ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

244 件の内 11 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2543 CoGNo. arcUP2541 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2541 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 国福 絵師Roma 落款印章 一昇斎国福画 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「五番 傘鉾」「芦刈山」「花盗人山」「鯉山」「役行者山」「伯楽山」「四条河原」「三条大橋」 ( ) 1印No. 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰町四丁目 木屋宗次郎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 京都関連  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3254 CoGNo. arcUP3253 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3253 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186305. )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 隅田 了古 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 151:162/02;02 異版
作品名1 「東海道之内」 ( とうかいどうのうち ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 築地 大金
作品名2 「藤之杜 走馬」 ( ふじのもり はしりうま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4369 CoGNo. arcUP4369 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4369 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 一光斎芳盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 120:162/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 0341 1板元No. 0178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 「草津」 ( くさつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C012(01) CoGNo. 0411-C012 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C012 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東都霞ヶ関諸侯行粧之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張屋 清七 板元文字 尾張屋清七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上洛絵    各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C012(02) CoGNo. 0411-C012 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C012 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東都霞ヶ関諸侯行粧之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張屋 清七 板元文字 尾張屋清七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上洛絵    各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C012(03) CoGNo. 0411-C012 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C012 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「東都霞ヶ関諸侯行粧之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張屋 清七 板元文字 尾張屋清七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上洛絵    各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C088 CoGNo. 0421-C088 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C088 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 應需七十八歳豊國筆(年玉枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道 日本橋」 ( ) 1印No. 336 1板元No. 145 1板元名 越嘉 板元文字 越嘉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 943-C011(01) CoGNo. 0522-C007 Co重複: 1 AlGNo. 0522-C007 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森、馬弐、森治
作品名2 - ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  参考資料  日本地誌  中部(伊豆)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 943-C011(02) CoGNo. 0522-C007 Co重複: 1 AlGNo. 0522-C007 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 - 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/02;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森、馬弐、森治
作品名2 - ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  参考資料  日本地誌  中部(伊豆)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 943-C011(03) CoGNo. 0522-C007 Co重複: 1 AlGNo. 0522-C007 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需景広重画 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/03;03 異版 1
作品名1 「東海道」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森、馬弐、森治
作品名2 「薩多峠」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  参考資料  日本地誌  中部(伊豆)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2543 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3254 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4369 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0411-C012(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0411-C012(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0411-C012(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C088 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 943-C011(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 943-C011(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 943-C011(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2543  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3254  
画中文字 「山州藤の杜の社は伏見外欣浄寺の北にあり 祭れる神は舎人早良の二親王に本朝武功の神を配祀し奉る 故に兵政所と号す 毎年五月五日祭日にて氏子の人か宵宮より神前に鎧を錺り当日に至れば皆是を着して走り馬あり 是は天応の昔蒙古退治のおりから此神の光威いちじるくして暴風忽吹起り蒙古の軍船悉く浪間に亡けるもまつたく神威に因はなり 今祭日に其行粧をなすも其吉例に因となん 隅田了古略記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4369  
画中文字 「うばもち」「うばが餅」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0411-C012(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開###?
作品No. 0411-C012(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開###?
作品No. 0411-C012(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開###?
作品No. 0421-C088  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 製作年月からみて、上洛絵であろう。
作品No. 943-C011(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 943-C011(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 943-C011(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2543 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3254 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4369 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0411-C012(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C012(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0411-C012(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C012(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0411-C012(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C012(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C088 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C088 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 943-C011(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 943-C011(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 943-C011(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 943-C011(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 943-C011(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 943-C011(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.