ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

366 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5829 CoGNo. arcUP5829 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5829 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭種員 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 010:024/01;01 異版
作品名1 「唐土廿四孝」 ( もろこし にじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「剡子」 ( えんし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 廿四孝  シリーズNo. 唐土廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5830 CoGNo. arcUP5830 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5830 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭種員 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 011:024/01;01 異版
作品名1 「唐土廿四孝」 ( もろこしにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「黄香」 ( こうきょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 廿四孝  シリーズNo. 唐土廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5831 CoGNo. arcUP5831 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5831 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭種員 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:024/01;01 異版
作品名1 「唐土廿四孝」 ( もろこしにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大舜」 ( たいしゅん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 廿四孝  シリーズNo. 唐土廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5836 CoGNo. arcUP5836 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5836 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭種員 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 017:024/01;01 異版
作品名1 「唐土廿四孝」 ( もろこしにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「唐夫人」 ( とうふじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 廿四孝  シリーズNo. 唐土廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5839 CoGNo. arcUP5839 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5839 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭種員 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 020:024/01;01 異版
作品名1 「唐土廿四孝」 ( もろこしにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「老来子」 ( ろうらいし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 廿四孝  シリーズNo. 唐土廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5840 CoGNo. arcUP5840 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5840 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭種員 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 021:024/01;01 異版
作品名1 「唐土廿四孝」 ( もろこしにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「蔡順」 ( さいじゅん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 廿四孝  シリーズNo. 唐土廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5841 CoGNo. arcUP5841 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5841 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 022:024/01;01 異版
作品名1 「唐土廿四孝」 ( もろこしにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「張孝」「張礼」 ( ちょうこう、ちょうれい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 廿四孝  シリーズNo. 唐土廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5842 CoGNo. arcUP5842 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5842 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭種員 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 023:024/01;01 異版
作品名1 「唐土廿四孝」 ( もろこしにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「董永」 ( とうえい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 廿四孝  シリーズNo. 唐土廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5843 CoGNo. arcUP5843 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5843 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭種員 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 024:024/01;01 異版
作品名1 「唐土廿四孝」 ( もろこしにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「王裒」 ( おうほう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 廿四孝  シリーズNo. 唐土廿四孝 資料部門 浮世絵
作品No. 5245-019-46 CoGNo. 5245-019 Co重複: 1 AlGNo. 5245-019-46 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 052:054/01;01 異版 1
作品名1 「源氏雲浮世画合」 ( げんじくもうきよえあわせ ) 1印No. 1板元No. 70 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 版元 伊勢市
作品名2 「蜻蛉」「秋津島」「五十二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  見立揃物  画題   シリーズNo. 源氏雲浮世画合 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5829 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5830 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5831 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5836 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5839 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5840 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5841 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5842 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5843 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5245-019-46 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5829  
画中文字 「生質篤孝なり 父母老てともに眼病の患ひあり 鹿の乳妙薬なりといへどもえることかたし 何卒して是を求んと鹿の革を衣て深山にゆき鹿の群に入辛苦して鹿乳をえたり 猟人遥に見てまことの鹿ぞと思ひ矢をはなさんとなす  子そのゆゑをかたりて矢先を免ぬ 仮令何ほどに偽とも鹿のわがるいと見まがふべくはあらねどもこれ誠心の徳によるもの也 種員謹記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5830  
画中文字 「九才のとき母を喪ひ慕こがれて涙止ことなし 里人これを称す 父に仕へて孝をつくし炎天極暑の夕は父の枕と筵をあふぎすずしくなしてふさしめ厳冬極寒の夜は我身をもて先床をあたゝめしかして後に父を寐所につかしむ 太守劉護つたへきゝふかく感じ標札をその門に建孝徳を世に見はししとなん 種員謹記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5831  
画中文字 「父は瞽☆(目偏+叟)といひ弟が名を象とよび継母のうむ所也 父母ともに舜をにくむ事はなはだしく象とはかりてこれを殺さんとすること度々なれどもいさゝか恨めるいろなく両親につかへ弟を愛顧することいよ/\深し 孝心天に通じ田を耕すに鳥下って芸り象来て業を助く 時の天子尭帝聞しめされて娥皇女英といへる両人の御女を舜に娶せ王位をゆづり給ひぬ 種員謹記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5836  
画中文字 「其姑長孫夫人年高ふして歯なし 夫人日ごとに姑に乳をすゝむ故に粒食せざれどもいと堅固なりき かくて長孫病重く死せんとするとき一門の人/゙\を招ぎ告ていふやう われ嫁の恩を受る事言にのべがたし 願は子孫に新婦たるもの唐夫人にならべかしと言しとなん 種員謹記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5839  
画中文字 「其身七十才にしてなを父母存左 老たる姿を両親に見せまじと家にある時は五色の衣を着し嬰兒の戯れをなして父母のこゝろをなぐさむ 身の老たるを父母のしらば愁ふるのこゝろおこらんことをおもへばなり この一事にて孝道万事さつすべし 種員謹記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5840  
画中文字 「父は世をはやくなし母に仕へ至孝類なし 時に王莽が乱発り年も又饑饉なり 母に供すべきものなければ桑の実をとりてあたふ その器を二ツとなしこれをえらぶ 赤眉賊といへる盗人の等此所を過り此体を見てあやしみ問 順の曰 熟して黒きは母にまゐらせ青くしていまだ熟せざるものは己喰ふと答ふ 賊孝を感じて米二斗牛蹄二双を与しとなん 種員謹記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5841  
画中文字 「兄弟なり 父におくれ母に事へて孝なり 一年米穀豊ならず大に饒作の時幼童の身として老母を養ふたよりなく木の実を拾ひて供すとて張礼は山にゆきけるに林間ニ賊ありて張礼を烹喰はんといふ 礼大ひにおどろき我一人の母に此食を与へふたゝび来らんと約て帰しが兄の張孝これをきゝて両個死をゆつり合てやます 賊これを□じ米二石塩一駄をあたへ去りしとなん
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5842  
画中文字 「極貧にて人に傭兵れ耕作して父を養ふこと甚切なり 其後父没せしに葬礼をなす力なし 是非なく富家に身を売銭を得て葬交を営ぬ かくて主の家へ往んとする途中にて一婦人にあへり 婦人の曰 御身の妻とならんとて共に主家に至り☆(糸偏+賺の旁)を織こと一月に三百匹におよぶ 忽借し物をつくなふに及ぶゆゑ主人驚きゆるしけり 帰る時以前逢し所へ行ば婦人何国共なく去ぬ 是永が至孝を憐み天より助ふ事とぞ 種員謹記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5843  
画中文字 「親に仕へて孝道殊に深し 母世に在し時雷を恐るゝこと甚しかりしば死て後も雷鳴の節は大風大雨もいとはず其墳墓にいたり是を守護して 此所に候かならずおそれ給ふことなかれと雷おさまるまで去らざりけり 父は司馬照がために害せらる 後晋天下を一統するに及びて王 身終まで西にむかひて坐せず 則晋の臣たらざるの義なりとぞ 種員謹記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5245-019-46  
画中文字 「蜻蛉 ありと見て手にはとられす見れは又ゆくへもしらすきえしかけろふ」
組解説 個別解説 賛あり(署名なし)
組備考 文あり(署名なし) 団十郎<8> (あきつ) 個別備考
作品No. arcUP5829 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5830 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5831 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5836 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5839 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5840 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5841 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5842 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5843 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5245-019-46 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5245-019-46 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.