ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

148 件の内 141 件目から 148件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. BN03828992-2-10 CoGNo. BN03828992-2-10 Co重複: 1 AlGNo. BN03828992-2-10 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 小林清親画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「御茶水蛍」 ( おちゃのみずのほたる ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松木 平吉 板元文字 松木平吉版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828992-2-17-1 CoGNo. BN03828992-2-17 Co重複: 1 AlGNo. BN03828992-2-17 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1879 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 小林清親筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「高輪牛町朧月景」) ( たかなわうしまちおぼろづきのけい ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828992-2-17-2 CoGNo. BN03828992-2-17 Co重複: 1 AlGNo. BN03828992-2-17 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1879 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 小林清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「品川海上眺望図」) ( しながわかいじょうちょうぼうず ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828992-2-23 CoGNo. BN03828992-2-23 Co重複: 1 AlGNo. BN03828992-2-23 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1881 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 小林清親筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「今戸夏月」) ( ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828992-2-25 CoGNo. BN03828992-2-25 Co重複: 1 AlGNo. BN03828992-2-25 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 小林清親筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「不忍池畔雨中」) ( ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828992-2-26-1 CoGNo. BN03828992-2-26 Co重複: 1 AlGNo. BN03828992-2-26 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 小林清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「龍実山」) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-16 CoGNo. RV-2685-2-16 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-16 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1888 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 印刷明治廿一年月日、同年月日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 028:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 著印刷発行兼 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「廿八」(上杉虎千代) ( うえすぎとらちよ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 上杉虎千代  上杉謙信  橡尾  栃尾  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0560 CoGNo. AHM-0560 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0560 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1881. )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 小林清親筆、米沢丁二丁目二バンチ 画工 小林清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十四年月日 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「第二回内勧業博覧会内五角堂」 ( だいにかい ないかんぎょうはくらんかい ない ごかくどう ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 長谷川丁十九バンチ 出板人 福田熊二郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  開化絵  産業絵  催事  画題 博覧会(明治14)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828992-2-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828992-2-17-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 場所 劇場
作品No. BN03828992-2-17-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 場所 劇場
作品No. BN03828992-2-23 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 場所 東京 劇場
作品No. BN03828992-2-25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 場所 劇場
作品No. BN03828992-2-26-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0560 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828992-2-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828992-2-17-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828992-2-17-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828992-2-23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828992-2-25  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828992-2-26-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-16  
画中文字 「上杉景虎ハ長尾為景ノ四男ニシテ後性ヲ上杉ト改ム 始メ虎千代ト称ス 幼ニシテ胆略アリ 為景ノ没後昭田常陸兄晴景ヲ暗マシテ兄等ヲ殺シテ国ヲ奪フニ際シ門者携ヘテ橡尾ニ走ル 後☆(象+之繞)捕ノ益急ナルニ依テ従者ト僧状ニ疑シ難ヲ他邦ニ避ク道ニ米山ニ上リ遥ニ府内ヲ望ミテ曰ク 男児国ヲ復シ仇ニ報ズルヤ蓋シ爰ニ陣スルニ有而已ト 概然トシテ去ル時年十三 果シテ後年此山ニ上リ一挙シテ国賊ヲ滅セリ 曽也積年老将信玄ト兵ヲ交ヘテ一歩ヲ譲ラズ 並ビ東洋ノ孫呉ト称サルヽヲヤ 喜川豊述」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0560  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828992-2-10 所蔵者名 浮世絵大家集成18 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828992-2-17-1 所蔵者名 浮世絵大家集成18 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828992-2-17-2 所蔵者名 浮世絵大家集成18 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828992-2-23 所蔵者名 浮世絵大家集成18 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828992-2-25 所蔵者名 浮世絵大家集成18 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828992-2-26-1 所蔵者名 浮世絵大家集成18 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-2685-2-16 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-16 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. AHM-0560 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.