ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

35 件の内 31 件目から 35件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-21.7148 CoGNo. MFA-21.7146 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7146-8 Al重複: 2 出版年: 安永07 (1778) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177811 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女行司  闘鶏  土俵  女方  立役  赤っ面  灯籠鬢  帽子  揚障子  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7155 CoGNo. MFA-21.7155 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7155 Al重複: 1 出版年: 天明02 (1782) 月日 11・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178211 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  女方  揚障子    無地  灯籠鬢  帽子  刀剣  善知鳥  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7157 CoGNo. MFA-21.7155 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7155 Al重複: 2 出版年: 天明02 (1782) 月日 11・01 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178211 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  女方  揚障子    灯籠鬢  帽子  刀剣  善知鳥  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-RES.54.135 CoGNo. MFA-RES.54.135 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP145646 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  障子  刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-RES.54.139 CoGNo. MFA-RES.54.139 Co重複: 1 AlGNo. MFA-RES.54.139 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  煙管  曽我  化粧坂少将  女方  帽子  暖簾    横縞・錠紋・渦巻き模様  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7148 配役 荒井の藤太 〈2〉中村 助五郎 佐々木の三郎妹てりはのまへ 〈3〉瀬川 菊之丞 荏柄の平太 〈3〉大谷 広次
興行名 開増梅愷楽 よみ さきますやうめのかちどき 場立 一番目
外題 開増梅愷楽 よみ さきますやうめのかちどき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永07 11・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. MFA-21.7155 配役 うとふ妹やすかた 〈3〉瀬川 菊之丞 三浦の平太夫まけすの国たへ 〈5〉市川 団十郎 宗任妹善知鳥 〈4〉岩井 半四郎
興行名 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場立
外題 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明02 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.7157 配役 うとふ妹やすかた 〈3〉瀬川菊之丞 三浦の平太夫まけすの国たへ 〈5〉市川団十郎 宗任妹善知鳥 〈4〉岩井半四郎
興行名 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場立
外題 五代源氏貢振袖 よみ ごだいげんじみつぎのふりそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明02 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-RES.54.135 配役  〈3〉瀬川 菊之丞  〈4〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-RES.54.139 配役  〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.7148  
画中文字
組解説 背景と内容の一致から本作は〈3〉広次〈3〉菊之丞〈2〉助五郎の続絵であることがわかる。この三人が同座したのは安永8年度中村のみ。この時の番付を調査すると、安永7.11絵本番付に非常によく似た三人の姿を確認出来る。この場面は家督をめぐり鶏合せの勝負をするところであったらしく、本作の内容に一致する。よってこの時のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7155  
画中文字 吹かせをなこその関と思ひしに道もせにちる山さくら哉
組解説 本作は背景が続くことから〈3〉瀬川菊之丞、〈5〉市川団十郎、〈4〉岩井半四郎の続絵であることがわかり、子の三人が同座したのは天明3、4、8年度、寛政1年度である。これらの時期の番付を確認すると天明2.11中村の絵本番付に三人が一緒に描かれているのが確認出来る。さらに内容を確認すると義家の名前があり、〈3〉菊之丞が本作で持つ和歌「吹かせをなこその関と思ひしに道もせにちる山さくら哉」は源義家が詠んだとされる歌に酷似していることから、通底するところがあるように思われる。以上から本作は此の時のものと考えられる。 個別解説 絵本番付によれば、善知鳥は八重はた姫の身替りになるべく首を差し出し、やすかたはそのために嘆くという筋のようである。
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7157  
画中文字 吹かせをなこその関と思ひしに道もせにちる山さくら哉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-RES.54.135  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-RES.54.139  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7148 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7146-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7155 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7155-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7157 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7155-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-RES.54.135 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. RES.54.135 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-RES.54.139 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. RES.54.139 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.