ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

27 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.29209 CoGNo. MFA-11.29208 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29208 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「木曽六十九駅 望月 牧の原」「大高主殿」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40227 CoGNo. MFA-11.40227 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40227 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児雷也の変身」「田毎姫の変身」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40228 CoGNo. MFA-11.40228 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40228 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185209 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新吉原雀」「地まわりの吉」「下駄長屋のお政」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40392 CoGNo. MFA-11.40392 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40392 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 村田、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「実無上人児雷也」 ( ) 1印No. 206 1板元No. 291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43895b CoGNo. MFA-11.43895a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43895a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「実無上人児雷也」 ( ) 1印No. 206 1板元No. 291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44116b CoGNo. MFA-11.44116a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44116a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185401. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 丑十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「河津三郎祐泰」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44116c CoGNo. MFA-11.44116a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44116a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185401. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 丑十二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「工藤金石丸祐経」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44149c CoGNo. MFA-11.44149a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44149a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185402. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 寅二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44150c CoGNo. MFA-11.44149a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44149a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185402. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 寅二、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p245-toyokuni-iii-katsuyori-6849 CoGNo. japancoll-p245-toyokuni-iii-katsuyori-6849 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p245-toyokuni-iii-katsuyori-6849 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 0075 1板元No. 0369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 「沼津原間」「小諏訪」「勝頼」 ( ぬまづ はら かん、こすわ、かつより ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  画題   シリーズNo. 東海道 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29209 配役 大高主殿 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40227 配役 児雷也の変身 〈8〉市川 団十郎 田毎姫の変身 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名 滝壺の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40228 配役 地まわりの吉 〈8〉市川 団十郎 下駄長屋のお政 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 第二番目大切
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 新よし原雀 よみ しんよしわらすずめ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 嘉永05 09・24 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40392 配役 実無上人児雷也 〈8〉市川 団十郎
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43895b 配役 実無上人児雷也 〈8〉市川 団十郎
興行名 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場立
外題 児雷也豪傑譚語 よみ じらいやごうけつものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 07・25 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44116b 配役 河津三郎祐泰 〈2〉片岡 我童
興行名 松扇杏鶴☆曽我 よみ まついちょうつるかめそが 場立
外題 松扇杏鶴☆曽我 よみ まついちょうつるかめそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 01・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44116c 配役 工藤金石丸祐経 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 松扇杏鶴☆曽我 よみ まついちょうつるかめそが 場立
外題 松扇杏鶴☆曽我 よみ まついちょうつるかめそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 01・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44149c 配役  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44150c 配役  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 02・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p245-toyokuni-iii-katsuyori-6849 配役 勝頼 〈5〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.29209  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40227  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40228  
画中文字
組解説 興行上、実際には預かりのため出ず 個別解説
組備考 絵本24日、辻役割23日 個別備考 絵本は「いさみ」「女郎」
作品No. MFA-11.40392  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43895b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44116b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44116c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44149c  
画中文字
組解説 11.44150a-cは、11.44149a-cから版元印を削り、背景を変えたもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44150c  
画中文字
組解説 11.44150a-cは、11.44149a-cから版元印を削り、背景を変えたもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p245-toyokuni-iii-katsuyori-6849  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29209 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29209 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40227 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40227 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40228 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40228 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40392 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40392 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43895b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43895a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44116b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44116a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44116c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44116a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44149c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44149a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44150c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44150a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p245-toyokuni-iii-katsuyori-6849 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.