ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

203 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.13501 CoGNo. MFA-11.13501 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.13501 Al重複: 1 出版年: 寛政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 457 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13505 CoGNo. MFA-11.13505 Co重複: 1 AlGNo. UT23-090 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181904 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「覚寿 坂東三津五郎」「かりや姫 岩井松之助」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13507 CoGNo. MFA-11.13507 Co重複: 1 AlGNo. 201-4930 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夏の富士美人合」 ( ) 1印No. 457 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  美人画  画題   シリーズNo. 夏の富士美人合 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13508 CoGNo. MFA-11.13507 Co重複: 1 AlGNo. 201-4930 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夏の富士美人合」 ( ) 1印No. - 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 夏の富士美人合 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13509 CoGNo. MFA-11.13507 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.13507 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夏の富士美人合」 ( ) 1印No. 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  美人画  画題   シリーズNo. 夏の富士美人合 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13533 CoGNo. MFA-11.13533 Co重複: 1 AlGNo. 101-6873 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180705 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「色碪籬花娵」 ( ) 1印No. 93 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13536 CoGNo. MFA-11.13536 Co重複: 1 AlGNo. Z0384-200 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179803 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「久松 岩井半四良」「おそめ 中村のしほ」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13614 CoGNo. MFA-11.13614 Co重複: 1 AlGNo. 101-0862 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181003 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[久]秋 尾上松助」「九重 沢村田之助」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13621 CoGNo. MFA-11.13621 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.13621 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 179901. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13622 CoGNo. MFA-11.13622 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.13622 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181203 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 山藤 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小萩 沢むら田之助」 ( ) 1印No. 149 1板元No. 389 1板元名 鈴伊 板元文字 鈴伊
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13501 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.13505 配役 覚寿 〈3〉坂東 三津五郎 かりや姫 〈1〉岩井 松之助
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名 二段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 04閏02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.13507 配役  〈1〉瀬川 路三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.13508 配役  〈5〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.13509 配役  〈1〉沢村 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.13533 配役  〈1〉市川 男女蔵  〈5〉岩井 半四郎  〈3〉坂東 三津五郎
興行名 さるわか栄曽我 よみ さるわかさかえそが 場立 二番目序幕
外題 さるわか栄曽我 よみ さるわかさかえそが 場名 五変化(九月)
所作題 五節句の所作事 よみ ごっせくのしょさごと 音曲種 長唄
細目種 色砧籬花娵 よみ いろぎぬたまがきのはなよめ 上演年 文化04 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.13536 配役 久松 〈4〉岩井 半四郎  〈2〉中村 野塩
興行名 若駒驩曽我 よみ わかごまのりぞめそが 場立 二番目
外題 若駒驩曽我 よみ わかごまのりぞめそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政10 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.13614 配役 久秋 〈2〉尾上 松助 九重 〈2〉沢村 田之助
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 四建目
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 03・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.13621 配役  〈2〉中村 野塩
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.13622 配役 小萩 〈2〉沢村 田之助
興行名 姿花江戸伊達染 よみ すがたのはなあずまのだてぞめ 場立
外題 姿花江戸伊達染 よみ すがたのはなあずまのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 03・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.13501  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13505  
画中文字 「浪風あらき楫まくらよ寒をしのがせ申ため おばかこゝろをたきしめた小袖をしままでめさるゝように てる国のおせ話ながら頼みまする 「是はよろしきしんぜもの 苫の香ふせぐ留木の小そで 家来にもたせまいまいらん ト立寄伏篭に手をかくる
組解説 個別解説
組備考 個別備考 画中文字は「菅原伝授手習鑑」二段目丞相名残の段の詞章。
作品No. MFA-11.13507  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13508  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 UT03-020に同じ絵あり。
作品No. MFA-11.13509  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13533  
画中文字
組解説 個別解説 五節句の所作それぞれを絵馬に描き三枚続にしたもの。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13536  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『浮世絵聚花 ギメ東洋美術館、パリ国立図書館』解説では二番目大切「濡乙鳥時雨」(常磐津)とする。
作品No. MFA-11.13614  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13621  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『日本の美術 豊国と歌川派』61・62図と同シリーズヵ。
作品No. MFA-11.13622  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 UT08-010と対になるヵ。
作品No. MFA-11.13501 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13501 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13505 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13505 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13507 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13507 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13508 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13508 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13509 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13509 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13533 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13533 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13536 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13536 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13614 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13614 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13621 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13621 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13622 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13622 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.