になり て.所々〈しよ/\〉を.漂泊〈ひやうはく〉し.終〈つい〉に.蝦夷〈ゑぞ〉へ.落〈おち〉.給〈たま〉ふとなん .誠〈まこと〉に.智〈ち〉.仁〈じん〉.勇〈ゆう〉.聡明〈そうめい〉の.大将〈たいしやう〉とは.此〈この〉.君〈きみ〉 の.事〈こと〉ならん.歟〈か〉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0209  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0584  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1196_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1196_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1196_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1251 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. BAMPFA-1919.0209 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.209 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. arcUY0584 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.