ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

157 件の内 151 件目から 157件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AkoRH-S0069 CoGNo. AkoRH-S0069 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0069 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 二条院讃岐、柳下亭 種員 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 092:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐら なぞらえ ひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「九十二」「二条院讃岐」「矢間重太郎」「妻おりゑ」 ( にじょういんさぬき、やざまじゅうたろう、つまおりえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  忠臣講釈  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. JA14076 CoGNo. JA14076 Co重複: 1 AlGNo. JA14076 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」「桜屋の小万」 ( かつまげんごべえ、さくらやのこまん ) 1印No. 0540 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16058 CoGNo. JA16058 Co重複: 1 AlGNo. JA16058 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫藤 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛の七草」 ( すずみちょうちんさかりのななくさ ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「油屋おこん」 ( あぶらやおこん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊勢音頭  シリーズNo. 涼調珍盛の七草 資料部門 浮世絵
作品No. JA16061 CoGNo. JA16061 Co重複: 1 AlGNo. JA16061 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「涼調珍盛の七草」 ( すずみちょうちんさかりのななくさ ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「手代清十郎」 ( てだいせいじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 お夏清十郎  シリーズNo. 涼調珍盛の七草 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0970 CoGNo. BAMPFA-1919.0970 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0970 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫目藤 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶」 ( むさしぼうべんけい ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 ((三引)伊場仙板)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 勧進帳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.129 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.129 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.129 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 皇嘉門院別当 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 088:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「八十八」「皇嘉門院別当」「足軽市右衛門」 ( こうかもんいんのべっとう、あしがるいちえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題 忠臣蔵  蜂の巣の平右衛門  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.154 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.154 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.154 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184705 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「善悪伊達競」 ( ぜんあくだてくらべ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「井筒女之助」 ( いづつおんなのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊達騒動  先代萩  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0069 配役 矢間重太郎 〈5〉沢村 長十郎 妻おりゑ 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. JA14076 配役 勝間源五兵衛 〈4〉中村 芝翫 桜屋の小万 〈3〉沢村 田之助
興行名 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目
外題 五大力色〆 よみ ごだいりきいろのふうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. JA16058 配役 油屋おこん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. JA16061 配役 手代清十郎 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 源平布引滝 よみ げんぺいぬのびきのたき 場立 二番目
外題 娘扇一対侠贔屓 よみ むすめおうぎついのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BAMPFA-1919.0970 配役 武蔵坊弁慶 〈5〉市川 海老蔵
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 一番目と二番目の間
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄
細目種 勧進帳 よみ かんじんちょう 上演年 嘉永05 09・24 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BAMPFA-1998.0063.129 配役 足軽市衛門 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. BAMPFA-1998.0063.154 配役 井筒女之助 〈5〉沢村 宗十郎
興行名 先代河岸艶船込 よみ せんだいがしいろのふなこみ 場立 一番目四幕目
外題 先代河岸艶船込 よみ せんだいがしいろのふなこみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 05・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-S0069  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14076  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16058  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16061  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0970  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.129  
画中文字 「なには江のあしのかりねのひと夜ゆへ 身をつくしやこひわたるべき」 「忠義は堅き鉄脛に一時七里鉢の争乱 夫トさしたる主家の凶瑞 廻らば長浜北国道急ぐ心は鎌倉へ翼も欲き.鳥居〈とりゐ〉本宿」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.154  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0069 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. JA14076 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16058 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16061 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. BAMPFA-1919.0970 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.97 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.129 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.129 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.154 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.154 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.