ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

138 件の内 131 件目から 138件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AHM-1381_03 CoGNo. AHM-1381 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1381 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「壇浦戦之図」) ( だんのうらのたたかい の ず ) 1印No. 1板元No. 0291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字 板元 本郷 古賀屋勝五郎
作品名2 「相模五郎」 ( さがみのごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  壇の浦  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1383_01 CoGNo. AHM-1383 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1383 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義経弓流之図」 ( よしつね ゆみながしのず ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 「新中納言平知盛」「仁井紀四郎親清」「太田四郎重綱」「小林新吾」「武蔵坊弁慶」 ( しんちゅうなごん たいらのとももり、にいきしろうちかきよ、おおたしろうしげつな、こばやししんご、むさしぼうべんけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 弓流し  源平合戦  屋島攻  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1383_02 CoGNo. AHM-1383 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1383 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「義経弓流之図」) ( よしつね ゆみながしのず ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 「越中治郎兵衛盛次」「源義経」「松浦太郎」「摂津太郎盛時」「藤内左衛門信康」「江見太郎盛方」「能円別当行明」「美濃前司則清」「鞆六郎貞安」「大胡小●太光保」 ( えっちゅうじろうびょうえもりつぐ、みなもとのよしつね、まつうらたろう、せっつたろうもりとき、とうないさえもんのぶやす、えみたろうもりかた、のうえんべっとうぎょうめい、みののぜんじのりきよ、おおごこ●●たみつやす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 弓流し  源平合戦  屋島攻  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1383_03 CoGNo. AHM-1383 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1383 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「義経弓流之図」) ( よしつね ゆみながしのず ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 「伊賀平内経実」「武蔵三郎左衛門景経」「源太夫判官季方」「土屋義清」「備前就晴」「土屋宗達」「金子十郎」 ( いがへいないつねざね、むさしさぶろうざえもんかげつね、みなもとのたゆうほうがんすえかた、つちやよしきよ、びぜんなりはる、つちやむねとお、かねこじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 弓流し  源平合戦  屋島攻  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1668-03 CoGNo. AHM-1668-03 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1668-03 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大物浦逆櫓論之図」 ( だいもつのうら さかろろん のず ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 堺町 文 楽屋新道 辻岡屋文助
作品名2 「梶原平三景時」「平次景高」「番場忠太」「三沢五郎二」「深沼惣三」「今林伝八」「畠山重忠」「土肥次郎実平」「梶原源太景季」「船森光成」 ( かじわらへいぞうかげとき、へいじかげたか、ばんばのちゅうた、みさわごろうじ、ふかぬまそうざ、いまばやしでんぱち、はたけやましげただ、どひじろうさねひら、かじわらげんたかげすえ、ふなもりみつなり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  屋島攻め  大物浦  逆櫓論  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9111 CoGNo. arcUP9111 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9111 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 朝桜楼国芳画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源義経一ノ谷頂上陣揃図」 ( みあもとのよしつね いちのたに ちょうじょう じんぞろえ の ず ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「結城小平太則綱」「安田三郎義定」「土居三郎宗遠」「□□太郎忠俊」「□坂六郎国長」「半沢六郎成清」「畠山二郎重忠」「本田二郎近常」「和田小太郎義盛」「和田小二郎義茂」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  一谷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9112 CoGNo. arcUP9111 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9111 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源義経一ノ谷頂上陣揃図」) ( みあもとのよしつね いちのたに ちょうじょう じんぞろえ の ず ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「平山武者所季重」「熊谷次郎直実」「熊谷小次郎直家」「□□太郎忠光」「同弥三郎」「岡部六弥太忠澄」「粕屋藤太有季」「近藤兵衛信正」「田代冠者信義」「平佐古太郎為重」「土肥弥太郎遠平」「土肥次郎実平」「□谷重国」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  一谷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9113 CoGNo. arcUP9111 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9111 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 朝桜楼国芳画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「源義経一ノ谷頂上陣揃図」) ( みあもとのよしつね いちのたに ちょうじょう じんぞろえ の ず ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「川越太郎重頼」「同小太郎重房」「鷲尾三郎経晴」「御厩喜三太定清」「武蔵坊弁慶」「鈴木三郎経正」「佐藤四郎忠信」「黒井太郎経清」「赤井次郎景次」「亀井六郎重清」「駿河二郎経清」「佐藤三郎嗣信」「伊勢三郎義盛」「片岡八郎経俊」「伊予守判官源義経」「熊井太郎忠基」「秋田太郎成純」「□□□太郎行綱」「白川左馬太郎秀政」「堀弥太郎景光」「江田源三弘綱」「□□□四郎重清」「金剛次郎秀賢」「□上次郎清春」「大川□太郎□行」「□三郎義□」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  一谷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1381_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1383_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1383_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1383_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1668-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9111 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9112 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9113 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1381_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1383_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1383_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1383_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1668-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9111  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9112  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9113  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1381_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1383_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1383_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1383_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1668-03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 1668-03 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. arcUP9111 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9112 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9113 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.