ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

10 件の内 5 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. N054-131-17 CoGNo. 258-C029 Co重複: 2 AlGNo. 258-C029 Al重複: 2 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話」「三十四」 ( ) 1印No. 1板元No. 716 1板元名 都沢 板元文字 本石町十軒店、都澤
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-007 CoGNo. N012-003 Co重複: 1 AlGNo. N012-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 [?] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」「松平嘉平次」「此下東吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 不明
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21778 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」 ( ) 1印No. 804 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 新黒 魚栄
作品名2 「松下嘉平次」「此下東吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22056 CoGNo. MFA-11.42828 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42828 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 035:036/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話 三十五」 ( ) 1印No. 1064 1板元No. 716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町 都沢 十軒店
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22078 CoGNo. MFA-11.42828 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42828 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:036/01;01 異版
作品名1 「誠忠大星一代話 三十四」 ( ) 1印No. 1064 1板元No. 716 1板元名 都沢 板元文字 二 本石町 都沢 十軒店
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0212_0402 CoGNo. BM-1902_0212_0402 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0212_0402 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 東都一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 市川 白猿(〈5〉市川 海老蔵)、三河屋 ふて、〈6〉市川 団蔵(九蔵)、松寿軒、〈8〉市川 団十郎 改印 嘉永五壬子年 判型 大大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「六代目市川団蔵襲名摺物」) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  狂歌  襲名披露  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-131-17 配役  〈4〉市川 団蔵 由良之助 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. N029-007 配役 松平嘉平次 〈6〉市川 団蔵 此下東吉 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.21778 配役 松下嘉平次 〈6〉市川 団蔵 此下東吉 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.22056 配役 大星由良之助 〈5〉市川 団蔵  〈2〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.22078 配役 石堂右馬之助 〈5〉市川 団蔵 大星由良之助 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. BM-1902_0212_0402 配役 修行者幡竜 〈5〉市川 団十郎 巡礼当作 〈4〉市川 団蔵 甘輝 〈5〉市川 団蔵 和藤内 〈5〉市川 海老蔵  〈6〉市川 団蔵  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N054-131-17  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21778  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22078  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0212_0402  
画中文字 「門弟三猿か父は佐野川市松と申せしか四代目 名人団蔵の門に入り荒五郎と名乗其忰照世は 古人歌川豊国の仲立にて予か弟子となり改名 四度にして二代目団十郎大柏莚の初名を ゆつり九蔵と改るされは重縁なるかゆへに 五代目団蔵貰ひ請度よし予に契約 ありしか彼是ととりまき礼延引せり今年 難波なる三河屋の老母継なき事をうれい 約束のよしみをもつて申越せしにより未熟 なるものに高名の跡を継する事とはなりぬ 四方君子捨給はす恵たまへと寿く述          七代目市川白猿 動かさる誓も幾代むすふ縁いのれやねかへ御ひゐきの名は」 「なき夫の約せし事のたかわて成田屋うしの仲立により年頃の願爰にたりけれは 霜風に接木落つく舎かな 三河屋ふて」 「市川の流れ一すしにしてみますより三升にうつるも慈師慈母の影によれり拙きは申さすとも御存の君達/\先祖の余光をもつて御引立を希のみ 柏手をむすひあわせて御贔屓の恵みを願ひ上升の紋 九蔵改 六代目 市川団蔵」 「浪花津の舞台に昇進の眉をひく三猿を賀 寒梅の其間も光れ立鏡 松寿軒」 「父のゆるしを得て難波の高名を相続なす事先祖のちなみ家の栄なれはともに御ひゐきを願ふ 八代目 市川団十郎 市川や氷らぬ水の有かたき」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-131-17 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-131-17 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-007 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.21778 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21778 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22056 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22056 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22078 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22078 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1902_0212_0402 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0212,0.402 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.