ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

241 件の内 21 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5721-C008-10 CoGNo. 5721-C008-01 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C008-01 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189512 )
絵師略称 忠清 絵師Roma 落款印章 寿双々忠清筆 彫師摺師 彫工弥太 画中文字人名 改印 明治二十八年十二月十二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:019/01;01 異版
作品名1 「歌舞伎十八番 外郎」「虎屋東吉 九世市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 554 1板元名 長谷川 スミ 板元文字 長谷川寿美
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C102(01) CoGNo. 5721-C101 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C101 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 020:101/01;02 異版
作品名1 「古今俳優」「不破 元祖団十郎」「鳴神 二代目団十郎」「外郎 三代目団十郎」 ( ) 1印No. 648 1板元No. 591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 広幸
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  古今俳優似顔大全  助六  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C053 CoGNo. 5723-C048 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C048 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 萩の屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:008/01;01 異版
作品名1 「東八景ノ内 中村歌右衛門」「花誘吉原の夜雨」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C053a CoGNo. 5723-C048 Co重複: 2 AlGNo. 5723-C048 Al重複: 2 出版年: 天保10 (1839) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 萩の屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:008/01;01 異版
作品名1 「東八景ノ内 中村歌右衛門」「花誘吉原の夜雨」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N166-011 CoGNo. 5723-C048 Co重複: 3 AlGNo. 5723-C048 Al重複: 3 出版年: 天保10 (1839) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 萩の屋 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:008/01;01 異版
作品名1 「東八景ノ内 中村歌右衛門」「花誘吉原の夜雨」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi1129(02)(F) CoGNo. Ebi1129 Co重複: 1 AlGNo. Ebi1129 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しら玉 河原崎国太郎」「あげ巻 紫若改 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  歌舞伎十八番  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi1129(03) CoGNo. Ebi1129 Co重複: 1 AlGNo. Ebi1129 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申弐 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「髭ノ意休 中邑仲蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 万 万孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  歌舞伎十八番  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi1129(02) CoGNo. Ebi1129 Co重複: 1 AlGNo. Ebi1129 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「しら玉 河原崎国太郎」「あげ巻 紫若改 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  歌舞伎十八番  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi1129(01) CoGNo. Ebi1129 Co重複: 1 AlGNo. Ebi1129 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆- 彫師摺師 宝田齢松刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「花川戸助六 河原崎権之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  歌舞伎十八番  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-006-01(01) CoGNo. M141-006-01-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-006-01-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「髭乃意休」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C008-10 配役 虎屋東吉 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治28 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5721-C102(01) 配役 不破 〈1〉市川 団十郎 鳴神 〈2〉市川 団十郎 外郎 〈3〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08閏 場所 劇場
作品No. 5723-C053 配役 助六 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 岩井歌曽我対面 よみ いわいうたそがのかおみせ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花翫暦色所八景 よみ はなごよみいろのしょわけ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5723-C053a 配役 助六 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 岩井歌曽我対面 よみ いわいうたそがのかおみせ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花翫暦色所八景 よみ はなごよみいろのしょわけ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N166-011 配役 助六 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 岩井歌曽我対面 よみ いわいうたそがのかおみせ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 花翫暦色所八景 よみ はなごよみいろのしょわけ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Ebi1129(02)(F) 配役 あげ巻 〈8〉岩井 半四郎
興行名 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場立 二番目大切
外題 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場名
所作題 助六由縁八重桜 よみ すけろくゆかりのやえざくら 音曲種 半太夫、河東
細目種 よみ 上演年 明治05 0225 場所 東京 劇場 守田座
作品No. Ebi1129(03) 配役 しら玉 〈2〉河原崎 国太郎 髭ノ意休 〈3〉中村 仲蔵
興行名 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場立
外題 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場名
所作題 助六由縁八重桜 よみ すけろくゆかりのやえざくら 音曲種 半太夫、河東
細目種 よみ 上演年 明治05 02・25 場所 東京 劇場 守田座
作品No. Ebi1129(02) 配役 あげ巻 〈8〉岩井 半四郎
興行名 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場立 二番目大切
外題 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場名
所作題 助六由縁八重桜 よみ すけろくゆかりのやえざくら 音曲種 半太夫、河東
細目種 よみ 上演年 明治05 0225 場所 東京 劇場 守田座
作品No. Ebi1129(01) 配役 花川戸助六 〈7〉河原崎 権之助
興行名 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場立 二番目大切
外題 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場名
所作題 助六由縁八重桜 よみ すけろくゆかりのやえざくら 音曲種 半太夫、河東
細目種 よみ 上演年 明治05 0225 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M141-006-01(01) 配役 髭の意休 〈4〉市川 小団次
興行名 花眺雪武田勝凱 よみ はなのゆきたけだのかちどき 場立 第二番目大切
外題 花眺雪武田勝凱 よみ はなのゆきたけだのかちどき 場名
所作題 助六廓の花見時 よみ すけろくくるわのはなみどき 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5721-C008-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C102(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5723-C053  
画中文字 「御ひゐきを頭にうけてむらさきの由縁は江戸の花のよしはら 萩の屋」
組解説 本来は八枚組 個別解説
組備考 個別備考 (浄瑠璃題)「北に当て花に誘 吉原に助六の夜雨」
作品No. 5723-C053a  
画中文字 「御ひゐきを頭にうけてむらさきの由縁は江戸の花のよしはら 萩の屋」
組解説 本来は八枚組 個別解説
組備考 個別備考 (浄瑠璃題)「北に当て花に誘 吉原に助六の夜雨」
作品No. N166-011  
画中文字 「御ひゐきを頭にうけてむらさきの由縁は江戸の花のよしはら 萩の屋」
組解説 本来は八枚組 個別解説
組備考 個別備考 (浄瑠璃題)「北に当て花に誘 吉原に助六の夜雨」
作品No. Ebi1129(02)(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi1129(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi1129(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi1129(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-006-01(01)  
画中文字
組解説 三浦屋格子先 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C008-10 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C008-10 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C102(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C102(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C053 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C053 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C053a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C053a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N166-011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N166-011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Ebi1129(02)(F) 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi1129(03) 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi1129(02) 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi1129(01) 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. M141-006-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-006-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.