ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

31 件の内 21 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.40334 CoGNo. MFA-11.40333 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40333 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 184911. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天満屋おはつ 平野屋徳兵衛 霜剣曽根崎心中 よみうり上下」「平野や徳兵衛」「天満屋お初」 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40336 CoGNo. MFA-11.40333 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40333 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 184911. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「妹背山女庭訓」「ゑほし折求女」「杉酒屋娘おみわ」 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40355 CoGNo. MFA-11.40355 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40355 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184905. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「樋口次郎兼光」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43909a CoGNo. MFA-11.43909a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43909a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184909. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43911b CoGNo. MFA-11.43911a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43911a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「阿佐丸」「法作」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.5007.51 CoGNo. MFA-11.43161 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.43161 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永5 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「姿八契」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「暮雪」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.5007.54 CoGNo. MFA-11.43161 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.43161 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永5 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「姿八契」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「落雁」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.5007.55 CoGNo. MFA-11.43161 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43161 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永5 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞舎豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「姿八契」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「夜雨」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.21313 CoGNo. BM-2008,3037.21313 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.21313 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184908 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岡部六弥太」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8227 CoGNo. arcUP8227 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8227 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 05カ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絹川谷蔵」「左金吾頼兼」「武蔵坊弁慶」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「勧進帳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40334 配役 平野や徳兵衛 〈8〉市川 団十郎 天満屋お初 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 室楳☆源氏 よみ むろのうめみばえげんじ 場立 二番目
外題 霜剣曽根崎心中 よみ しものつるぎそのねざきしんじゅう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40336 配役 ゑほし折求女 〈5〉沢村 長十郎 杉酒屋娘おみわ 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40355 配役 樋口次郎兼光 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 花菖蒲佐野船橋 よみ はなしょうぶさののやつはし 場立 一番目と二番目の間
外題 ひらがな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 05・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43909a 配役  〈5〉市川 海老蔵  〈1〉市川 猿蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43911b 配役 阿佐丸 〈12〉市村 羽左衛門 法作 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場立
外題 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-2009.5007.51 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.5007.54 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-2009.5007.55 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.21313 配役 岡部六弥太 〈8〉市川 団十郎
興行名 一谷武者画土産 よみ いちのたにむしゃえのいえづと 場立 一番目五立目
外題 一谷武者画土産 よみ いちのたにむしゃえのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP8227 配役 絹川谷蔵左金吾頼兼武蔵坊弁慶 〈8〉市川 団十郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 勧進帳 よみ かんじんちょう 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40334  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40336  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40355  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43909a  
画中文字 「親猿にあふ坂山や子のめ時 六造庵<亀成>」
組解説 嘉永2年秋に<8>市川団十郎が上方の<5>市川海老蔵へ会いに行った時のもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43911b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.5007.51  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.5007.54  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.5007.55  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.21313  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8227  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40334 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40334 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40336 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40336 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40355 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40355 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43909a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43909a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43911b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43911a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.5007.51 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.5007.51 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.5007.54 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.5007.54 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.5007.55 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.5007.55 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-2008,3037.21313 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.21313 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. arcUP8227 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 立命館ARC
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.