ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

20 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. RV-1-4361-4 CoGNo. RV-1-4361-4 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4361-4 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 06・ 地: 大坂 出版備考: 浪華文の家倉文堂主人による 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 楓屋 もゝ鶴 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「洛陽北野 水くきの神」 ( らくようきたの みずくきのかみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花街  和歌  書画  器物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4361-5 CoGNo. RV-1-4361-5 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4361-5 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 06・ 地: 大坂 出版備考: 浪華文の家倉文堂主人による 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 -- 彫師摺師 画中文字人名 槌屋 琴鶴太夫 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「朝妻船」 ( あさづまぶね ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花街  和歌  書画  器物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4361-6 CoGNo. RV-1-4361-6 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4361-6 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 06・ 地: 大坂 出版備考: 浪華文の家倉文堂主人による 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 中折屋 華園太夫 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「胡蝶」 ( こちょう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花街  和歌  書画  器物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4361-7 CoGNo. RV-1-4361-7 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4361-7 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 06・ 地: 大坂 出版備考: 浪華文の家倉文堂主人による 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 錦屋 八重雲 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「富士太鼓」 ( ふじだいこ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花街  和歌  書画  器物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4361-8 CoGNo. RV-1-4361-8 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4361-8 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 06・ 地: 大坂 出版備考: 浪華文の家倉文堂主人による 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 西扇屋 初舟太夫 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「たて雛」 ( たてびな ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花街  和歌  書画  器物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4361-9 CoGNo. RV-1-4361-9 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4361-9 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 06・ 地: 大坂 出版備考: 浪華文の家倉文堂主人による 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 西折屋 若紫 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「狂女」 ( きょうじょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花街  和歌  書画  器物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4668_007 CoGNo. RV-1-4668_007 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4668_007 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊久〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (内裏雛) ( ) 1印No. 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 子供絵本  風俗画  器物  画題 内裏雛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4668_008 CoGNo. RV-1-4668_008 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4668_008 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊久〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (内裏雛) ( ) 1印No. 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 子供絵本  風俗画  器物  画題 内裏雛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1530 CoGNo. RV-1353-1530 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1530 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 長判/墨摺絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 器物  絵手本  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2432 CoGNo. RV-1353-2432 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2432 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/多色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「羽衣人」「中橋 たつた 大間富」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  千社札ヵ  器物  画題 掛軸  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4361-4 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4361-5 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4361-6 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4361-7 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4361-8 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4361-9 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4668_007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4668_008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1530 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2432 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4361-4  
画中文字 「拾遺集 いのるより神もさこそはおもふらめ君あきらかに民やすくとは」「楓屋 もゝ雀」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4361-5  
画中文字 「拾玉集  その人とわきてまつらむつまよりもあはれはふかきなみのうへかな つちや 琴鶴太夫」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4361-6  
画中文字 「中折屋 華園太夫」「拾玉集 もし人の夢やうつゝにあらはれて籬のはなの蝶とみつらん」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4361-7  
画中文字 「壬二集 ふしのねの雪よりおろす山颪にさ月もしらぬうき島の原」「錦屋 八重雲」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4361-8  
画中文字 「月清集 ちるはなもけふのまとゐのひかりにて浪まにめくるはるのさかつき」「西扇屋 初舟太夫」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4361-9  
画中文字 「西折や 若紫」「拾遺集 風かよふ扇に秋のさそはれてまつ手なれぬるとこの月影」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4668_007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4668_008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1530  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2432  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4361-4 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4361-4 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1-4361-5 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4361-5 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1-4361-6 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4361-6 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1-4361-7 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4361-7 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1-4361-8 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4361-8 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1-4361-9 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4361-9 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1-4668_007 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4668_007 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1-4668_008 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4668_008 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1530 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1530 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2432 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2432 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.