ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

610 件の内 601 件目から 610件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP9817 CoGNo. arcUP9817 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9817 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188511 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆、画工 浅草馬ミチ七丁メ一バンチ 荒川八十八 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十八年十月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「水主岩松 中村福助」「中納言知盛 市川団十郎」 ( かこ いわまつ なかむら ふくすけ、ちゅうなごん いちかわ だんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0781_21 CoGNo. MM0781_21 Co重複: 1 AlGNo. MM0781_21 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188512 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「大蘇」)、浅草須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 御届 明治十八年十二月 日、(「組合」「証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 板元 秋山武右衛門
作品名2 「四条納涼」 ( しじょうのうりょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. MM0781_22 CoGNo. MM0781_22 Co重複: 1 AlGNo. MM0781_22 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1885 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「芳年」)、浅草須賀町二番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫工山本刀 画中文字人名 北里某楼 たれ、桂花園 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「つきの百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 「君は今駒かたあたりほとゝきす」「たか雄」  ( きみはいまこまがたあたりほととぎす、たかお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  美人画  画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9914 CoGNo. arcUP9914 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9914 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188509. )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆(「周延」)、画工 湯島天神町三丁目十一番地 橋本直義 彫師摺師 彫亀 画中文字人名 改印 御届 明治十八年七月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源平盛衰記」 ( げんぺいじょうすいき ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 出版人 馬喰町二丁目十四番地 綱島亀吉
作品名2 「梶原景時」 ( かじわら かげとき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 源平盛衰記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9915 CoGNo. arcUP9915 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9915 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188507. )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆(「周延」)、画工 湯島天神町三丁目十一番地 橋本直義 彫師摺師 ホリカメ 画中文字人名 改印 御届 明治十八年七月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源平盛衰記」 ( げんぺいじょうすいき ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 出版人 馬喰町二丁目十四番地 綱島亀吉
作品名2 「巴御前」 ( ともえごぜん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 源平盛衰記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9916 CoGNo. arcUP9916 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9916 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188507. )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆、画工 湯島天神町三丁目十一番地 橋本直義 彫師摺師 彫亀 画中文字人名 改印 御届 明治十八年七月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源平盛衰記」 ( げんぺいじょうすいき ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 出版人 馬喰町二丁目十四番地 綱島亀吉
作品名2 「文覚上人」 ( もんがくしょうにん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 源平盛衰記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9917 CoGNo. arcUP9917 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9917 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188509. )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆(「周延」)、画工 湯島天神町三丁目十一番地 橋本直義 彫師摺師 彫亀 画中文字人名 改印 御届 明治十八年九月廿一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源平盛衰記」 ( げんぺいじょうすいき ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 出版人 馬喰町二丁目十四番地 綱島亀吉
作品名2 「佐藤忠信」 ( さとう ただのぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 吉野山  シリーズNo. 源平盛衰記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9918 CoGNo. arcUP9918 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9918 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188509. )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆、画工 湯島天神町三丁目十一番地 橋本直義 彫師摺師 ホリカメ 画中文字人名 改印 御届 明治十八年九月廿一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源平盛衰記」 ( げんぺいじょうすいき ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 出版人 馬喰町二丁目十四番地 綱島亀吉
作品名2 「源義経」「静御前」 ( みなもとの よしつね、しずかごぜん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 源平盛衰記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9919 CoGNo. arcUP9919 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9919 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188507. )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆(「周延」)、画工 湯島天神町三丁目十一番地 橋本直義 彫師摺師 ホリカメ 画中文字人名 改印 御届 明治十八年七月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源平盛衰記」 ( げんぺいじょうすいき ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 出版人 馬喰町一丁目十四番地 綱島亀吉
作品名2 「源義経」「畠山重忠」 ( みなもとの よしつね、はたけやま しげただ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 源平盛衰記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9920 CoGNo. arcUP9920 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9920 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188509. )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、画工 湯島天神町三丁目十一番地 橋本直義 彫師摺師 彫工亀 画中文字人名 改印 御届 明治十八年九月廿一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源平盛衰記」 ( げんぺいじょうすいき ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 出版人 馬喰町二丁目十四番地 綱島亀吉
作品名2 「源義経」「弁慶」「卿の君」「伊勢三郎」「常陸坊海尊」 ( みなもとの よしつね、べんけい、きょうのきみ、いせの さぶろう、ひたちぼう かいそん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 源平盛衰記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9817 配役 水主岩松 〈4〉中村 福助 中納言知盛 〈9〉市川 団十郎
興行名 有職鎌倉山 よみ ゆうしょくかまくらやま 場立
外題 船弁慶 よみ ふなべんけい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 11・24 場所 東京 劇場 新富座
作品No. MM0781_21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0781_22 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9914 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9915 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9916 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9917 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9918 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9919 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9920 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9817  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0781_21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0781_22  
画中文字 其筆慕ふの夏の有明 北里某楼たれ 竹の窓袖なし衣つゝらせて 桂花園
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9914  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9915  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9916  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9917  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9918  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9919  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9920  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9817 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MM0781_21 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MM0781_22 所蔵者名 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP9914 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9915 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9916 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9917 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9918 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9919 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9920 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.