ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

36 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BM-1902_0606_0110(1) CoGNo. BM-1902_0606_0110 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0606_0110 Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 11・01 地: 出版備考: 順No.:( 179111 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 播磨屋 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  立役      錫杖  扇子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0606_0110(2) CoGNo. BM-1902_0606_0110 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0606_0110 Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 11・01 地: 出版備考: 順No.:( 179111 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 播磨屋 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  女方        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0606_0110(3) CoGNo. BM-1902_0606_0110 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0606_0110 Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 11・01 地: 出版備考: 順No.:( 179111 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 播磨屋 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  立役        刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0167 CoGNo. BM-1906_1220_0167 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0167 Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 04・02 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179104 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 鶴屋 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  立役  助六意休  三浦屋  廓格子  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0590 CoGNo. BM-1915_0823_0590 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0590 Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 09・27 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179109 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 鶴屋 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  立役    障子    俊寛  縁側  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1951_1006_0004(1) CoGNo. BM-1951_1006_0004 Co重複: 1 AlGNo. BM-1951_1006_0004 Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 01・15 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179101 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 鶴屋喜右衛門 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  女方  揚げ障子  春駒    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1951_1006_0004(2) CoGNo. BM-1951_1006_0004 Co重複: 1 AlGNo. BM-1951_1006_0004 Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 01・15 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179101 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 鶴屋喜右衛門 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  立役  揚げ障子  春駒    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1951_1006_0004(3) CoGNo. BM-1951_1006_0004 Co重複: 1 AlGNo. BM-1951_1006_0004 Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 01・15 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179101 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 鶴屋喜右衛門 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  女方  揚げ障子  春駒    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01579 CoGNo. MRAH-JP.01579 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1579 Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 11()・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179111 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [市川鰕蔵(五世市川団十郎)の木樵、じつは文覚上人] ( ) 1印No. 579 1板元No. 155 1板元名 江見屋 吉右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  水辺      赤面    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01581 CoGNo. MRAH-JP.01581 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1581 Al重複: 1 出版年: 寛政03 (1791) 月日 04・11 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179104 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 春英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 211 1板元No. 38 1板元名 伊賀屋 板元文字 井桁にい
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  暖簾  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0606_0110(1) 配役 法院 〈2〉坂東 三津五郎
興行名 御影講法鉢木 よみ みえいどうしんじゅう 場立 二番目
外題 色是当紅葉幣帛 よみ いろにいでよもみじのみてぐら 場名
所作題 色是当紅葉幣帛 よみ いろにいでよもみじのみてぐら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 寛政03 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-1902_0606_0110(2) 配役 諸芸指南のお千代実は小女郎狐 〈4〉岩井 半四郎
興行名 御影講法鉢木 よみ みえいどうしんじゅう 場立 二番目
外題 色是当紅葉幣帛 よみ いろにいでよもみじのみてぐら 場名
所作題 色是当紅葉幣帛 よみ いろにいでよもみじのみてぐら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 寛政03 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-1902_0606_0110(3) 配役  〈3〉大谷 鬼次
興行名 御影講法鉢木 よみ みえいどうしんじゅう 場立 二番目
外題 色是当紅葉幣帛 よみ いろにいでよもみじのみてぐら 場名
所作題 色是当紅葉幣帛 よみ いろにいでよもみじのみてぐら 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 寛政03 11・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-1906_1220_0167 配役 髯の意休 〈3〉沢村 宗十郎
興行名 筆☆☆壺碑 よみ ふでつばなつぼのいしぶみ 場立
外題 助六花街二葉草 よみ すけろくくるわのふたばぐさ 場名
所作題 助六花街二葉草 よみ すけろくくるわのふたばぐさ 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 寛政03 04・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-1915_0823_0590 配役 俊寛 〈3〉市川 高麗蔵
興行名 俊寛島物語 よみ しゅんかんしまものがたり 場立
外題 俊寛島物語 よみ しゅんかんしまものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 09・27 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-1951_1006_0004(1) 配役 芸者おとり 〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 春世界花麗曽我 よみ はるせかいにぎわいそが 場立
外題 対面花春駒 よみ たいめんはなのはるごま 場名
所作題 対面花春駒 よみ たいめんはなのはるごま 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 01・26 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1951_1006_0004(2) 配役 曽我五郎 〈3〉市川 八百蔵
興行名 春世界花麗曽我 よみ はるせかいにぎわいそが 場立
外題 対面花春駒 よみ たいめんはなのはるごま 場名
所作題 対面花春駒 よみ たいめんはなのはるごま 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 01・26 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1951_1006_0004(3) 配役 芸者おちょう 〈4〉岩井 半四郎
興行名 春世界花麗曽我 よみ はるせかいにぎわいそが 場立
外題 対面花春駒 よみ たいめんはなのはるごま 場名
所作題 対面花春駒 よみ たいめんはなのはるごま 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 01・26 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MRAH-JP.01579 配役 木樵  じつは文覚上人 〈1〉市川 鰕蔵
興行名 金☆☆源家角鐔 よみ きんめぬきげんけのかくつば 場立
外題 金☆☆源家角鐔 よみ きんめぬきげんけのかくつば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MRAH-JP.01581 配役 揚巻の助六 〈3〉市川 八百蔵
興行名 春世界花麗曽我 よみ はるのせかいにぎわいそが 場立
外題 助六縁牡丹 よみ すけろくゆかりのふかみぐさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 04・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1902_0606_0110(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0606_0110(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0606_0110(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0167  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0590  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1951_1006_0004(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1951_1006_0004(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1951_1006_0004(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01579  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01581  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0606_0110(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0606,0.110 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1902_0606_0110(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0606,0.110 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1902_0606_0110(3) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0606,0.110 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1906_1220_0167 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.167 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0590 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.590 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1951_1006_0004(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1951,1006,0.4.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1951_1006_0004(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1951,1006,0.4.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1951_1006_0004(3) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1951,1006,0.4.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.01579 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01579 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01581 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01581 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.