ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 4 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. kuni80-0372 CoGNo. kuni80-0372 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0372 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「明烏夢泡雪」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 「春日屋時次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「清水屋直次郎/鍵屋清治次郎/山崎屋清七」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0373 CoGNo. kuni80-0372 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0372 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「明烏夢泡雪」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 「山名屋浦里」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「清水屋直次郎/鍵屋清治次郎/山崎屋清七」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0597_01 CoGNo. AHM-0597 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0597 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「文治四年源義経摂州大物浦難風之図」 ( ぶんじよねん みなもとのよしつね せっしゅう だいもつのうら なんぷう の ず ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「駿河二郎清重」「亀井六郎重清」「依田源八弘綱」「片岡八郎弘常」「伊与守源義経」「鈴木三郎重家」 ( するがじろうきよしげ、かめいろくろうしげきよ、よだげんぱちひろつな、かたおかはちろうひろつね、いよのかみみなもとのよしつね、すずきさぶろうしげいえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  屋島攻め  大物浦  平家の怨霊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0597_02 CoGNo. AHM-0597 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0597 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「文治四年源義経摂州大物浦難風之図」) ( ぶんじよねん みなもとのよしつね せっしゅう だいもつのうら なんぷう の ず ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「伊勢三郎義盛」「鷲尾三郎義久」「武蔵坊弁慶」「鞆六郎親広」「門脇中納言教盛」「紀九郎友則」「飛騨 景長」「三位中将資盛」「小松中将有盛」 ( いせのさぶろうよしもり、わしおさぶろうよしひさ、むさしぼうべんけい、とものろくろうちかひろ、かどわきちゅうなごんのりもり、きのくろうとものり、ひだかげなが、さんみのちゅうじょうすけもり、こまつちゅうじょうありもり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  屋島攻め  大物浦  平家の怨霊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0372 配役 春日屋時次郎 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 明烏夢泡雪 よみ あけがらすゆめのあわゆき 音曲種 しんない
細目種 よみ 上演年 弘化04 弘化04~嘉永03頃 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0373 配役 山名屋浦里 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 弘化04~嘉永03頃 場所 江戸 劇場
作品No. AHM-0597_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0597_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0372  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0373  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0597_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0597_02  
画中文字 .源義経〈みなもとのよしつね〉 .兄〈このかみ〉.頼朝〈よりとも〉と .御〈おん〉中.不和〈ふは〉となり .九州〈きうしう〉.雄形〈をかた〉.惟義〈これよし〉に.身〈み〉 を.寄〈よせ〉ん.為〈ため〉.摂州〈せつしう〉大.物浦〈もつのうら〉 より.船出〈ふなで〉なすに去る .文治〈ぶんち〉元年.西海〈さいかい〉に.亡〈ほろ〉び.失〈うせ〉し 平.家〈け〉一.門〈もん〉の.霊魂〈れいこん〉に.祟〈たゝり〉を なさんと.風〈かぜ〉.暴〈あら〉びたる.逆浪〈さかなみ〉 の上にあらはれ.既〈すで〉に.船〈ふね〉を.覆〈くつがへさ〉んと したりしかば.弁慶〈べんけい〉.丹誠〈たんせい〉を .抽〈ぬきん〉で五大.尊〈そん〉を.祈念〈きねん〉 するに.悪霊〈あくりやう〉.頓〈やが〉て .退散〈たいさん〉して.船〈ふね〉は .住吉〈すみよし〉の.岸〈きし〉にぞ.着〈つき〉ける      柳下亭種員筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0372 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0372 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0373 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0373 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. AHM-0597_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0597_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.