ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

67 件の内 61 件目から 67件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AIC-1925.3794. CoGNo. AIC-1925.3794. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3794. Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 江戸 出版備考: ~06頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「義経一代記之内」 ( よしつね いちだいき の うち ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門(仙鶴堂) 板元文字 仙鶴堂
作品名2 「八回」「五条の社に牛若丸白河の湛海を討取」 ( ごじょうのやしろに うしわかまる しらかわのたんかいを うちとる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 義経一代記 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3795. CoGNo. AIC-1925.3795. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3795. Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 江戸 出版備考: ~06頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「義経一代図会」 ( よしつねいちだいずえ ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門(仙鶴堂) 板元文字 僊鶴堂
作品名2 「二回」「鞍馬山僧正か谷におゐて牛若丸異人に剣法を学ふ」 ( くらまやま そうじょうがだににおいて うしわかまる いじんにけんぽうをまなぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 牛若丸  鞍馬山の天狗  シリーズNo. 義経一代記 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1943.607. CoGNo. AIC-1943.607. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1943.607. Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 江戸 出版備考: ~06頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「義経一代記之内」 ( よしつね いちだいき の うち ) 1印No. 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門(仙鶴堂) 板元文字 仙鶴堂
作品名2 「六回」「伊勢の三郎が隠家にやどりて牛若丸主従の契約す」 ( いせのさぶろうがかくれがに やどりて うしわかまる しゅじゅうの けいやくす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 義経一代記 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1303-22 CoGNo. RV-1303-22 Co重複: 1 AlGNo. RV-1303-22 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 中期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「歌川」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 芝神明前 喜鶴堂
作品名2 「真崎雪晴之図」 ( まさき ゆきばれ の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所2(広重〈1〉・佐野屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2194-3 CoGNo. RV-2194-3 Co重複: 1 AlGNo. RV-2194-3 Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1834 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「近江八景之内」 ( おうみはっけいのうち ) 1印No. 0996 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八 板元文字
作品名2 「三井晩鐘」 ( みいのばんしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 近江八景  シリーズNo. 近江八景 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2278-2 CoGNo. RV-2278-2 Co重複: 1 AlGNo. RV-2278-2 Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1834 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「近江八景之内」 ( おうみはっけいのうち ) 1印No. 0996 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八 板元文字
作品名2 「三井晩鐘」 ( みいのばんしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 近江八景  シリーズNo. 近江八景 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0191 CoGNo. BAMPFA-1919.0191 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0191 Al重複: 1 出版年: 天保 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「名所雪月花」 ( めいしょ せつげつか ) 1印No. 0591 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 「多満川秋の月 あゆ猟の図」 ( たまがわ あきのつき、あゆりょう の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所雪月花(広重〈1〉) 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3794. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3795. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1943.607. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1303-22 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2194-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 - 場所 - 劇場
作品No. RV-2278-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 - 場所 - 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0191 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3794.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3795.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1943.607.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1303-22  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2194-3  
画中文字 思ふその暁ち きるはしめそ とまつきく 三井の入あい のかね
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2278-2  
画中文字 思ふその暁ち きるはしめそ とまつきく 三井の入あい のかね
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0191  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3794. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3794. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3795. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3795. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1943.607. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1943.607. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. RV-1303-22 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1303-22 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2194-3 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2194-3 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2278-2 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2278-2 蔵印 林忠
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0191 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.191 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.