ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

39 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5713-C006(03) CoGNo. 5713-C006 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C006 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 883 1板元No. 682 1板元名 丸屋 徳造 板元文字 丸徳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C041 CoGNo. 5714-C041 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C041 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 好にまかせ七十九歳豊国画 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸土産 浮名のたまづさ」 ( ) 1印No. 666 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「あふぎや夕ぎり」「藤屋伊左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-11(1) CoGNo. H-22-1-18-11. Co重複: 1 AlGNo. arcUP3831 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆 彫師摺師 朝倉彫万 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「奴切平 市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越嘉 板元文字 越嘉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-11(2) CoGNo. H-22-1-18-11. Co重複: 1 AlGNo. arcUP3831 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆() 彫師摺師 朝倉彫万 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「やどかり 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越嘉 板元文字 越嘉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  俗謡  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-98(1) CoGNo. H-22-1-5-98. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-98. Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「けいせい逢州 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰町四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-98(2) CoGNo. H-22-1-5-98. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-98. Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫工栄 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「浅間巴之丞 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰町四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-98(3) CoGNo. H-22-1-5-98. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-98. Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫工栄 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「時鳥ノ霊 市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰町四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0115 CoGNo. kuni80-0115 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0115 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 国久〈2〉 絵師Roma 落款印章 国久画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行はいよぶし」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0122 CoGNo. kuni80-0122 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0122 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「御所五郎蔵 市川小団次」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0123 CoGNo. kuni80-0122 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0122 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「袖乞切平 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C006(03) 配役  〈4〉市村 家橘  〈1〉嵐 吉六  〈3〉市川 九蔵  〈1〉中村 鴈八
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C041 配役 あふぎや夕ぎり 〈1〉市川 新車 藤屋伊左衛門 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場
作品No. H-22-1-18-11(1) 配役 奴切平 〈4〉市村 家橘
興行名 曽我綉侠御所染 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-18-11(2) 配役 やどかり 〈〉尾上 栄三郎
興行名 曽我綉侠御所染 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-5-98(1) 配役 傾城逢州 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 曽我綉侠御所染 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-5-98(2) 配役 浅間巴之丞 〈2〉中村 福助
興行名 曽我綉侠御所染 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-5-98(3) 配役 時鳥の霊 〈2〉中村 福助
興行名 曽我綉侠御所染 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0115 配役  〈13〉市村 羽左衛門  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0122 配役 御所五郎蔵 〈4〉市川 小団次
興行名 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場立
外題 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0123 配役 袖乞切平 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場立
外題 曽我綉侠御所染 よみ そがもようたてしのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 5713-C006(03)  
画中文字
組解説 個別解説 中村鴈八の似顔が異なる
組備考 個別備考
作品No. 5714-C041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-11(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「逢州因果物語新くどき こゝにあはれな噺しがござる。花の都のくるはの名とり 時にあふしう われ人ごとに 目でつ見ほれつ にしき木よりも。かどにたつ人身もくづおれて 男だやしのおだへの橋の きみをあこやのまつかいもなく。忍びゆふせのそのもつれにや。松のはごしのつきならなくに。あはやひらめくつるぎのしもに。ちりてゆく身はちしほのもみじ。 ことば あふしうくるしきこへをあげ これのふ」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-11(2)  
画中文字
組解説 個別解説 「しばしまちたまへ いへどさけべど。つゆきゝわけず。われと御身はもろしらがまでわたりくらべんものとしちかい あはの鳴戸のなみ風たちて。人のながめとちりゆく花は。こゝにちらして此身もともに かへす刀にくびかきおとし。ゆくゑしれずにおちうせければ みれんものとて皆口/\に。人のわらひとなるのもいんぐは。実に逢州がむざんのさいご。あわれなり共 中/\に申ばかりはなかりける」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-98(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-98(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-98(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0115  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0122  
画中文字
組解説 個別解説 詞章は6幕五郎蔵内の場で歌われる四竹節。
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0123  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C006(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C006(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C041 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C041 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-18-11(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-18-11(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-98(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-98(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-98(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. kuni80-0115 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0115 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0122 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0122 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0123 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0123 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.