ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

87 件の内 81 件目から 87件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AHM-1261_51 CoGNo. AHM-1261_51 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1261_51 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186409.28 )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 広信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「寺岡平右衛門 嵐吉三郎」 ( てらおかへいえもん あらしきちさぶろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「元治元甲子九月廿八日往生」「「行年五十九才」「法名 嵐誉紅梢鱗昇る禅定門」「寺は 小橋 法蔵院」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1377_06 CoGNo. AHM-1377_06 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1377_06 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「雪」「三楽之内」) ( ゆき、さんらくのうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「笠原隠人 嵐吉三郎」 ( かさはらいんじん あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 宮本武蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1377_18 CoGNo. AHM-1377_18 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1377_18 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 185808. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝(「●●亭」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「有職鎌倉山」 ( ゆうしょくかまくらやま ) 1印No. 1板元No. 0265 1板元名 紀保 板元文字
作品名2 「三浦荒次郎 嵐吉三郎」 ( みうらあらじろう あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9073 CoGNo. arcUP9073 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9073 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「雪月花之内」 ( せつげつか の うち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「石川五右衛門 嵐吉三郎」 ( いしかわごもえん あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 石川五右衛門  楼門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0108-02 CoGNo. AkoRH-S0108 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0108 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「三」「堀部弥次兵へ 嵐吉三郎」 ( ほりべやじへえ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA17020 CoGNo. JA17021 Co重複: 1 AlGNo. JA17021 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186103. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/34;05 異版
作品名1 (「優曇華亀山 大尾」) ( (うどんげかめやま たいび) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「赤堀水右衛門 嵐吉三郎」「石井源蔵 尾上多見蔵」 ( あかぼりみずえもん あらしきちさぶろう、いしいげんぞう おのえたみぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9857 CoGNo. arcUP9857 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9857 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員(「国員」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川 和助 板元文字
作品名2 「六段目」「斧定九郎 嵐吉三郎」 ( ろくだんめ、おの さだくろう  あらし きちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  五段目  山崎街道  血糊  シリーズNo. 忠臣蔵(国員) 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1261_51 配役 寺岡平右衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場 (死絵)
作品No. AHM-1377_06 配役 笠原隠人 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立ヵ)
作品No. AHM-1377_18 配役 三浦荒次郎 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 魁佐野船橋 よみ さきがけさののふなはし 場立
外題 魁佐野船橋 よみ さきがけさののふなはし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 08・吉 場所 大阪 劇場 竹田
作品No. arcUP9073 配役 石川五右衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 金門五三桐 よみ きんもんごさんのきり 場立 前狂言
外題 金門五三桐 よみ きんもんごさんのきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 04・ 場所 大阪 劇場 堀江
作品No. AkoRH-S0108-02 配役 堀部弥次兵へ 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. JA17020 配役 赤堀水右衛門  〈3〉嵐 吉三郎 石井源蔵  〈2〉尾上 多見蔵
興行名 敵討優曇華亀山 よみ かたきうちうきぎのかめやま 場立
外題 敵討優曇華亀山 よみ かたきうちうきぎのかめやま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP9857 配役 斧定九郎 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立 五段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・ 場所 大阪 劇場 中座
作品No. AHM-1261_51  
画中文字 「粧ひし山も秋行あらしかな」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1377_06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1377_18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9073  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0108-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA17020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9857  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1261_51 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1377_06 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1377_18 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. arcUP9073 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. AkoRH-S0108-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. JA17020 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. arcUP9857 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.